ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6121577
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栄蔵室から花園山

2023年10月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
9.6km
登り
628m
下り
622m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:10
合計
4:33
8:27
68
スタート地点
9:35
9:44
84
11:08
11:08
49
11:57
11:58
62
13:00
ゴール地点
山が色付いてきたという話があるので、以前から行って見たかった花園神社から栄蔵室へ行ってみました。
先日の大雨に被害で林道が走れなくなっているという話を聞いていました。
どうかと思いましたか、歩くのには問題無く進めました。
お目当ての紅葉は矢張り早かったようで、まだまだ先のようです。
道は、かなり歩かれているようで安心して進めました。
心配していた花園山からの下りも、間違えず歩けて良かったです。
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
花園神社脇の市営駐車場に車停めました。
コース状況/
危険箇所等
道標がしっかり整備されているので安心です。
花園山から花園神社方面へ降る道はルートではないらしく、この部分は注意が必要。尾根から右手に降りる所が分かりづらいです
その他周辺情報 増渕魚苑で、ニジマス食べれます。
そばに、ドイツのお菓子を出している店もあるようです。観光客が来てました。
駐車場の先、登山口迄の間、道が土砂崩れで車は通行止めです。
凄い量の土砂です。
2023年10月30日 08:39撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 8:39
駐車場の先、登山口迄の間、道が土砂崩れで車は通行止めです。
凄い量の土砂です。
トイレは使用禁止。
汲み取り出来ないからだそうです。
2023年10月30日 08:52撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 8:52
トイレは使用禁止。
汲み取り出来ないからだそうです。
登山口です。登山届け出せるポストあります。
2023年10月30日 08:54撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 8:54
登山口です。登山届け出せるポストあります。
七つ滝です。沢を渡る橋の一つは崩れてますが、簡単に沢を渡れます。
2023年10月30日 09:01撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 9:01
七つ滝です。沢を渡る橋の一つは崩れてますが、簡単に沢を渡れます。
しばらくは快適な階段が続きます。
2023年10月30日 09:05撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 9:05
しばらくは快適な階段が続きます。
紅葉の山が見えます。
花園山のようです。
2023年10月30日 09:07撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 9:07
紅葉の山が見えます。
花園山のようです。
七つ滝の三段目、四段目が見える展望台迄、階段が続きます。
2023年10月30日 09:09撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 9:09
七つ滝の三段目、四段目が見える展望台迄、階段が続きます。
この先は鎖場です。木の根が凄いので、登り易いです。
2023年10月30日 09:10撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 9:10
この先は鎖場です。木の根が凄いので、登り易いです。
奥の院に近づくと、紅葉がチラホラ見えてきます。
2023年10月30日 09:17撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 9:17
奥の院に近づくと、紅葉がチラホラ見えてきます。
奥の院峰に着きました。一汗かきました。
2023年10月30日 09:19撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 9:19
奥の院峰に着きました。一汗かきました。
紅葉が綺麗です。海も見えていますが、写真だと見えづらいです。
2023年10月30日 09:21撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 9:21
紅葉が綺麗です。海も見えていますが、写真だと見えづらいです。
奥の院から先へすすむと進むと、月山、男体山、女体山方面と、栄蔵室方面の分岐。
看板が整備されていて安心です。
2023年10月30日 09:31撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 9:31
奥の院から先へすすむと進むと、月山、男体山、女体山方面と、栄蔵室方面の分岐。
看板が整備されていて安心です。
まずは月山。
気分の良い広場です。
2023年10月30日 09:33撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 9:33
まずは月山。
気分の良い広場です。
道標が倒れてます。
男体山へまず行きます。
2023年10月30日 09:35撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 9:35
道標が倒れてます。
男体山へまず行きます。
ここが男体山。残念ながら展望ありません。
2023年10月30日 09:36撮影 by  Pixel 3a, Google
3
10/30 9:36
ここが男体山。残念ながら展望ありません。
形の良い木がありました。
2023年10月30日 09:36撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 9:36
形の良い木がありました。
モミジの紅葉が綺麗ですね。
2023年10月30日 09:37撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 9:37
モミジの紅葉が綺麗ですね。
一旦沢を渡り、女体山へ向かいます。
2023年10月30日 09:39撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 9:39
一旦沢を渡り、女体山へ向かいます。
気分の良い沢です。
2023年10月30日 09:39撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 9:39
気分の良い沢です。
女体山です。ここからは下山ルートが右下に続いています。
今日はここから引き返します。
2023年10月30日 09:41撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 9:41
女体山です。ここからは下山ルートが右下に続いています。
今日はここから引き返します。
林道に出ると、看板があって心強いです。
2023年10月30日 09:57撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 9:57
林道に出ると、看板があって心強いです。
随分立派な林道ですが、現在車両通行止めです。
2023年10月30日 09:58撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 9:58
随分立派な林道ですが、現在車両通行止めです。
木々が色付いてます。
2023年10月30日 10:10撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 10:10
木々が色付いてます。
広場に出ました。ここは、右手に進む林道へ入ります。
2023年10月30日 10:36撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 10:36
広場に出ました。ここは、右手に進む林道へ入ります。
栄蔵室方面の看板あり、進みます。
2023年10月30日 10:52撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 10:52
栄蔵室方面の看板あり、進みます。
直ぐに右手に入る登山道が分かれます。
ここから林道を離れ、本格的な登山道となります。
2023年10月30日 10:54撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 10:54
直ぐに右手に入る登山道が分かれます。
ここから林道を離れ、本格的な登山道となります。
今年は紅葉の具合がおかしいようで、この木は紅葉した葉と、青葉が混在してます。
2023年10月30日 10:58撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 10:58
今年は紅葉の具合がおかしいようで、この木は紅葉した葉と、青葉が混在してます。
なんか不思議な紅葉です。
2023年10月30日 10:58撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 10:58
なんか不思議な紅葉です。
普通に紅葉した木もあります。
2023年10月30日 11:00撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:00
普通に紅葉した木もあります。
展望台からの眺めです。
2023年10月30日 11:02撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:02
展望台からの眺めです。
展望台には入れないという話がありましたが、新しい展望台が出来ました。
防腐剤は、これから塗るのでしょう。
2023年10月30日 11:02撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 11:02
展望台には入れないという話がありましたが、新しい展望台が出来ました。
防腐剤は、これから塗るのでしょう。
一般登山道ではないとの看板出てます。
栄蔵室のみ目的で来られた人用でしょう。
2023年10月30日 11:06撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:06
一般登山道ではないとの看板出てます。
栄蔵室のみ目的で来られた人用でしょう。
山頂はすぐです。
一等三角点だそうです
2023年10月30日 11:07撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:07
山頂はすぐです。
一等三角点だそうです
茨城県最高峰と書かれてます。
2023年10月30日 11:08撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 11:08
茨城県最高峰と書かれてます。
真っ直ぐな登山道が続きます。
以前来た時は、林道へ階段で降りるようになっていたと思うのですが、その場所がわからす、道間違ったかと何度も思いました。
2023年10月30日 11:09撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:09
真っ直ぐな登山道が続きます。
以前来た時は、林道へ階段で降りるようになっていたと思うのですが、その場所がわからす、道間違ったかと何度も思いました。
広い道に出ました。
これが記憶の中の林道だったのでしょうか。どうもわかりません。
2023年10月30日 11:18撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:18
広い道に出ました。
これが記憶の中の林道だったのでしょうか。どうもわかりません。
道標が出てきて、間違って無い事はわかりました。この道標は見覚えあります。
2023年10月30日 11:23撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:23
道標が出てきて、間違って無い事はわかりました。この道標は見覚えあります。
花園山の分岐点です。
右手に進みます。
2023年10月30日 11:28撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:28
花園山の分岐点です。
右手に進みます。
沢沿いに下ります。
2023年10月30日 11:32撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:32
沢沿いに下ります。
この付近は笹平というそうで、気分の良い場所です。
2023年10月30日 11:33撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:33
この付近は笹平というそうで、気分の良い場所です。
とても渡りたくない橋がかかってます。
2023年10月30日 11:36撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:36
とても渡りたくない橋がかかってます。
要所要所に道標があって助かります。
2023年10月30日 11:42撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:42
要所要所に道標があって助かります。
熊の蔵沢の源流となります。
2023年10月30日 11:44撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:44
熊の蔵沢の源流となります。
尾根に登ると、右手に山頂への道が続いています。
2023年10月30日 11:51撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 11:51
尾根に登ると、右手に山頂への道が続いています。
花園山の山頂です。
2023年10月30日 11:53撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 11:53
花園山の山頂です。
尾根を進むと、右手に降る道があります。
地図の790mのまん丸なピークとの鞍部へ向うように進みます。
2023年10月30日 12:04撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 12:04
尾根を進むと、右手に降る道があります。
地図の790mのまん丸なピークとの鞍部へ向うように進みます。
尾根通しに進んでしまいそうです。
2023年10月30日 12:04撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 12:04
尾根通しに進んでしまいそうです。
鞍部から、杉林の中に続くトラバース道に入ります。
2023年10月30日 12:08撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 12:08
鞍部から、杉林の中に続くトラバース道に入ります。
杉林の中の道はしっかりしていますが、結構急です。
2023年10月30日 12:12撮影 by  Pixel 3a, Google
1
10/30 12:12
杉林の中の道はしっかりしていますが、結構急です。
林道に戻ってきました。
2023年10月30日 12:38撮影 by  Pixel 3a, Google
2
10/30 12:38
林道に戻ってきました。
紅葉には、まだ早かったようですが 楽しく歩けました。
2023年10月30日 12:50撮影 by  Pixel 3a, Google
3
10/30 12:50
紅葉には、まだ早かったようですが 楽しく歩けました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット

感想

今年は夏が長く、夏が終わったと思ったらすぐに秋を通り越して冬の陽気。
先週は、吾妻山でも初冠雪。もう高い山は冬山です。
地元の山もやっと蛇がいなくなって歩ける季節になりました。
初めは、今年行ったら雪で途中敗退した栄蔵室です。展望は、新しくなった展望台からのものが期待出来ます。天気さえ良ければ、富士山も見えるようです。
四時間位で回れるはずなので、楽しく歩けるルートでした。
昔の話ですが、栄蔵室や花園山のあたりは、地形が複雑なので注意しろと父に言われてました。気をつけて見ていると、あまり高低差がないのに、複雑に沢が流れていて、林道でなければ迷いそうな地形でした。今は、GPSの精度が非常に良くなっているので安心して歩けますが、山で方向を感知する感覚が鈍くなってしまっているような気がしています。
あまり頼り切らず、地図を使って、周りを良く見る事を忘れずにして登りたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら