ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6135286
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

安平路山(大平宿)

2023年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:24
距離
27.0km
登り
1,623m
下り
1,617m

コースタイム

日帰り
山行
8:32
休憩
0:51
合計
9:23
6:48
6:54
39
7:33
7:40
18
7:58
8:06
50
8:56
8:56
25
9:21
9:23
2
9:25
9:25
41
10:06
10:16
30
10:46
10:47
3
10:50
10:50
30
11:20
11:20
50
12:10
12:20
20
12:40
12:46
23
13:09
13:09
37
13:46
13:47
63
14:50
ゴール地点
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
SG地点まで車は入れるが、笹がかなり林道に張り出しており、大切な車なら歩いた方がいい。車が擦り傷だらけになる。
コース状況/
危険箇所等
林道歩きが長い。
摺古木山までは、歩きやすい。その先、笹藪ルートとなる。なお、登山道は完全な土の道で笹を払いながら行けば歩くのにそれほど苦労しない。
安平路山小屋から先は笹がさらに強力になる。
その他周辺情報 滝見温泉700円。
車は一台もなかった。南下の縦走者に会わない限りボッチアンページ確定だ。
2023年11月03日 05:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 5:27
車は一台もなかった。南下の縦走者に会わない限りボッチアンページ確定だ。
林道なげーよー。
2023年11月03日 06:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 6:05
林道なげーよー。
でも、すんごい黄金色のカラマツが素晴らしく歩きが飽きない。
2023年11月03日 06:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/3 6:34
でも、すんごい黄金色のカラマツが素晴らしく歩きが飽きない。
日が当たり美しい。
2023年11月03日 06:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/3 6:35
日が当たり美しい。
秋はカラマツが輝く気がする。
2023年11月03日 06:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
11/3 6:35
秋はカラマツが輝く気がする。
のんびり歩いてきて1時間20分はかかった。ここからようやく登山道。
2023年11月03日 06:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/3 6:49
のんびり歩いてきて1時間20分はかかった。ここからようやく登山道。
刈払いがすごい。
2023年11月03日 06:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/3 6:55
刈払いがすごい。
こんもり恵那山。
2023年11月03日 07:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/3 7:04
こんもり恵那山。
ハイキングにうってつけの美しい笹原が広がっているが登山道はなさそうな山。
2023年11月03日 07:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 7:12
ハイキングにうってつけの美しい笹原が広がっているが登山道はなさそうな山。
行きは直登で。帰りは気分次第で回ろうかな。
2023年11月03日 07:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/3 7:34
行きは直登で。帰りは気分次第で回ろうかな。
カラマツとエナサン。
2023年11月03日 07:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 7:42
カラマツとエナサン。
笹原広がる、登れない山と恵那山。
2023年11月03日 07:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/3 7:50
笹原広がる、登れない山と恵那山。
摺古木山。なんだか簡単に着いた。安平路山もこんなに簡単なのかと思ったがそうでもなかった。
2023年11月03日 07:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/3 7:57
摺古木山。なんだか簡単に着いた。安平路山もこんなに簡単なのかと思ったがそうでもなかった。
ここ、一等三角点とのこと。ま、それでも1000位あるらしいけど。
2023年11月03日 07:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/3 7:57
ここ、一等三角点とのこと。ま、それでも1000位あるらしいけど。
ここは、中央アルプスが見える。が、のちほど、もっときれいな写真あるので割愛。
2023年11月03日 08:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 8:03
ここは、中央アルプスが見える。が、のちほど、もっときれいな写真あるので割愛。
摺古木山から先、それまで完璧に刈られていた笹が急に張り出す道になる。
2023年11月03日 08:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 8:07
摺古木山から先、それまで完璧に刈られていた笹が急に張り出す道になる。
足元はきれいなのでいいのだが、それでも下が見えないのでゆっくり行かないと木とかにぶつかってコケる。
2023年11月03日 08:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/3 8:57
足元はきれいなのでいいのだが、それでも下が見えないのでゆっくり行かないと木とかにぶつかってコケる。
もうそろそろ山頂かと思ったらまだまだ先だった。
2023年11月03日 09:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/3 9:02
もうそろそろ山頂かと思ったらまだまだ先だった。
安平路山小屋と安平路山っぽい。
2023年11月03日 09:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
11/3 9:21
安平路山小屋と安平路山っぽい。
笹は背丈ほどになる。
2023年11月03日 09:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 9:28
笹は背丈ほどになる。
突如現れた三角点。
2023年11月03日 10:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/3 10:05
突如現れた三角点。
突然着いた安平路山山頂。
2023年11月03日 10:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
11/3 10:05
突然着いた安平路山山頂。
景色はなし。しかも、空き地も狭い。ただ、誰も来ない。
2023年11月03日 10:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/3 10:06
景色はなし。しかも、空き地も狭い。ただ、誰も来ない。
この先は越百山まで行けるが、行こうとは思わない。
2023年11月03日 10:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 10:06
この先は越百山まで行けるが、行こうとは思わない。
狭い面積に座って今日の行動食を食べる。
2023年11月03日 10:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/3 10:10
狭い面積に座って今日の行動食を食べる。
さて帰ろう。と、白ビソ山まで来た。
2023年11月03日 11:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 11:20
さて帰ろう。と、白ビソ山まで来た。
これがシラビソ?
2023年11月03日 11:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 11:20
これがシラビソ?
見た目はきれいな笹原だが、歩くのにはやっかい。
2023年11月03日 11:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/3 11:22
見た目はきれいな笹原だが、歩くのにはやっかい。
摺古木山への登り返し。
2023年11月03日 12:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/3 12:07
摺古木山への登り返し。
摺古木山リターン。
2023年11月03日 12:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/3 12:10
摺古木山リターン。
霞んでるけど御嶽山ドカン。
2023年11月03日 12:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 12:20
霞んでるけど御嶽山ドカン。
晴れてるので周遊コースへ。
2023年11月03日 12:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/3 12:22
晴れてるので周遊コースへ。
あれが展望地っぽい。
2023年11月03日 12:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/3 12:24
あれが展望地っぽい。
展望台。
2023年11月03日 12:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 12:38
展望台。
ここからの木曽山脈。
2023年11月03日 12:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/3 12:39
ここからの木曽山脈。
北部、木曽駒ヶ岳とか宝剣岳とかかな。
2023年11月03日 12:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 12:41
北部、木曽駒ヶ岳とか宝剣岳とかかな。
南部。たぶん、真ん中左が南駒ヶ岳、その左奥少し見えるのが空木岳かな。右は越百山とか仙涯嶺のはず。
2023年11月03日 12:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/3 12:43
南部。たぶん、真ん中左が南駒ヶ岳、その左奥少し見えるのが空木岳かな。右は越百山とか仙涯嶺のはず。
南駒ヶ岳と空木岳。
鳳凰山の辻山的な感じだった。
2023年11月03日 12:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 12:43
南駒ヶ岳と空木岳。
鳳凰山の辻山的な感じだった。
帰り道は沢やトラバースがあり、やや歩きにくい。
2023年11月03日 12:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/3 12:57
帰り道は沢やトラバースがあり、やや歩きにくい。
山の入口。ここから歩き1時間。
2023年11月03日 13:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/3 13:42
山の入口。ここから歩き1時間。
絶対誰も来ないのでスピッツを熱唱。
2023年11月03日 13:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/3 13:50
絶対誰も来ないのでスピッツを熱唱。
きれいなだな〜。
2023年11月03日 14:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/3 14:04
きれいなだな〜。
安平路山、よい山だった。たぶん、もう来ないけど。
2023年11月03日 14:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
11/3 14:45
安平路山、よい山だった。たぶん、もう来ないけど。
もう少しさくっと帰る予定だったが笹のせいでかなり歩きが遅く結構時間かかり、最後はモミジでおしまい。
2023年11月03日 15:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
11/3 15:26
もう少しさくっと帰る予定だったが笹のせいでかなり歩きが遅く結構時間かかり、最後はモミジでおしまい。

感想

今年は、二百、三百をメインに日本中の山に登っているが、家から近い山がなくなってきた。雪が降ると、ますます行き先がなくなるので、今のうちに中標高帯の山に行っておこう。
今回は、自宅から比較的近く、これまた、前からその名前に惹かれていた安平路山。
行ってみるとインターから比較的近くアクセスしやすい。そして、驚いたのは、行楽の秋の快晴の登山日和の週末、他の登山者がまったくいないこと。たいして危険な山ではないので完全単独で安平路山を歩けるのも悪くない。
山では美しいカラマツを楽しみながら、見た目ほど笹はひどくない道をゆっくり歩き、安平路山を独り占めできた。
もう、来ることはなさそうだが、池口岳にしても安平路山にしても、いい山なのに誰も来ない。このまま、誰も来ない方がたぶん、山にとってはいいことなのだ。
他にもこんな山、たくさんありそう。次に出会うのはどこだろうか。
明日はすぐそばの南木曽岳へ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

カラマツの紅葉きれいですね〜。
安平路も行ってみたい山です!祝日でも人いないなんて、なかなか渋すぎますね!
2023/11/4 20:46
いいねいいね
1
mmpdさん
こんにちは。なかなか渋い山々ばかり行きたい山候補に入ってますね!
登りながら、mmpdさんも、もしかすると、この山、登りたいと思ってるかもなんて思いながら登ってましたが、やっぱりそうでしたか笑。
一回しか登ってませんが、たぶん、今の季節がおすすめです。
最近、渋い山が増えてきました笑。
2023/11/4 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら