記録ID: 6135726
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後駒ヶ岳
2023年11月03日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:27
距離 14.7km
登り 1,241m
下り 1,241m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨により一部泥濘あり。 登山道は整備されていて特に危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 下山後に見晴らしの湯こまみで入浴 近隣のラーメン屋でラーメンを食べた。 |
写真
撮影機器:
感想
登山34回目です。
今回はyamariiで募集していた越後駒ヶ岳へ行ってきました。
越後駒ヶ岳へ向かう国道352号線は11月6日で通行止めらしく、その直前で最後の週末かつ天候も最高ということで、かなり人が多く来てました。
枝折峠駐車場は当然のごとく駐車は不可能なので、麓からのシャトルバス(往復1000円)に乗車、予定より40分程度遅れでスタートしました。
越後駒ヶ岳は登山道に入ったらいきなりクライマックス。緩やかなアップダウンを繰り返す痩せ尾根を進んでいくような感じで、滝雲も見ることができとても良い感じです。
後半にちょっとした岩場があり山頂に到着。かなりバテていて軽くゼリー飲料を摂ってから下山。
往路の緩やかなアップダウンが復路ではバテバテの体にかなりこたえました。相当体力が落ちている&体重増加もあるなと…。
次回以降の山行に向け、体力向上のためにジョギングをしっかりしていこうと心に誓いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する