ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6144358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

赤面山・三本槍岳・須立山・甲子山周回

2023年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:41
距離
25.3km
登り
1,776m
下り
1,778m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:20
合計
6:45
8:20
47
スタート地点
9:07
9:07
70
10:36
10:37
12
10:49
10:55
14
11:09
11:09
7
11:16
11:16
4
11:35
11:36
7
12:00
12:06
12
12:18
12:19
23
12:42
12:42
37
13:19
13:21
5
13:26
13:26
33
13:58
14:03
6
14:08
14:09
58
15:06
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
赤面山への堀川ルートはすこし分かりづらかった
ハイキングコースとの分岐も多いので、少し面倒に感じました。
渡渉箇所も少し迷いましたが、濡れずに渡れました

須立山の下りはロープを使えば滑落のおそれはありませんが、浮き石が多く急なので落石注意
ハイキングコースの紅葉はピークは過ぎましたがまだ見頃です
2023年11月04日 08:27撮影 by  SC-56C, samsung
3
11/4 8:27
ハイキングコースの紅葉はピークは過ぎましたがまだ見頃です
太陽の光があると色が映えます
2023年11月04日 08:32撮影 by  SC-56C, samsung
5
11/4 8:32
太陽の光があると色が映えます
ルートを外れて右往左往してようやくコースに復帰しました
電子コンパスが付いていないスマホだとルートロストした場合に復帰に時間も掛かる上に精神的にも疲れてきます
2023年11月04日 08:49撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 8:49
ルートを外れて右往左往してようやくコースに復帰しました
電子コンパスが付いていないスマホだとルートロストした場合に復帰に時間も掛かる上に精神的にも疲れてきます
予想以上に時間がかかり少しテンパっているので紅葉に目を向けてる暇もありません
2023年11月04日 08:52撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 8:52
予想以上に時間がかかり少しテンパっているので紅葉に目を向けてる暇もありません
スキー場
2023年11月04日 08:56撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 8:56
スキー場
沢の渡渉
この辺りもルートがわかりづらかった
2023年11月04日 09:23撮影 by  SC-56C, samsung
4
11/4 9:23
沢の渡渉
この辺りもルートがわかりづらかった
背丈を越える笹の藪もあります
踏み跡があるのでルートを見失う事はありませんでしたが、この直前に落ち葉の下にくるぶしまで埋まるぬかるみがあり、そこに足を突っ込んでしまい靴が泥だらけになってしまった
まだ全行程の1/3しかこなしていないのにテンション駄々下がり
2023年11月04日 10:09撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 10:09
背丈を越える笹の藪もあります
踏み跡があるのでルートを見失う事はありませんでしたが、この直前に落ち葉の下にくるぶしまで埋まるぬかるみがあり、そこに足を突っ込んでしまい靴が泥だらけになってしまった
まだ全行程の1/3しかこなしていないのにテンション駄々下がり
ようやく赤面スキー場からのルートと合流
2023年11月04日 10:18撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 10:18
ようやく赤面スキー場からのルートと合流
笹に囲まれた登山道は癒されます
しかし前日も山に登ったせいか足が上がりません
2023年11月04日 10:22撮影 by  SC-56C, samsung
4
11/4 10:22
笹に囲まれた登山道は癒されます
しかし前日も山に登ったせいか足が上がりません
高山帯らしくなってきました
2023年11月04日 10:33撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 10:33
高山帯らしくなってきました
ようやく最初のピーク赤面山に着きました
茶臼岳、朝日岳、P1900
予定より時間が掛かりすぎたので軽く補給しすぐ出発!
2023年11月04日 10:37撮影 by  SC-56C, samsung
5
11/4 10:37
ようやく最初のピーク赤面山に着きました
茶臼岳、朝日岳、P1900
予定より時間が掛かりすぎたので軽く補給しすぐ出発!
須立山、甲子旭岳
いつもは「かっこいい!」と思っていますが、今日は「まだまだ行程がある😰」と少し弱気になっております
2023年11月04日 10:37撮影 by  SC-56C, samsung
7
11/4 10:37
須立山、甲子旭岳
いつもは「かっこいい!」と思っていますが、今日は「まだまだ行程がある😰」と少し弱気になっております
2023年11月04日 10:55撮影 by  SC-56C, samsung
7
11/4 10:55
この角度からの景色も好きな景色
ですが時間に余裕が無いので急ぎます!
2023年11月04日 11:16撮影 by  SC-56C, samsung
4
11/4 11:16
この角度からの景色も好きな景色
ですが時間に余裕が無いので急ぎます!
おっ!大佐飛山
2023年11月04日 11:17撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 11:17
おっ!大佐飛山
この辺りは何度も通っているので心にゆとりが持てます
2023年11月04日 11:24撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 11:24
この辺りは何度も通っているので心にゆとりが持てます
三本槍岳に着きました
やはり裏那須はいい🎵
2023年11月04日 11:35撮影 by  SC-56C, samsung
6
11/4 11:35
三本槍岳に着きました
やはり裏那須はいい🎵
ここも軽く補給して出発!
2023年11月04日 11:36撮影 by  SC-56C, samsung
6
11/4 11:36
ここも軽く補給して出発!
須立山、大峠分岐
これ以降はハイカーに会うことはありませんでし
2023年11月04日 11:43撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 11:43
須立山、大峠分岐
これ以降はハイカーに会うことはありませんでし
いつもとは違う角度からの旭岳と鏡ヶ沼
2023年11月04日 11:44撮影 by  SC-56C, samsung
8
11/4 11:44
いつもとは違う角度からの旭岳と鏡ヶ沼
晴れていればもっといい色なんですよね
2023年11月04日 11:50撮影 by  SC-56C, samsung
8
11/4 11:50
晴れていればもっといい色なんですよね
鏡ヶ沼までのまだ未踏のルート
やはり急だ
2023年11月04日 11:52撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 11:52
鏡ヶ沼までのまだ未踏のルート
やはり急だ
須立山
予定していた時間よりも1時間近く早く着きました
やっとゆとりを持って進める
2023年11月04日 12:00撮影 by  SC-56C, samsung
7
11/4 12:00
須立山
予定していた時間よりも1時間近く早く着きました
やっとゆとりを持って進める
ふりかえる
2023年11月04日 12:01撮影 by  SC-56C, samsung
4
11/4 12:01
ふりかえる
赤面山
2023年11月04日 12:01撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 12:01
赤面山
2023年11月04日 12:01撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 12:01
あとは旭岳を巻きます
2023年11月04日 12:02撮影 by  SC-56C, samsung
6
11/4 12:02
あとは旭岳を巻きます
須立山の下りもかなり急です
5歩目位でさっそく落石させてしまいました
2023年11月04日 12:07撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 12:07
須立山の下りもかなり急です
5歩目位でさっそく落石させてしまいました
急な上にほとんどが浮き石なので気を付けても細かい落石をさせてしまいます
2023年11月04日 12:10撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 12:10
急な上にほとんどが浮き石なので気を付けても細かい落石をさせてしまいます
ふりかえると壁のよう
あまり印象に残る山ではありませんでしたが、こちらから見るとピラミダルでかっこいい
2023年11月04日 12:15撮影 by  SC-56C, samsung
6
11/4 12:15
ふりかえると壁のよう
あまり印象に残る山ではありませんでしたが、こちらから見るとピラミダルでかっこいい
笠ヶ松
2023年11月04日 12:19撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 12:19
笠ヶ松
旭岳がでかい
2023年11月04日 12:20撮影 by  SC-56C, samsung
6
11/4 12:20
旭岳がでかい
正規のルートではありませんでしたが
昔はここから南稜経由で旭岳に登れたようです
2023年11月04日 12:33撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 12:33
正規のルートではありませんでしたが
昔はここから南稜経由で旭岳に登れたようです
坊主沼の逆さ旭
晴れていればもっときれいに見えるんでしょうね
そういえば去年もこんな感じの天候でした
2023年11月04日 12:41撮影 by  SC-56C, samsung
5
11/4 12:41
坊主沼の逆さ旭
晴れていればもっときれいに見えるんでしょうね
そういえば去年もこんな感じの天候でした
2023年11月04日 12:43撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 12:43
2023年11月04日 12:53撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 12:53
よく見るやつ
2023年11月04日 13:06撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 13:06
よく見るやつ
甲子山の登り
2023年11月04日 13:10撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 13:10
甲子山の登り
甲子山からの旭岳
ここから見る感じだと登れる気がしない
2023年11月04日 13:15撮影 by  SC-56C, samsung
9
11/4 13:15
甲子山からの旭岳
ここから見る感じだと登れる気がしない
赤面山、スダレ山、三本槍岳、須立山と歩いてきた山があんなに遠くに見える
2023年11月04日 13:15撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 13:15
赤面山、スダレ山、三本槍岳、須立山と歩いてきた山があんなに遠くに見える
当初予定していた大白森山、小白森山
奥には二岐山
2023年11月04日 13:18撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 13:18
当初予定していた大白森山、小白森山
奥には二岐山
浅草岳などが見えるらしいがどれだろう
2023年11月04日 13:19撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 13:19
浅草岳などが見えるらしいがどれだろう
観音山
2023年11月04日 13:20撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 13:20
観音山
皮が剥がされツルツル
2023年11月04日 13:30撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 13:30
皮が剥がされツルツル
標高を下げるといい色付き
2023年11月04日 13:58撮影 by  SC-56C, samsung
3
11/4 13:58
標高を下げるといい色付き
滝1
2023年11月04日 14:03撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 14:03
滝1
人工的ですが滝2
2023年11月04日 14:06撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 14:06
人工的ですが滝2
滝3
2023年11月04日 14:06撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 14:06
滝3
大黒屋
2023年11月04日 14:08撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 14:08
大黒屋
あとは旧道を歩いて戻ります
2023年11月04日 14:11撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 14:11
あとは旧道を歩いて戻ります
なかなかいい雰囲気
2023年11月04日 14:15撮影 by  SC-56C, samsung
4
11/4 14:15
なかなかいい雰囲気
2023年11月04日 14:16撮影 by  SC-56C, samsung
2
11/4 14:16
2023年11月04日 14:19撮影 by  SC-56C, samsung
3
11/4 14:19
いい感じ
2023年11月04日 14:20撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 14:20
いい感じ
2023年11月04日 14:20撮影 by  SC-56C, samsung
3
11/4 14:20
2023年11月04日 14:21撮影 by  SC-56C, samsung
4
11/4 14:21
2023年11月04日 14:44撮影 by  SC-56C, samsung
1
11/4 14:44
ここに停めればよかったんですね
私の車はまだ遠い
2023年11月04日 14:46撮影 by  SC-56C, samsung
3
11/4 14:46
ここに停めればよかったんですね
私の車はまだ遠い
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
那須連山北部周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら