ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6145205
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

西上州のマッターホルンな大岩&碧岩+二子岩

2023年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
miio その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
9.7km
登り
1,273m
下り
1,271m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
1:51
合計
7:17
7:09
41
7:50
7:54
80
9:13
9:27
37
10:04
10:43
62
11:45
11:50
15
12:05
12:10
7
12:16
12:50
61
13:51
14:01
23
天候 晴れのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三段の滝登山口
駐車場とトイレあり。駐車は最大6台可能。
コース状況/
危険箇所等
三段の滝まで基本的には何度か渡り返しながら沢沿いを歩きます。ピンクテープは結構ついてます。
三段の滝は大きく左岸から巻きます。二俣分岐までは沢沿い。落ち葉のトラバースを歩き尾根に乗ります。その後は基本的に尾根歩きなのでわかりやすいですが、ピーク付近では藪や岩があるので変則的だし方向がわかりにくいです。二子岩へは足場の悪い急斜面があります。
下仁田ICをおりて暫く車を走らせると、特徴のある山が見えてきます。あれかなー、と思ったら鹿岳・四ッ又山らしく、今回の山ではない。もう更にしばらく行くと見えてくるのが今回の山。左が大岩、右が碧岩。
2023年11月04日 06:41撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 6:41
下仁田ICをおりて暫く車を走らせると、特徴のある山が見えてきます。あれかなー、と思ったら鹿岳・四ッ又山らしく、今回の山ではない。もう更にしばらく行くと見えてくるのが今回の山。左が大岩、右が碧岩。
三段の滝の駐車場。トイレもあり整備されてます。この時間、車は1台もいません。
2023年11月04日 06:58撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 6:58
三段の滝の駐車場。トイレもあり整備されてます。この時間、車は1台もいません。
三段の滝まではそんなに整備されてないハイキングコース。
2023年11月04日 07:14撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 7:14
三段の滝まではそんなに整備されてないハイキングコース。
このような木橋が幾つかありますが、状態はまちまち。かなり腐食が進んで柔らかくなってるものも。
2023年11月04日 07:16撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 7:16
このような木橋が幾つかありますが、状態はまちまち。かなり腐食が進んで柔らかくなってるものも。
沢沿いの道をあるく
2023年11月04日 07:21撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 7:21
沢沿いの道をあるく
三段の滝に到着
2023年11月04日 07:41撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 7:41
三段の滝に到着
三段の滝を引きで
2023年11月04日 07:40撮影 by  A201OP, OPPO
2
11/4 7:40
三段の滝を引きで
滝は左岸から大きく巻きます。
2023年11月04日 07:50撮影 by  A201OP, OPPO
2
11/4 7:50
滝は左岸から大きく巻きます。
ピンクテープはそれなりにあり
2023年11月04日 07:58撮影 by  A201OP, OPPO
11/4 7:58
ピンクテープはそれなりにあり
分岐の標識。碧岩に先に行きたかったのですがこの先の碧岩への道を見逃したので、先に大岩へ。
2023年11月04日 08:01撮影 by  A201OP, OPPO
2
11/4 8:01
分岐の標識。碧岩に先に行きたかったのですがこの先の碧岩への道を見逃したので、先に大岩へ。
斜度のあるトラバース。落ち葉もあって踏ん張りが効きにくい。
2023年11月04日 08:17撮影 by  A201OP, OPPO
1
11/4 8:17
斜度のあるトラバース。落ち葉もあって踏ん張りが効きにくい。
尾根に乗り上げました。紅葉はここが一番鮮やか。
2023年11月04日 08:40撮影 by  A201OP, OPPO
5
11/4 8:40
尾根に乗り上げました。紅葉はここが一番鮮やか。
グラデーションがきれいな所もあり
2023年11月04日 08:43撮影 by  A201OP, OPPO
4
11/4 8:43
グラデーションがきれいな所もあり
碧岩と大岩の分岐。まず大岩に行きます。
2023年11月04日 08:49撮影 by  A201OP, OPPO
11/4 8:49
碧岩と大岩の分岐。まず大岩に行きます。
木でなかなか視界が開けない
2023年11月04日 08:53撮影 by  A201OP, OPPO
1
11/4 8:53
木でなかなか視界が開けない
落ち葉だらけの尾根
2023年11月04日 08:54撮影 by  A201OP, OPPO
11/4 8:54
落ち葉だらけの尾根
紅葉はいろんな状態が混在
2023年11月04日 08:54撮影 by  A201OP, OPPO
5
11/4 8:54
紅葉はいろんな状態が混在
淡めの色もきれい
2023年11月04日 08:54撮影 by  A201OP, OPPO
5
11/4 8:54
淡めの色もきれい
大岩を登りはじめるとやっと視界が開けてきます
2023年11月04日 09:00撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 9:00
大岩を登りはじめるとやっと視界が開けてきます
大岩の途中の展望地からみた碧岩。ここから見るとマッターホルンっぽい。
2023年11月04日 09:01撮影 by  A201OP, OPPO
8
11/4 9:01
大岩の途中の展望地からみた碧岩。ここから見るとマッターホルンっぽい。
同じ展望地から大岩を望む。その奥が鹿岳と四ッ又山。
2023年11月04日 09:02撮影 by  A201OP, OPPO
4
11/4 9:02
同じ展望地から大岩を望む。その奥が鹿岳と四ッ又山。
碧岩きれい
2023年11月04日 09:05撮影 by  A201OP, OPPO
6
11/4 9:05
碧岩きれい
さらに登ります。絶景です
2023年11月04日 09:10撮影 by  A201OP, OPPO
6
11/4 9:10
さらに登ります。絶景です
大岩到着。
2023年11月04日 09:14撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 9:14
大岩到着。
一旦分岐まで戻って、今度は碧岩に向かいます。途中、別な尾根に引き込まれて一旦戻りました。
2023年11月04日 09:43撮影 by  A201OP, OPPO
1
11/4 9:43
一旦分岐まで戻って、今度は碧岩に向かいます。途中、別な尾根に引き込まれて一旦戻りました。
碧岩の核心部。登りはロープなくても行けますが、下りはないと無理っぽい。固定ロープが古そうで使うのに躊躇しました。
2023年11月04日 10:05撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 10:05
碧岩の核心部。登りはロープなくても行けますが、下りはないと無理っぽい。固定ロープが古そうで使うのに躊躇しました。
先ほど行った大岩がみえます
2023年11月04日 10:05撮影 by  A201OP, OPPO
2
11/4 10:05
先ほど行った大岩がみえます
碧岩に到着
2023年11月04日 10:23撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 10:23
碧岩に到着
遠望
2023年11月04日 10:23撮影 by  A201OP, OPPO
1
11/4 10:23
遠望
碧岩からの大岩
2023年11月04日 10:25撮影 by  A201OP, OPPO
2
11/4 10:25
碧岩からの大岩
下山開始。核心部を下山したところ。下からはロープの支点がわかりにくかったけど、2本ずつ別々の木に設定されていて思ったより強度ありそう。どなたかのレコで見たように4本まとめて使いました。補助ロープを念の為持ってきましたが使いませんでした。
2023年11月04日 10:35撮影 by  A201OP, OPPO
4
11/4 10:35
下山開始。核心部を下山したところ。下からはロープの支点がわかりにくかったけど、2本ずつ別々の木に設定されていて思ったより強度ありそう。どなたかのレコで見たように4本まとめて使いました。補助ロープを念の為持ってきましたが使いませんでした。
まだ時間があるので二子岩まで行きます。途中の尾根上で一回目の昼食。イングリッシュマフィンにハンバーグとたっぷりのベビーリーフを。
2023年11月04日 11:00撮影 by  A201OP, OPPO
6
11/4 11:00
まだ時間があるので二子岩まで行きます。途中の尾根上で一回目の昼食。イングリッシュマフィンにハンバーグとたっぷりのベビーリーフを。
枯れ葉を踏みながらの尾根歩き。ここは歩きやすい。
2023年11月04日 11:20撮影 by  A201OP, OPPO
11/4 11:20
枯れ葉を踏みながらの尾根歩き。ここは歩きやすい。
途中から結構斜度のある直登が始まります。根っこを掴まないとズルズルする感じです。
2023年11月04日 11:41撮影 by  A201OP, OPPO
11/4 11:41
途中から結構斜度のある直登が始まります。根っこを掴まないとズルズルする感じです。
所々新しめのトラロープ設置されてます。道を把握するのにありがたい。
2023年11月04日 11:52撮影 by  A201OP, OPPO
2
11/4 11:52
所々新しめのトラロープ設置されてます。道を把握するのにありがたい。
ズルズルの土と落ち葉
2023年11月04日 11:53撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 11:53
ズルズルの土と落ち葉
二子岩からさらに奥に伸びる稜線からでる山裾は、カラマツの黄色がきれい。いつの間にか曇ってきたので発色がいまいち。
2023年11月04日 11:54撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 11:54
二子岩からさらに奥に伸びる稜線からでる山裾は、カラマツの黄色がきれい。いつの間にか曇ってきたので発色がいまいち。
相変わらずの斜度とズルズルの足場
2023年11月04日 11:55撮影 by  A201OP, OPPO
4
11/4 11:55
相変わらずの斜度とズルズルの足場
乗り上げて少し藪を進むと二子岩(西峰)到着。
2023年11月04日 11:59撮影 by  A201OP, OPPO
2
11/4 11:59
乗り上げて少し藪を進むと二子岩(西峰)到着。
ここからは浅間山がきれいに見えてました
2023年11月04日 12:01撮影 by  A201OP, OPPO
2
11/4 12:01
ここからは浅間山がきれいに見えてました
先ほど行った大岩と碧岩。
尾根に落葉してるところと紅葉してるところとあるのがわかります。
2023年11月04日 12:01撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 12:01
先ほど行った大岩と碧岩。
尾根に落葉してるところと紅葉してるところとあるのがわかります。
下山。最初の降り口が少しわかりにくくて、何回か行ったり来たりしました。
2023年11月04日 12:14撮影 by  A201OP, OPPO
5
11/4 12:14
下山。最初の降り口が少しわかりにくくて、何回か行ったり来たりしました。
最初に取り忘れた二子岩東峰。
ここで二回目のお昼ご飯。コーヒー飲もうと楽しみにしていたのに入ってなくてショック。
2023年11月04日 12:17撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 12:17
最初に取り忘れた二子岩東峰。
ここで二回目のお昼ご飯。コーヒー飲もうと楽しみにしていたのに入ってなくてショック。
静かな紅葉と岩山を楽しめました。
結局この日は誰とも会わず、下山後の駐車場にも車は増えていませんでした。
2023年11月04日 13:06撮影 by  A201OP, OPPO
3
11/4 13:06
静かな紅葉と岩山を楽しめました。
結局この日は誰とも会わず、下山後の駐車場にも車は増えていませんでした。

感想

連休遠征が無くなったけどお天気は良さそうなので近場を歩こうか、と。とりあえず中央道方面はパス。駐車場争奪戦が無さそうで岩や紅葉が楽しめそうな大岩&碧岩+二子岩に行ってきました。
大岩が一番登りやすい。碧岩は核心部の固定ロープを信頼できるのなら問題ないです。二子岩は足場の悪い急斜面を踏ん張りながら、岩や根っこを掴んでのぼるので体力使う感じ。
渋滞にはまりたくなくて下山後温泉にはいらず帰宅したので、家に帰って着替えたら服の中からも枯れ葉が数枚出てきました。藪漕ぎ中に獲得した思わぬお土産でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら