ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 615266
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

瑞牆山  (瑞牆山荘からピストン)

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
nan15 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
5.7km
登り
859m
下り
838m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:19
合計
5:21
距離 5.7km 登り 859m 下り 851m
7:38
38
8:16
8:17
25
8:42
8:44
49
9:33
9:35
12
9:47
10:50
10
11:00
11:05
52
11:57
11:58
26
12:24
12:29
30
天候
山頂はやや風強め
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘前の無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト 瑞垣山荘は見落としたようです 富士見平小屋にはありました
トイレ 瑞牆山荘、富士見平小屋
コース状況
 瑞牆山荘〜富士見平小屋 危険箇所なし 歩き易いです
 富士見平小屋〜桃太郎岩 天鳥川に下る前に凍結箇所あり
 桃太郎岩〜山頂 岩場で足元注意 凍結箇所もあり アイゼン必須だとおもいます
その他周辺情報 益富ラジウム温泉 割引券で770円 (行けばよかった…)
コンビニ 須玉IC近くにあり
瑞牆山荘近くの無料駐車場
 かなり停まってます
2015年04月18日 07:32撮影 by  DSC-W550, SONY
4/18 7:32
瑞牆山荘近くの無料駐車場
 かなり停まってます
バス
  本数少な目です…
バス
  本数少な目です…
瑞牆山荘
まずは富士見平にむけて歩き出します
2015年04月18日 07:38撮影 by  DSC-W550, SONY
4/18 7:38
まずは富士見平にむけて歩き出します
わぁ 見えちゃいました!
 かっこいい 岩岩…
2015年04月18日 08:02撮影 by  DSC-W550, SONY
4/18 8:02
わぁ 見えちゃいました!
 かっこいい 岩岩…
小屋近くの水場
 テント泊の方がご利用のようです
小屋近くの水場
 テント泊の方がご利用のようです
富士見平小屋
 帰りにバッチ買いに寄りました
素敵な雰囲気でした
 金峰山に行くときには泊まろうよぉ〜
2015年04月18日 08:16撮影 by  DSC-W550, SONY
1
4/18 8:16
富士見平小屋
 帰りにバッチ買いに寄りました
素敵な雰囲気でした
 金峰山に行くときには泊まろうよぉ〜
やや歩きにくいゴロゴロ岩ゾーン
 微妙に下ってます
1
やや歩きにくいゴロゴロ岩ゾーン
 微妙に下ってます
すんごい迫力あるなぁ〜
2015年04月18日 08:29撮影 by  DSC-W550, SONY
8
4/18 8:29
すんごい迫力あるなぁ〜
川を渡ります
2015年04月18日 08:41撮影 by  DSC-W550, SONY
4/18 8:41
桃太郎岩
 とにかくデカい!
3
桃太郎岩
 とにかくデカい!
あっ… こんな感じです
 大きいでしょ!
2
あっ… こんな感じです
 大きいでしょ!
桃太郎岩&階段
 木階段の真ん中あたりが傾いてました
  帰路は要注意です
3
桃太郎岩&階段
 木階段の真ん中あたりが傾いてました
  帰路は要注意です
ゴロゴロ岩多いです
2015年04月18日 08:47撮影 by  DSC-W550, SONY
4/18 8:47
ゴロゴロ岩多いです
大き目の一枚岩には鎖ついてます
格闘中の連れ
(先行する方の後ろ姿掲載させていただきました)
2
大き目の一枚岩には鎖ついてます
格闘中の連れ
(先行する方の後ろ姿掲載させていただきました)
階段は立派です
2015年04月18日 08:51撮影 by  DSC-W550, SONY
4/18 8:51
階段は立派です
大きな岩にはつっかえ棒があるんだなぁ〜(笑)
2015年04月18日 08:59撮影 by  DSC-W550, SONY
3
4/18 8:59
大きな岩にはつっかえ棒があるんだなぁ〜(笑)
またまた 鎖場
これは大鑢岩?!
6
これは大鑢岩?!
雪ってか凍結してる所あり…
帰りはアイゼンだね
ここを登りきれば あと少しみたい!
2015年04月18日 09:48撮影 by  DSC-W550, SONY
4/18 9:48
雪ってか凍結してる所あり…
帰りはアイゼンだね
ここを登りきれば あと少しみたい!
「 ラスト30mでアイゼンいりますよ〜 」
すれ違う方に聞いてました
なのでアイゼン装着します
2015年04月18日 09:54撮影 by  DSC-W550, SONY
1
4/18 9:54
「 ラスト30mでアイゼンいりますよ〜 」
すれ違う方に聞いてました
なのでアイゼン装着します
岩の表面が凍結してツルツルの場所もありました
鎖がないとムリです>_<
1
岩の表面が凍結してツルツルの場所もありました
鎖がないとムリです>_<
着いた〜♡ うゎ〜 いい眺めじゃん♡
瑞牆山 山頂
9
着いた〜♡ うゎ〜 いい眺めじゃん♡
瑞牆山 山頂
山頂からの景色
あの岩の下の通過してきたのかな…
奥の山々は南アルプス?!
2015年04月18日 10:00撮影 by  DSC-W550, SONY
8
4/18 10:00
山頂からの景色
あの岩の下の通過してきたのかな…
奥の山々は南アルプス?!
山頂からの景色
金峰山 あちらへも是非行きたい
3
山頂からの景色
金峰山 あちらへも是非行きたい
山頂からの景色
八ヶ岳 また秋に行こう!
2
山頂からの景色
八ヶ岳 また秋に行こう!
山頂で…
道標の後側を覗き込もうとしましたが…
メッチャ怖くて 腰がひけた(ーー;)
6
山頂で…
道標の後側を覗き込もうとしましたが…
メッチャ怖くて 腰がひけた(ーー;)
山頂で…
写真撮っていただきました
ありがとぉございました??
強風です〜
8
山頂で…
写真撮っていただきました
ありがとぉございました??
強風です〜
山頂で…
ビジュアルはイマイチですがビビンバ
岩陰で調理
生卵は大切に運んできました(^O^)
美味し!
2015年04月18日 10:17撮影 by  DSC-W550, SONY
2
4/18 10:17
山頂で…
ビジュアルはイマイチですがビビンバ
岩陰で調理
生卵は大切に運んできました(^O^)
美味し!
いいお天気!最高の眺めをありがとう!
さぁ 帰りましょう
4
いいお天気!最高の眺めをありがとう!
さぁ 帰りましょう
帰りにも 桃太郎岩が気になった…
帰りにも 桃太郎岩が気になった…
岩場を通行中…
お尻のみで失礼しました
1
岩場を通行中…
お尻のみで失礼しました
うっすら見えてた富士山も素敵です
※ 画像処理してます
4
うっすら見えてた富士山も素敵です
※ 画像処理してます
15/100 名山
バッチ確保♡
2
15/100 名山
バッチ確保♡
撮影機器:

感想

少し遠出してみました
我が家からは片道160キロ…早起きしました
 本来はみずかぎ自然公園からぐるっと瑞牆山を歩く予定でしたが、自然公園に入るゲートが閉まってる…(冬季は閉鎖で4/25から開放のようです)
初めての場所で掟がわからないので 瑞牆山荘前まで移動し、そこからピストンとしました
7時過ぎで駐車場は7〜8割は埋まってたでしょうか
 「車中泊禁止」の看板が目立ちましたが、シーズンにはあっと言う間に満車なんでしょうね

歩きだしから富士見平小屋までは心地よく登って行くと 
    大きめの岩があちこちに… そっか…瑞牆は岩山なのねって今更認識
途中 凍結ゾーン(ホントにカチカチの氷!)がちょいちょいありました
 これさえなければ 比較的短い時間で絶景を堪能できるいいコースなのでは…
山頂からの眺めは絶景です!
すぐお隣の金峰山、甲斐駒〜鳳凰三山etcの南アルプスに八ヶ岳
                  何もさえぎる物なく見渡せました
 アイゼン外して もっと景色を眺めればよかったなぁ…

アイゼン装着ポイントでご一緒した方とちょこっとお話しましたが
 この方も普段は丹沢山系を楽しまれてるそうです
 (川苔山の時もそんな方とお話ししたなぁ〜って)
  勝手に仲間のような気分になり、嬉しくなっちゃいます

翌日 背中が筋肉痛でした
 日頃の山登りで鎖場があっても補助的につかまります
 でも瑞牆コースでは鎖にしっかり摑まって登る&降りる…
    自分の重さを実感した結果の筋肉痛のようです


 

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら