記録ID: 6156074
全員に公開
ハイキング
奥秩父
ナイトハイク~瑞牆山~紅葉狩り
2023年11月06日(月) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:44
- 距離
- 45.1km
- 登り
- 2,271m
- 下り
- 1,855m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:18
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 11:37
距離 45.1km
登り 2,271m
下り 1,856m
12:14
ゴール地点
天候 | 最初は満天の星空がよく見えたが、 途中から雲に隠れ雨がパラパラと 山頂は強風 撤退したら晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
~JR日野春駅 帰り 増富温泉郷バス停~韮崎駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨に濡れた岩で滑りやすく若干怖かった |
その他周辺情報 | 本谷林道 |
写真
瑞牆方面へ真っ暗の車道を進む
もちろん人っこ1人いない
車も1時間に一台通るかどうか
市街地の山林との境目辺りで何か黒い大きなものが逃げて行った気がする
恐ろしさでいつでもハンドライトを強モードでつけれるように手に握っておく
もちろん人っこ1人いない
車も1時間に一台通るかどうか
市街地の山林との境目辺りで何か黒い大きなものが逃げて行った気がする
恐ろしさでいつでもハンドライトを強モードでつけれるように手に握っておく
感想
本当は奥秩父縦走100キロを予定して出発したものの仕事明け終電で出発するという見通しの甘さにより、予想通り寝不足で、最初の登山口の瑞牆山荘に到着した頃には極度の眠気でフラフラでした。
今回は0泊2日の夜間行で避難小屋仮眠の予定だったので、寝具を持ってきてないものでして、眠気のピーク富士見平あたりでも仮眠できず、もうどうにもやる気がわかないのでとりあえずサッと登れる瑞牆だけ登って考えようと登りました。
山頂は強風悪天候でこの寝不足コンディションで縦走はやりたくないと即撤退の判断。
金峰寄るか迷ったけど、本日は金峰山小屋が休みで天気も悪いのと眠いのでこちらも寄らず、さっさと降りて増富温泉郷で温泉入って寝ようと決定。
途中の本谷林道が沢沿いで非常に紅葉が綺麗な名所で、ここでゆっくり散策して増富温泉に向かいました。
さて、増富温泉郷について日帰り温泉増富の湯に入るぞ~たっぷり寝るぞ~と息巻いて向かうとなんと改装休業中。衝撃でしばらく固まりました。
他にも日帰り温泉やってる?旅館がありそうでしたがどうにも気分が乗らず、すぐにバスが来たのも相まってそのまま失意のうちに帰りました。
韮崎までのバスも東京までの電車も爆睡であっという間に東京着いたのだけ良かった。
今回の反省点は仕事明けのナイトハイクは無理なことです。眠いし怖いしいいことない。やるならしっかり昼寝して夜に起きてのナイトハイクですね!
奥秩父縦走はやりたかったルートの一つなので来年また再挑戦します。今度こそは!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する