ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6156595
全員に公開
ハイキング
近畿

朝熊ヶ岳(東海の百山)三重県伊勢市

2023年11月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
9.3km
登り
613m
下り
589m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:32
合計
4:19
10:16
88
スタート地点
11:44
11:45
15
12:00
12:08
13
12:21
12:22
13
12:35
12:36
9
12:45
12:45
5
12:50
12:51
32
13:23
13:44
52
14:36
ゴール地点
天候 曇り。午後3時頃から雨の予報でした。
降られる前に下山しないとね…
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
出会の広場駐車場に停めました。
県道37号鳥羽松坂線の相生神社前にある信号から南進しました。近鉄をアンダーパスして少しの間狭い道ですが、すぐに広くなります。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていました。
人がたくさん歩きすぎて道がえぐれていたり、コース外にコースができていたりしていました。
出会の広場駐車場。平日の9時55分でもけっこう車が停まっていました。さすが朝熊ヶ岳ですね。
2023年11月06日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 9:57
出会の広場駐車場。平日の9時55分でもけっこう車が停まっていました。さすが朝熊ヶ岳ですね。
駐車場にはトイレがあります。
2023年11月06日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 9:58
駐車場にはトイレがあります。
水洗でトイレットペーパーもあります。ありがたく利用させていただきました。
2023年11月06日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 9:59
水洗でトイレットペーパーもあります。ありがたく利用させていただきました。
さぁ、出発!
15時頃から雨予報。それまでには戻ってきたいなぁ。
2023年11月06日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 10:19
さぁ、出発!
15時頃から雨予報。それまでには戻ってきたいなぁ。
早速カニに出会いました。
2023年11月06日 10:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 10:35
早速カニに出会いました。
ケーブルカー跡の案内看板。
大正14年にこれだけのものが造られたことに驚きました。乗ってみたかったな。
2023年11月06日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 10:52
ケーブルカー跡の案内看板。
大正14年にこれだけのものが造られたことに驚きました。乗ってみたかったな。
ケーブルカーの廃線跡が残っていますが、木々が茂ってきてあまりよく見えませんでした。
2023年11月06日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 10:54
ケーブルカーの廃線跡が残っていますが、木々が茂ってきてあまりよく見えませんでした。
登り始めて最初の展望ポイント。
2023年11月06日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 10:54
登り始めて最初の展望ポイント。
けっこう登ってきたのに、ここにもカニ!
2023年11月06日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 10:57
けっこう登ってきたのに、ここにもカニ!
カエルもいました。保護色でどこに写っているかわかりにくいです。
2023年11月06日 11:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 11:09
カエルもいました。保護色でどこに写っているかわかりにくいです。
道の真ん中に立つ大木。二本足で立っています。
地上1mくらいまでは、以前は根っこだったのではないでしょうか。
2023年11月06日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 11:20
道の真ん中に立つ大木。二本足で立っています。
地上1mくらいまでは、以前は根っこだったのではないでしょうか。
展望ポイントその2。
条件が揃えば富士山や御嶽山が見える、らしい。
今日は全く見えません…
2023年11月06日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/6 11:23
展望ポイントその2。
条件が揃えば富士山や御嶽山が見える、らしい。
今日は全く見えません…
またまたカニくん出現。踏み潰されないようにね〜
2023年11月06日 11:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 11:31
またまたカニくん出現。踏み潰されないようにね〜
とうふ屋旅館跡。ここに旅館があって、相当賑わっていたそうです。
2023年11月06日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/6 11:44
とうふ屋旅館跡。ここに旅館があって、相当賑わっていたそうです。
少し油断して歩いていたら予定ルートを外れていました。でも別のルートで復帰できました。
2023年11月06日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/6 11:56
少し油断して歩いていたら予定ルートを外れていました。でも別のルートで復帰できました。
山頂付近の広場に到着。
2023年11月06日 12:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/6 12:00
山頂付近の広場に到着。
朝熊ヶ岳山頂。地味な場所にひっそりと立っていました。
2023年11月06日 12:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/6 12:01
朝熊ヶ岳山頂。地味な場所にひっそりと立っていました。
山頂には八大竜王社という神社があります。
2023年11月06日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 12:07
山頂には八大竜王社という神社があります。
境内脇、少し下ったところにトイレがありました。
2023年11月06日 12:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 12:04
境内脇、少し下ったところにトイレがありました。
汲み取り式でそれなりに臭いますが、とても綺麗にしていただいています。トイレットペーパーもあります。
2023年11月06日 12:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 12:06
汲み取り式でそれなりに臭いますが、とても綺麗にしていただいています。トイレットペーパーもあります。
ここからも海が見えます。
2023年11月06日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/6 12:07
ここからも海が見えます。
極楽門に向かいます。
2023年11月06日 12:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/6 12:12
極楽門に向かいます。
極楽門に到着。ここには入らず、右手に進んで展望台まで往復します。
2023年11月06日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 12:23
極楽門に到着。ここには入らず、右手に進んで展望台まで往復します。
展望台駐車場から北方向。曇り空ですが海岸線までよく見えました。
2023年11月06日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 12:31
展望台駐車場から北方向。曇り空ですが海岸線までよく見えました。
駐車場の隅にある団体様用写真撮影スポットより。この場所に、しかもこの向きに「朝熊山」の表示はかなり違和感があります(笑)
2023年11月06日 12:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/6 12:32
駐車場の隅にある団体様用写真撮影スポットより。この場所に、しかもこの向きに「朝熊山」の表示はかなり違和感があります(笑)
絶景ですね〜。
海なし県の岐阜県民としては、テンションが上がります。
2023年11月06日 12:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 12:33
絶景ですね〜。
海なし県の岐阜県民としては、テンションが上がります。
三連休明けの平日とあって、観光客は1組2名のみでした。天空のポストも寂しそう。
2023年11月06日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 12:36
三連休明けの平日とあって、観光客は1組2名のみでした。天空のポストも寂しそう。
朝熊岳金剛證寺に向かいます。本堂の横から入ることになります。
2023年11月06日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 12:46
朝熊岳金剛證寺に向かいます。本堂の横から入ることになります。
本堂でお参りしてから境内を下ります。
2023年11月06日 12:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 12:53
本堂でお参りしてから境内を下ります。
こちらへは初めて訪問しましたが、荘厳かつ親しみやすい感じの雰囲気だと感じました。
2023年11月06日 12:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/6 12:55
こちらへは初めて訪問しましたが、荘厳かつ親しみやすい感じの雰囲気だと感じました。
お寺を後にして登山道の下り口に向かいます。この道のりが案外長く感じました。
2023年11月06日 13:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 13:15
お寺を後にして登山道の下り口に向かいます。この道のりが案外長く感じました。
慎重に下ります。
2023年11月06日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/6 14:12
慎重に下ります。
無事に下山できました。
ここまで下りてきたら雨が降り出しました。間に合って良かった!
2023年11月06日 14:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 14:36
無事に下山できました。
ここまで下りてきたら雨が降り出しました。間に合って良かった!
駐車場には車2台のみ。皆さん天気予報を見て早めに下りられたのでしょうね。
2023年11月06日 14:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/6 14:36
駐車場には車2台のみ。皆さん天気予報を見て早めに下りられたのでしょうね。

感想

お伊勢さん、外宮、内宮へはお参りしたことがありますが、さらに朝熊ヶ岳までがセットということで、今回初めて登りました。
登山道はケーブルカー跡を除いては比較的単調で、淡々と登る感じですが、上に着いてからは見るもの満載で、全体としてとても満足しています。
また、下山まで雨に降られずにラッキーでした。今度は快晴の日に登りたい!

昔から伊勢神宮の参宮を終えた人々は朝熊山の山上にある朝熊岳金剛證寺へも参詣するのが習わしとのこと。
私たちも昨日は伊勢神宮の外宮、今朝は内宮の参拝を終え、いよいよ朝熊ヶ岳へ。
地層、断層も特殊で、植物もここが分布の北限となるものもあります。
登山道の自然を観察しながら歩き、カニ🦀にも出会えてとても嬉しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら