記録ID: 6158648
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2023年11月04日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,265m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 5:54
距離 10.4km
登り 1,265m
下り 1,265m
14:11
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明瞭ですが、急登。かなりキツイです😨 山頂に近づくにつれ岩場、ザレ場になります。 |
その他周辺情報 | 日光清滝IC近くの「やしおの湯」¥700。 その後、那須へ移動。宴会は「鳥政」という焼き鳥のお店。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2日目は日光男体山へ。先月雨で中止にした山。
沼田から日光へ移動。2時間くらい。道中紅葉が素晴らしかったです😊
日光二荒山神社で入山料を支払って山頂を目指します。簡単な登山道だと思ってたけど、かなりな急登続き。これはキツイぞ😨
岩場から徐々にザレ場。火山だけあり段々荒涼とした風景になっていく。そして山頂へ。振り返れば中禅寺湖や以前登った日光白根山も見える。その奥には昨日尾瀬で眺めた燧ヶ岳も見えてないか?🥰
一通り写真を撮って、時間も押しているので、速攻で下山です。あり得んスピードで下っていきます。さすが下山の暴走族。2時間もかからず日光二荒山神社まで降りてきてしまった😲
下山後は風呂入って、今度は那須まで向かいます。
2時間ほどで那須到着。そしてこの日は焼き鳥宴会😋
最終日へ続く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する