記録ID: 615975
全員に公開
山滑走
東海
野伏ヶ岳・薙刀山(20150418)
2015年04月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,267m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最初の林道は雪が切れ始めたので,しばらくはスキーを担いで歩いた方が楽です.野伏ヶ岳と薙刀山の間の稜線の雪も,だいぶ割れてきました.落ち込みに注意が必要です.稜線の東側直下を歩くことがあるようなら,雪庇のブロック崩壊に気をつけましょう. |
その他周辺情報 | 桧峠の西に,ウイングヒルズスキー場に併設された「満天の湯」(800円)があります.国道156号線まで出れば,白鳥の「美人の湯しろとり」(750円)や大和の道の駅「古今伝授の里にたちより湯(700円)がありますが,白鳥インターから高速に乗る人にとってはちょっと不便かもしれません. |
写真
感想
3月の毘沙門岳,先週の小白山に引き続き,今週は野伏ー薙刀です.楽しかった石徹白周辺の山も,さすがにシーズン終盤です.
今シーズンの「宿題」の一つが野伏ヶ岳から薙刀山の縦走でした.天気は申し分なかったのですが,朝寝坊してしまい,出発が7時半! ダメなら野伏だけにしようと思い出発しました.天気もよく,気持ちよく登ることができ,野伏,薙刀周回の「宿題」を無事終えました.
山スキーは,これからは北アルプスか上越ですね.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する