ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 61603
全員に公開
ハイキング
中国

カタクリに会いに寂地

2010年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:02
距離
22.3km
登り
1,625m
下り
1,618m

コースタイム

7:52寂地峡駐車場-9:07ミノコシ峠-9:34右谷山-9:50ミノコシ峠-10:37寂地山-11:14冠山分岐-12:36松の木峠-(自転車)-12:54寂地峡駐車場
天候 霧雨(出発時)あられ(主稜線付近)晴れ(松の木峠)
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
道ははっきりしています。案内板も分岐にあり。
トイレは寂地峡駐車場にあり。

温泉:深谷温泉(大人600円)
前回、松の木峠へ降りてきて国道434号を5キロ、1時間かけて歩いたのですが、今回は車に自転車を積んで松の木峠の道路端の森林にデポしました。
2010年04月24日 07:22撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 7:22
前回、松の木峠へ降りてきて国道434号を5キロ、1時間かけて歩いたのですが、今回は車に自転車を積んで松の木峠の道路端の森林にデポしました。
寂地峡のキャンプ場から滝見コースへ。
2010年04月24日 07:54撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 7:54
寂地峡のキャンプ場から滝見コースへ。
延齢の水をハイドレーションバックへ。今回は1.5リットル。
2010年04月24日 07:58撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 7:58
延齢の水をハイドレーションバックへ。今回は1.5リットル。
滝を見ながら登ります。登りきったところにトンネルがあり、トンネルを右へ。後は谷筋を詰めていって尾根へと向かいます。
2010年04月24日 08:00撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 8:00
滝を見ながら登ります。登りきったところにトンネルがあり、トンネルを右へ。後は谷筋を詰めていって尾根へと向かいます。
ミノコシ峠で尾根へ出ます。ここから寂地方面へ少しいったところにカタクリの群生がありました。
峠を右谷山方面へ、右谷山を往復します。
2010年04月24日 09:07撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 9:07
ミノコシ峠で尾根へ出ます。ここから寂地方面へ少しいったところにカタクリの群生がありました。
峠を右谷山方面へ、右谷山を往復します。
右谷山への途中、かろうじて開いたカタクリを発見。まだ、殆どがつぼみでした。
2010年04月24日 09:19撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 9:19
右谷山への途中、かろうじて開いたカタクリを発見。まだ、殆どがつぼみでした。
カタクリのようす
2010年04月24日 09:30撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 9:30
カタクリのようす
右谷山山頂。1234m。
2010年04月24日 09:33撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 9:33
右谷山山頂。1234m。
寂地には霧氷が。霧氷が砕け落ちて白くなったいました。木はうっすらと白くなっていて早朝は雪が降ったのではないかと思います。寒い。
2010年04月24日 10:31撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 10:31
寂地には霧氷が。霧氷が砕け落ちて白くなったいました。木はうっすらと白くなっていて早朝は雪が降ったのではないかと思います。寒い。
寂地山頂の霧氷です。この後あられが降りだしました。寂地手前の峠で出会った人が今年のカタクリは遅い(普通今が最盛期)、まだ1か月かかるのでは、と言っておられました。
2010年04月24日 10:35撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 10:35
寂地山頂の霧氷です。この後あられが降りだしました。寂地手前の峠で出会った人が今年のカタクリは遅い(普通今が最盛期)、まだ1か月かかるのでは、と言っておられました。
今回は寒かったので軟弱にも冠山をパスしてしまいました。
尾根の下りに入ると日がさして暖かくなりました。えらい差があります。今年の天気も変?
2010年04月24日 11:42撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 11:42
今回は寒かったので軟弱にも冠山をパスしてしまいました。
尾根の下りに入ると日がさして暖かくなりました。えらい差があります。今年の天気も変?
明るいなだらかな尾根道の最後あたり、もうすぐ松の木峠。
2010年04月24日 12:24撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 12:24
明るいなだらかな尾根道の最後あたり、もうすぐ松の木峠。
松の木峠のデポ地点到着。車を置く場合は、広島側に寄ったところにスキー場のロッジがあり、皆その前あたりに車を止めてました。今日は他県(九州)ナンバーが結構止まってました。
2010年04月24日 12:35撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 12:35
松の木峠のデポ地点到着。車を置く場合は、広島側に寄ったところにスキー場のロッジがあり、皆その前あたりに車を止めてました。今日は他県(九州)ナンバーが結構止まってました。
松の木峠を少し下ったところに桜。見ごろでした(得)。
2010年04月24日 12:42撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 12:42
松の木峠を少し下ったところに桜。見ごろでした(得)。
自転車で一気に下り、15分程度で寂地峡に戻れました。(スピードが出るので転倒注意!)
2010年04月24日 12:54撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
4/24 12:54
自転車で一気に下り、15分程度で寂地峡に戻れました。(スピードが出るので転倒注意!)

感想

晴れると思ったのですが、寂地山頂には何と霧氷が、、、防寒用のフリースジャケットを持ってて良かった。でも、ブナの木に咲く霧氷の花を見ることができてラッキーと言えるでしょう。カタクリはまだ殆どがつぼみでした。結構、遠く九州から登山者が入っていました。でも、右谷〜寂地にはあまり人が入ってこなくて静かな山歩きが楽しめました。松の木峠から冠山が人気なのかな?今回は寒かったので軟弱に冠山はパスしてしまいました。でも、久々のロングトレイルが楽しめて満足。自転車の威力も抜群でした。

なお、トレランシューズで快速登山を目指していたので、走りはしなかったのですが、ペースは早めで休まず歩いているので、コースタイムは3割増しくらいにして見てください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1590人

コメント

この時期に霧氷とは
お疲れ様でした。やっぱり異常な春ですね
いくら寂地、冠が高いとはいえ もうGWなのに
霧氷とはカタクリどころじゃないですね
GPSロガーはおもしろいですね。bokemonさんが
どこを歩いたか リアルにわかりますね

そうそう自転車はすごいですねbicycle
松ノ木峠〜寂地峡まで15分とは でもすごい
スピードが出そうで転ぶと大事故になりそうですね
2010/4/24 18:38
この天気
ほっかほかの山旅を予想してたのですが、裏切られました。でも、この時期に霧氷を見るのもオツかと、、、
カタクリが開くには、もっと暖かい日が続かなければならないのかも知れません。

ともかく久しぶりに登りがいのある山に行けて良かったです。

GPSロガーの使い方に習熟してなくて、他のデータが混ざっていたりして、カシミールでデータの編集をしたりしています。それでも寂地を2周したようになったりして(笑)苦労して何とかちゃんとした形にすることができました。1回1回きっちりリセットなどしなければ変なデータになってしまいます
でも、楽しいツールです。寂地山頂で高さデータのチェックをしましたが、ほぼ正確でした。衛星さえうまく捕捉できていれば正確に表示しますね。鬱蒼とした森の中は苦しいかも、、、

自転車は今回の場合、殆どが下りだったのでとても快適でした。でもブレーキングは慎重に(急ぎ過ぎないことです)。
2010/4/24 19:38
bokemonさん、こんばんは。
滝にカタクリに桜、霧氷の花と最後に自転車と楽しそうな快速稜線散歩ですね。

>延齢の水をハイドレーションバックへ。
名水100選をハイドレーションに入れて、贅沢でおいしそうな(ハイドレーションじゃおいしくないかな )トレイルサンポですね。
2010/4/24 22:17
名水でハイドレーション
Araさん、こんばんは。
そうですね。名水はボトルの方が良いですね。せっかく入れた名水ですが寒さにあまり消費しませんでした。自転車用の手袋をしていたのですが、手が冷たくてズボンのポケットに手を入れて歩いてました。でも、霧氷がきれいだったし、快速歩行にはかえって良い条件だったかもしれません。ダウンヒルも爽快だったし。
2010/4/24 22:51
おはようございます
自転車とトレランの組合せもいいですね!
もう少し若ければ挑戦するのですが・・・
寒そうですね〜 大山も合流地点は雪が降っていました。
5月間近なのに雪とは異常ですね
2010/4/25 8:27
大山も雪でしたか
sasuraiさん、こんにちは。
今回は国道の下りのみだったので、自転車は大活躍でした。
寂地が寒いのなら大山はなおさらでしょうね。今日だったらとっても良い天気だったのでしょうがね。仕事になって残念でした。でも、なかなか冬っぽい気候から抜けだせませんね。これから普通に晴天が続くようになればいいのですがね。
2010/4/25 18:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら