記録ID: 6160611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
栃木百名山40 大真名子山2375m 48座目
2023年11月08日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 894m
- 下り
- 891m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:46
距離 14.0km
登り 912m
下り 908m
14:49
天候 | 晴れ、北は快晴南西側から雲が湧いてくる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
志津峠からの登り始め笹薮でいくつかルートがあるが、ピンクテープよく見て進めば問題なし |
その他周辺情報 | 湯元温泉 足湯あんよの湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
かなり前になるが、男体山と女峰山を志津峠からピストンしたことがある。当時は峠まで車を入れられた。現在工事中で峠の手前5kmから通行止めになっており、往復2時間余計に林道歩きがある。峠には自転車を持ち込む方もおり、峠に2台あった。帰りは楽だろなぁ。時間があれば、久し振りに女峰山か太郎山を周回して来ることも考えたが、寝坊して出遅れ更に林道歩きで時間切れ。快晴の大真名子山からの大展望に満足し、そのまま下山。湯本温泉のあんよの湯でまったりしてしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する