記録ID: 616141
全員に公開
ハイキング
丹沢
浅瀬入口から、椿丸〜大栂〜菰釣山を経て道の駅道志へ
2015年04月16日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,452m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
8:20浅瀬入口バス停-8:55世附キャンプセンターきこり村-9:19登山口-11:41椿丸12:00-13:34大栂-14:41菰釣山-15:03避難小屋-16:30道の駅道志
天候 | 晴れ、すこしくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浅瀬入口から登山口まではきちんとした車道、歩道です。 カーブミラーと反対側に踏み跡がついた登山口から。はじめは急登ですが、尾根にのれば椿丸、大栂までは歩きやすくなります。 大栂から先は笹がわずらしくなり、菰釣山への直前は笹がすごく、赤テープなどを見て掻き分けて進みます。 菰釣山から道の駅道志までは問題ありませんが、避難小屋からのすぐの下山道はすこし荒れてますので注意。 |
写真
撮影機器:
感想
浅瀬入口から登山口までは長い歩きでした。気分を変えて世附大橋を渡っていきました。尾根に乗ってから椿丸までは快適な道した。大栂までもまあまあでした。その先は笹がわずらしかった。菰釣山直下の斜面は、通りやすい笹道のRFをつづけていました。笹の育つ季節はきついかも。
菰釣山からは山伏峠〜平野へ抜けることも考えましたが、翌日は菜畑山〜今倉山〜二十六夜山〜都留に抜ける予定で道志に向かいました。
追記:近くの旅館、民宿はほとんど休業。平日は利用者がいないためお休みするそうです。親切な道の駅(役場の方)のおかげで、紅椿の湯に泊まれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する