記録ID: 616575
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
やっぱり雨降った!雨男のY君と…大ブナ尾根!
2015年04月19日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,186m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:00
距離 12.8km
登り 1,197m
下り 1,198m
11:00
11:54
17分
御前山
15:09
ゴール地点
天候 | 曇り〜雨〜曇り〜雨〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●奥多摩湖〜御前山 ハイキングコースです。危険個所は有りません。 ●御前山〜小河内峠 途中通過するソーヤノ丸デッコは、巻き道が有ります。 しかし、眺望が良い場所なので、天気が良ければ寄りたい所です。 ただし、悪路です。 ●小河内峠〜奥多摩湖 登山地図では点線ルートです。 踏み跡も薄い所が有りますが、時々、道標もあります。 山慣れしてる方は、問題無いと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
コンロ
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
今日は雨男のY君と久々のハイキングです。
私の日曜出勤や天候不良が重なり、ず〜っと延期していました。
結局、Y君の威力は強力で、途中から雨になりましたが、降ったり止んだりで、なんとか無事に下山出来ました。
大雨にならなくて、良かったですぅ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人
連日 お元気ですね
こちらも朝から雨でした
olddreamerさん、こんばんわ!
休養の為の休日が、疲労の休日になりました。
明日は、事務所はウトウトしそうです。
お天気は、西から崩れてますね。
明日は、こっちも雨でしょう!
では〜
また晴れの(土)は仕事で(日)は、こちら関西も朝は雨でした
雨止んだ午後から河原へボルダーして、さっき帰宅しました〜
Yさん、どんだけ厚着してはるんでしょうか?
きっと寒がりなんですね
とても真面目そうな方ですね
沢筋歩きから沢歩きへと徐々に洗脳しちゃいましょう
この前のレコでの林檎家さんの自分撮りはとても充実したお顔に見えましたよ
今回の#26林檎家さんの左後ろのブルーのオブジェが気になりますぅ
お疲れ様でした
PS、
奥多摩湖か俯瞰できるお山も素敵
デジャさん、
忙しそうですね。
お勤めしてると、お休みとお天気のタイミングがムズイですね。
最近、天気も不安定だしね。
Y君は、毎回、厚着しすぎですね。
(寒いと、頭が痛くなるとか?言ってました)
私は、終始、シャツ1枚でOKなんですが…。
Y君、「超」が付く程、真面目ですよ。
お顔に出てますか?(笑)
(高校生の時からのお友達です。)
私の自撮り、お褒め頂き、アリガトね。
#26 のオブジェ!?
オリジナル写真
ブルーの鯛焼きみたいな形ですが、雨具(上着)でした。
今日は、Y君パワーで、雨が降ったり
枝にぶら下げて干していたんですね。
デジャさん、
忙しい様ですが、体調管理、しっかりして下さいね。
では
ringo-yaさん、こんばんWAN
写真41でのYさんを沢へ誘惑するシーンが面白いです〜
Yさんも回を重ねる毎に、どんどん逞しくなっているような
Yさんは雨男の系統の方でしたか
不二家のレモンスカッシュが懐かしいですね〜^^
doritosさん、こんにちWAN
仲良しのY君と「沢」に行けたら良いと思うのですが、
私も歳なので「沢」は初心者に戻っちゃったし
万一、事故でも起こしたら、Y君に申し訳ない、
…って思ったりします。
(引率する自信ない…?)
Y君は、かなり、強力な雨男なんです。
若い頃は、穂高にも一緒に行きましたよ〜。
でも、
夏は想定外の暴風雨!
春は季節外れの吹雪!
紅葉の谷川岳に登れば、暴風雪!
Y君と一緒に行って、予定を完遂した事は1割程度と、思います。
不二家のレスカ(言い方が古い!)
懐かしいですね。
思わず、買ってしまいました…。
ringo-yaさん、こんばんは。
御前山はカタクリの季節なのですね。
季節は早いものです。
ソーヤノ丸デッコ、奥多摩湖から惣岳山など、結構アップダウンがあるような気がしますが、さらりと歩かれていて、調子も上がってきたようですね。
lesbourgeonsさん、こんにちわ!
今、御前山は、カタクリです。
…と、言っても、御前山に行かなくても、その周辺にも沢山あります。
静かなお山
御前山は、有名過ぎますね。
大ブナ尾根は、ちょっと急坂ですね。
でも、道が山っぽいので好きです。
ソーヤノ丸デッコは、悪路、危険と言われてますが、
それほどでは有りません。
(確かに、道は、悪路の分類でしょうけど…)
調子は、ちょっと行き過ぎて、疲れに変わって来ましたよ〜。(笑)
では、
ごきげんよう
秘書のチャメゴンです
天気を曇り時々雨と書かない、
雨予報でも山行を決行する、
お友達もついてくる、
雨が降ってきてもヤマメシする、
これぞ男のこだわり、美学ですね
ん〜、マンダム
チャメ秘書〜毎度ご苦労であ〜る
なんちゃって
チャメさん、こんばんWAN
「ん〜マンダム」って、相当古いCMですよ。
なんで、知ってるのかな?
まぁ、良いや!
Y君と一緒だと、雨
すべて想定内ですよ〜。
悪天候は、イヤなんですが…。
また一緒に行こうね
と、笑顔で言われると、そうだね!と答えちゃいます(笑)
あはは〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する