記録ID: 6165959
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
銭函天狗山
2023年11月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 463m
- 下り
- 448m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下りはグチャドロ路面に苦戦。 |
写真
感想
札幌初雪と朝のニュースは報じていますが、家の辺りは屋根にうっすら程度。気温は1.6℃と冷えているが、雪は既に上がっていて太陽も見えるので、服装は真冬モードを装備して、とりあえず車を西へ走らせた。藻岩山は大賑わいだろう、手稲山は行ったばかりと、先日、手稲山から見た銭函天狗岳からの景色がさぞ良さそうに見えていたのが気になっていて、国道5号から登山口への坂道へ分け入り登っていく。
車は大阪仕入れのFFで、今回急坂の試走となり実力派どんなものかと登っていき、真の登山口の手前までは進めたが、一旦止まっての再始動時では流石に進めない事が出始め、大事を取って進行は断念し、手前の無難な所で駐車しました。
タイヤはBSのVR2ながら、FFでは不安の残った試走結果となりました。
お山ですが、初めから雪があったため最初からチェーンを巻いて登りましたけど、湿っぽい雪が難敵で、下駄出来まくりでチェーンが裏目に出たのかもしれないです。少なくとも、下駄の雪面の底が終始、地面をグリップしていましたから(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する