記録ID: 617315
全員に公開
ハイキング
関東
高尾山と天狗焼き
2015年04月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 466m
- 下り
- 205m
天候 | 晴れ 風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
装備
備考 | 最高気温23度。2枚プラス1枚。風が吹くと3枚でちょうどいい。 |
---|
感想
行き:一号路でケーブルカー駅経由、薬王院経由、薬王院の裏から山頂へ
帰り:4号路、リフト
(ヤマレコのルートを登録する画面で、地図上でどこが4号路なのかわからなかったので、適当にルート登録しています。間違いがあるでしょうがご容赦ください。)
一号路はとても混んでいたけれど、4号路はすいていて、新緑の緑を楽しめた。
この日の高尾山頂からの景色は、きわめて美しかった。雲がうまい感じで山頂にかかっており、空と山がとても美しかった。
ちなみに私の知る限り、遭難者のために救助隊が午前と午後あわせて2回出動していました
■成果■
@天狗焼きゲット^^
\/
◎◎
■次回以降の目標■
@自然薯そばを食べる
■温泉■
高尾山口駅ホームのすぐ脇で温泉施設を建てる工事をしています。
こんな近くに建つのですね。
秋開業予定だそうです。ふろっぴい危うし・・?
でも人の多い高尾山のこと、ふろっぴいはまだ安泰でしょう。
■山用フットウェア■
今回はスニーカー+ふつうの靴下で歩いたのですが、その一週間前に山用靴下を履いてした登山の時より足が疲れて、帰りはリフトで帰ってきてしまいました。
リフトも楽しかったのでそれはいいのですが、やはり山用のものは疲れなくていいのかなあと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
Francescaさま
こんばんわ(*'ω'*)
高尾山、行かれたんですね♪
そうそう、私も良く見ますよ。救助隊とか
ヘリとか。
昨日はニュースにもなっておりました4号路で子供が
滑落したそうです。100m落ちたそうです(*_*)
親が目を離した時に足を滑らせたそうですよ。
高尾山と言えども山ですので・・・。
そうそう、靴下、私も靴下はアウトレット物を使っていますが
なるべく疲れず、足の保護をしてくれる物を選んでいます♪
リフトの選択は賢明ですね
無理は禁物。疲れたら無理をせずにリフト♪
私も利用していますよ
pin
pin さま、ご訪問有難うございます。
100メートルとは、相当な距離ですよね。><
命には別状ないみたいで、よかったです。
疲れていたりして、ちょっとよろけることも確かにあるので、
お互い気をつけて、歩きたいですね。
リフト、楽しかったですよ。毎回乗ろうかなと思うくらいです
もし何かに乗るなら、ケーブルに乗るよりは、リフトです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する