ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 617425
全員に公開
ハイキング
関東

立処(たとろ)山と鍾乳洞探検!

2015年04月18日(土) 〜 2015年04月19日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
8.8km
登り
648m
下り
640m

コースタイム

7:50立処山登山口-8:45鍾乳洞10:00-10:15立処山-11:25鉄塔(昼食)12:25-13:10明家13:30-13:40オバンドウ峠-14:15間物集落-14:40恐竜の足跡-15:25立処山登山口
天候 4月18日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場 古鉄橋のたもとに数台分

往路 4月18日4:00浦安-外環三郷南IC-本庄児玉IC-7:30立処山登山口15:30-16:00上野村釣堀鱒池
復路 4月19日8:30鱒池-みかぼ林道経由-9:10住居附(すもうずく)笠丸山登山口14:10-みかぼ林道経由-上野村慰霊の園(お参り)-15:30向屋温泉ヴィラせせらぎ(入浴600円)16:40-18:00児玉鰻屋大穀(食事)19:00-本庄児玉IC-外環-首都高-21:00浦安

ガス代 450k÷9=50L×130円=6,500円 高速代 5,810円 計12,310円 6,000円プール 残高45,000円
コース状況/
危険箇所等
登山ホストは見当たらず。
登山道は残置ロープ等ありそれほど危険はないが、か細く踏み跡に近い。しっかり読図すること。

鍾乳洞に入る場合ヘルメット着用を勧めます。途中かなり狭く天井も低いので頭をぶつける可能性があります。現実に血を見た人がいた!
また、最下部の地底湖?まで下りる場合30mほどのロープが必要です。残置の鎖は切れて使えません。45度ほどのつるつる傾斜を下りるので滑落の危険があります。
その他周辺情報 この日は上野村釣堀民宿鱒池さんに宿泊。1泊2食7,020円。至近の塩の湯やまびこ荘にて鱒池宿泊者割引300円で入浴。
立処山登山口に到着。
2015年04月18日 07:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 7:38
立処山登山口に到着。
バックは叶山。
2015年04月18日 07:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 7:50
バックは叶山。
先ずは畑の中を抜けて行きます。
2015年04月18日 07:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 7:56
先ずは畑の中を抜けて行きます。
ネットが行くてを阻む。
2015年04月18日 07:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 7:56
ネットが行くてを阻む。
リクエストに応えて熊のまねをするkaname女史。
2015年04月18日 07:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/18 7:56
リクエストに応えて熊のまねをするkaname女史。
熊除けではなく鹿柵でした。
2015年04月18日 07:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 7:56
熊除けではなく鹿柵でした。
鹿柵を抜ける。この後明家まで何回も鹿柵を抜けることになる。
2015年04月18日 07:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 7:58
鹿柵を抜ける。この後明家まで何回も鹿柵を抜けることになる。
ナガバノスミレサイシン?
2015年04月18日 08:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 8:13
ナガバノスミレサイシン?
ヒトリシズカ
2015年04月18日 08:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 8:16
ヒトリシズカ
けっこう急登です。
2015年04月18日 08:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 8:18
けっこう急登です。
鍾乳洞に到着。
2015年04月18日 08:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 8:44
鍾乳洞に到着。
左の狭い割れ目が入口。一人ではとても入る気はしない。
2015年04月18日 08:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 8:45
左の狭い割れ目が入口。一人ではとても入る気はしない。
準備完了!いざ出陣!
2015年04月18日 08:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 8:48
準備完了!いざ出陣!
残置のトラロープがありました。
2015年04月18日 08:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 8:52
残置のトラロープがありました。
残置のトラロープを使い30mほど下降。
2015年04月18日 08:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 8:52
残置のトラロープを使い30mほど下降。
下りるとかなり広くなります。
2015年04月18日 08:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 8:53
下りるとかなり広くなります。
初めは右の横穴に進む。
2015年04月18日 08:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 8:55
初めは右の横穴に進む。
横穴の終盤、上部に亀裂があり落盤の危機が!
2015年04月18日 08:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 8:56
横穴の終盤、上部に亀裂があり落盤の危機が!
鍾乳石を観察中?
2015年04月18日 08:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 8:56
鍾乳石を観察中?
先生!頭きをつけて!
実は私、頭をぶつけて流血の事態に!
2015年04月18日 08:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 8:57
先生!頭きをつけて!
実は私、頭をぶつけて流血の事態に!
途中が狭い!
2015年04月18日 09:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 9:00
途中が狭い!
右最奥にエイリアンの卵発見!
2015年04月18日 09:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 9:07
右最奥にエイリアンの卵発見!
こちらは睡眠中のバットマン?
2015年04月18日 09:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/18 9:15
こちらは睡眠中のバットマン?
エイリアンの卵と記念撮影!
2015年04月18日 09:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 9:16
エイリアンの卵と記念撮影!
産まれんじゃねえ!
2015年04月18日 09:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 9:16
産まれんじゃねえ!
次は左奥の洞窟へ。
2015年04月18日 09:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 9:18
次は左奥の洞窟へ。
恐る恐る進む。
2015年04月18日 09:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 9:18
恐る恐る進む。
鎖が切れていたのでロープをフィックス。30mロープをいっぱいに使う。最後の垂壁には梯子が残置されていた。
2015年04月18日 09:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 9:26
鎖が切れていたのでロープをフィックス。30mロープをいっぱいに使う。最後の垂壁には梯子が残置されていた。
地底湖を覗き込むマキ嬢。
2015年04月18日 09:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 9:28
地底湖を覗き込むマキ嬢。
へっぴり腰で降りてきた同級生kazu婆。
2015年04月18日 09:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 9:32
へっぴり腰で降りてきた同級生kazu婆。
途中、ケツでズリズリしてビショビショ!
車に乗せたくないな?
2015年04月18日 09:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 9:34
途中、ケツでズリズリしてビショビショ!
車に乗せたくないな?
kaname女史も無事降りてきました。
2015年04月18日 09:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 9:40
kaname女史も無事降りてきました。
地底湖で記念撮影。地底湖と言うより水溜り!
2015年04月18日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 9:42
地底湖で記念撮影。地底湖と言うより水溜り!
無事地上に生還!
2015年04月18日 09:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 9:58
無事地上に生還!
立処山直下の岩場を登る恩師。
2015年04月18日 10:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 10:13
立処山直下の岩場を登る恩師。
続く同級生達。
2015年04月18日 10:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:14
続く同級生達。
立処山。
2015年04月18日 10:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 10:17
立処山。
暗い洞窟からの明るい山頂は気分爽快?
2015年04月18日 10:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:17
暗い洞窟からの明るい山頂は気分爽快?
景色を楽しむ!
2015年04月18日 10:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 10:18
景色を楽しむ!
眼下には登山口の駐車場が見える。かなり切り立った山です。
2015年04月18日 10:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:18
眼下には登山口の駐車場が見える。かなり切り立った山です。
両神山を望む。
2015年04月18日 10:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:22
両神山を望む。
赤久縄山の稜線を望む。
2015年04月18日 10:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:23
赤久縄山の稜線を望む。
明家への分岐に戻る。この後、か細い踏み跡のような道を進む。主稜線を外さないように!
2015年04月18日 10:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:30
明家への分岐に戻る。この後、か細い踏み跡のような道を進む。主稜線を外さないように!
ミツバツツジの群落!
2015年04月18日 10:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:42
ミツバツツジの群落!
ツツジに見とれる。
2015年04月18日 10:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:42
ツツジに見とれる。
ツツジの稜線を下る。かなり急です。
2015年04月18日 10:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:42
ツツジの稜線を下る。かなり急です。
ミツバツツジが満開です。
2015年04月18日 10:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:43
ミツバツツジが満開です。
ミツバツツジ。
2015年04月18日 10:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:44
ミツバツツジ。
写真撮影をする恩師。
2015年04月18日 10:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:44
写真撮影をする恩師。
細い稜線を行く。急斜面や両側が切れ落ちた稜線が続き気が抜けない。
2015年04月18日 10:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:45
細い稜線を行く。急斜面や両側が切れ落ちた稜線が続き気が抜けない。
滑りそうな急斜面。
2015年04月18日 10:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:48
滑りそうな急斜面。
残置ロープを使い登る。
2015年04月18日 11:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:07
残置ロープを使い登る。
この辺から、ぜんぜんハイキングじゃないじゃんとヤジが飛ぶ。
2015年04月18日 11:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:09
この辺から、ぜんぜんハイキングじゃないじゃんとヤジが飛ぶ。
ほらツツジの花のハイキングでしょ!
2015年04月18日 11:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:12
ほらツツジの花のハイキングでしょ!
この山、ずっとミツバツツジが続きます。
アカヤシオは皆無?
2015年04月18日 11:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:14
この山、ずっとミツバツツジが続きます。
アカヤシオは皆無?
明るい鉄塔の下でランチ。
2015年04月18日 11:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:23
明るい鉄塔の下でランチ。
とにかく乾杯!
2015年04月18日 11:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 11:28
とにかく乾杯!
春の柔らかな陽光を浴びて!
2015年04月18日 11:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:44
春の柔らかな陽光を浴びて!
春爛漫!kaname女史特製たけのこご飯と豚汁。
2015年04月18日 11:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 11:57
春爛漫!kaname女史特製たけのこご飯と豚汁。
宴会も終わり、出発。
2015年04月18日 12:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 12:24
宴会も終わり、出発。
鹿柵を何度も抜ける。
2015年04月18日 12:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 12:58
鹿柵を何度も抜ける。
稜線を外れ明家を目指して林道のような道を進む。
2015年04月18日 12:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 12:59
稜線を外れ明家を目指して林道のような道を進む。
ハイキングじゃん!
2015年04月18日 12:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 12:59
ハイキングじゃん!
明家の案内板。戸数より神々の方が多いふる里とあります。現在は神様だけになってしまいました。
2015年04月18日 13:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:09
明家の案内板。戸数より神々の方が多いふる里とあります。現在は神様だけになってしまいました。
桜が咲き始めた明家。
2015年04月18日 13:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:12
桜が咲き始めた明家。
今は廃村となった明家。
2015年04月18日 13:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:14
今は廃村となった明家。
花だけが咲く庭先。
2015年04月18日 13:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:14
花だけが咲く庭先。
みょうけからまものに向かう。
2015年04月18日 13:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:27
みょうけからまものに向かう。
谷を隔て集落を望む所にある石碑を見る面々。これえらい人の墓じゃなえ?
2015年04月18日 13:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:31
谷を隔て集落を望む所にある石碑を見る面々。これえらい人の墓じゃなえ?
明家と間物を結ぶオバンドウ峠。
2015年04月18日 13:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:38
明家と間物を結ぶオバンドウ峠。
峠の神社に長寿を願うマキ嬢。
2015年04月18日 13:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:39
峠の神社に長寿を願うマキ嬢。
芽吹きの中を間物集落に下る。
2015年04月18日 13:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:40
芽吹きの中を間物集落に下る。
国道299に出ました。キレンギョの花がお出迎え。
2015年04月18日 14:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:12
国道299に出ました。キレンギョの花がお出迎え。
間物集落は桜が満開。
2015年04月18日 14:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:19
間物集落は桜が満開。
暇な人はよんでみて!
羨ましい!ティッシュペーパーも無理かな?
2015年04月18日 14:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 14:24
暇な人はよんでみて!
羨ましい!ティッシュペーパーも無理かな?
枝垂れ桜!
2015年04月18日 14:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:32
枝垂れ桜!
爺と婆!つーしょっと!
2015年04月18日 14:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:35
爺と婆!つーしょっと!
春爛漫!
2015年04月18日 14:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 14:35
春爛漫!
花々々の街道筋で国道歩きも楽しい。
2015年04月18日 14:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 14:36
花々々の街道筋で国道歩きも楽しい。
どの家も花いっぱい。
2015年04月18日 14:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:36
どの家も花いっぱい。
桜が咲く生垣。
2015年04月18日 14:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:38
桜が咲く生垣。
花桃かな?
2015年04月18日 14:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:39
花桃かな?
恐竜の足跡にある駐車場に到着。恩師はここで待機!
2015年04月18日 14:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:41
恐竜の足跡にある駐車場に到着。恩師はここで待機!
恐竜の足跡。
2015年04月18日 14:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:42
恐竜の足跡。
国道から見上げる立処山頂。
2015年04月18日 14:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:57
国道から見上げる立処山頂。
駐車場に戻りました。
先生を迎えに戻ります。
2015年04月18日 15:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 15:21
駐車場に戻りました。
先生を迎えに戻ります。
今日のお宿、鱒池さんに到着。
2015年04月18日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 16:00
今日のお宿、鱒池さんに到着。
部屋でくつろぐ恩師。
2015年04月18日 17:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 17:51
部屋でくつろぐ恩師。
楽しい夕食です。鱒のフライをはじめ地元野菜を使った料理が並びます。
2015年04月18日 18:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 18:04
楽しい夕食です。鱒のフライをはじめ地元野菜を使った料理が並びます。
ビールは部屋で飲んじゃったので日本酒するか。
2015年04月18日 18:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 18:04
ビールは部屋で飲んじゃったので日本酒するか。
宴も終わり骨となった鱒の刺身!
2015年04月18日 18:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 18:53
宴も終わり骨となった鱒の刺身!

感想

次回は花がメインの山がいいと言う恩師の希望で花ざかりの西上州の山にしました。
雪山ではヘロヘロだったので体力的には超ハイキングの山です。
ただ、バーバ達からはぜんぜんハイキングじゃないとバッシング!
kaito隊、たとえハイキングと言えども人のいな山に行きます。
山中では単独行者1人に会っただけです。
里山ハイキングと楽観し、かつたいした期待もしていなかった同級生バーバも大感激の山になったようです。たぶん?
道中の神流村や上野村も花ざかりでドライブをしているだけでも感嘆の声が出ます。
泊まりは上野村の民宿鱒池さんにお世話になりました。
お部屋もきれいで、食事も美味しく、ご家族でのおもてなしに大満足でした。
翌日はアカヤシオを見に笠丸山に行きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2173人

コメント

ナイスチョイスですね
鍾乳洞とお山のセットっていいですね〜
ゲーム浸りの友だちの息子を連れ出してみようかな〜
小1でも行けますかね?
そろそろ沢始動ですね!
どこかでご一緒させてくださいね
2015/4/23 7:57
Re: ナイスチョイスですね
鍾乳洞、30mほど降りて右の横穴までは大丈夫です。左の穴には、ちょっと登ってから奥へ、さらに30mほど下るのですが傾斜がきつく滑るのでロープでの確保が必要です。こちらに行くのはかなり勇気がいります。小学1年生で耐えられるかな?ちなみに恩師はパスしてます。
お山は部分的に急斜面があり、枯れ葉が溜まっていたりして滑りやすいところもあります。2,3mのロープでアンザイレンして歩けば安全かと。
小学1年生には大冒険になること請け合います。十分安全策をとって臨んでください。anさんの勉強にもなりますよ。
沢はいつでも大歓迎ですよ。初心者の我々、たいした沢には行かれませんがいつでもどうぞ。
2015/4/23 9:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら