記録ID: 617501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
社山(中禅寺湖 男体山の好展望台、お値打ち感満載)
2015年04月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 613m
- 下り
- 611m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
世田谷自宅 4:40 東北道、日光宇都宮道路経由、清滝IC、 歌ヶ浜駐車場 7:10 無料 180km 帰り 歌ヶ浜駐車場 12:30 華厳の滝 観光立ち寄り 駐車場 310円 やしおの湯 入浴 510円 報徳庵(そば)今市 日光宇都宮道路今市IC経由 世田谷自宅 17:35 渋滞なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
○歌ヶ浜駐車場ー阿世潟 湖畔に面した広い駐車場からスタート、通行止めのゲートを通り湖畔の散歩道を進みます。最初は舗装路、後未舗装路、中禅寺湖越の男体山を眺めがらの気持ち良い道ですが4km近くあり飽きます。 ○阿世潟ー阿世潟峠 湖畔の道から分かれ稜線に向かい本格的な登山道になります。木階段でしっかり整備されており、途中雪が若干残ります、20分ほどで立派な標識のある峠に到着です。 ○阿世潟峠ー社山 ここから方向を変え稜線を西に登っていきます、笹原の明るい道ですが、最初から急登で息が上がります。途中何度か小高いいわばを超えますが右手に中禅寺湖越の男体山の眺めが素晴らしいので和みます。南面には足尾方面の峰々が眺められ、快適です。一部ぬかるんでいるとことありますが気にならない程度、左が崩壊している個所が多少あり気を付けます。社山山頂は樹林に囲まれて解放感はいまいちなのでもう少し進んだ南面が開けた笹原で休憩を取るとよいです。 危険個所なし。 |
その他周辺情報 | ○華厳の滝(駐車場310円) ○日帰り温泉 やしおの湯(510円) http://www.kousha.or.jp/spa_yashio.php ○そば屋 報徳庵http://tabelog.com/tochigi/A0903/A090302/9001041/ 今市IC近く杉並木公園隣接の雰囲気ある蕎麦屋、つゆは好みの濃い目、そばも腰があるがもう少し細いほうがいいかな。 |
写真
しんなりしたらビーフンに付属の調味料を投入、さらにいなばのタイカレーを加えます。これで出来上がり。調理時間も10分程度。簡単でスパーシーで大変おいしかった。ネットで調べた山ごはんです。
撮影機器:
感想
雪山シーズンに狙っていた社山、3月天候が悪かったため雪はすっかり消えてしまった。それでも目当てだった中禅寺湖越しの男体山がきれいに見られて満足した。この山は私も今年まで全く知らなかった、去年男体山に登った際に中禅寺湖の向こう側に山並みは認識していたが存じ上げなかった。中禅寺湖、男体山、足尾の山並み、皇海山が間近、すがすがしい稜線、1800mを超える高さ、とこの山の力量に驚かされた。唯一栃木百名山になっているのが不思議なほど、お値打ち、コスパ満点、の人には教えたくない山と思う。知られていないため登山者も大変少なくこの日も7、8人に会った程度、釣り客のほうがよほど多い。静かな山歩きがしたい方にはもってこいだろうからあんまりお勧めしちゃうとダメかな。でも自分もヤマレコでこの山に巡り合えたので山好きの人に伝えたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する