記録ID: 617926
全員に公開
ハイキング
四国
土佐矢筈山〜小檜曽山
2015年04月21日(火) [日帰り]

コースタイム
10:05登山口
10:15鞍部
10:35米軍機 4機×3回 笹渓谷→笹越方向へ
11:05山頂
11:29境 第十六号
12:07ニセ小檜曽山山頂
12:23京柱峠分岐
12:32小檜曽山山頂
12:40小檜曽山山頂
12:50ニセ小檜曽山山頂
13:10米軍機 2機 尾根沿い近く
13:30矢筈峠への分岐
14:20鞍部
14:30登山口
10:15鞍部
10:35米軍機 4機×3回 笹渓谷→笹越方向へ
11:05山頂
11:29境 第十六号
12:07ニセ小檜曽山山頂
12:23京柱峠分岐
12:32小檜曽山山頂
12:40小檜曽山山頂
12:50ニセ小檜曽山山頂
13:10米軍機 2機 尾根沿い近く
13:30矢筈峠への分岐
14:20鞍部
14:30登山口
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口近く〜鞍部までは登山道横は急斜面、転倒注意! 土佐矢筈山までの登山道は、かなり掘れているので足元に注意! 水場、トイレは矢筈峠駐車場にアリ。 |
その他周辺情報 | 香美市に夢の温泉があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ナイフ
|
---|
感想
昨日までの悪天候が嘘のような好天。笹集落周辺の道は雨上がりの為、谷の水が道路に溢れている場所も。
矢筈峠は広い駐車場で水場もトイレもある便利な場所。今度はココをベースキャンプにして、綱附森と土佐矢筈の両方を登りたい(^_^)
清々しい天気とプチ雲海も望めて最高!
でも戦闘機の爆音が、、、訓練の賛否をいうつもりはないんですが…(私は遊び、アチラは危険なお仕事)できれば山は自然の音だけがイイかなぁ(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する