岩根沢口から月山〜湯殿山神社へ


- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,325m
コースタイム
天候 | 9/3 快晴 9/4 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2004年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
東京駅前 22:30 == 6:20 山形バスターミナル 7:00 == 7:45 西川IC 7:53 == 8:10 岩根沢 8:45 == 9:25 郡界先の登山口 ※岩根沢から1.5kmまでは舗装だが、その先は道悪し。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共整備されている。 |
写真
感想
リハビリ登山だ。
9/2(木)
22:30 東京駅前 山形行きの夜行バスに乗車
9/3(金)
6:20〜7:00 山形バスターミナル
鶴岡行きの高速バスへ乗ったら満席だった。
7:45〜7:53 西川IC
迎えに来て貰い、岩根沢で朝食後、軽四輪で郡界の先まで送って貰う。
8:10〜8:45 岩根沢 朝食
途中にカモシカが居た。逃げないので写真を撮る。
9:25 郡界先の登山口
9:40〜9:45 烏川分岐
10:10〜10:15 小休憩
10:55〜11:20 昼食
12:10〜12:20 小休憩
12:35〜12:40 天狗角力取場
天狗角力取場から清川小屋が見える。
13:30 清川小屋分岐
13:50〜5:50 清川小屋(泊)
宿泊は我々2人だけだった。
16:00 夕食はインスタントラーメン+パン
9/4(土)
5:00 起床 朝食もラーメン+パンで夕食と同じだ。
6:30〜6:40 小休憩
7:05〜7:10 小休憩
7:30〜7:45 胎内岩
8:00〜8:20 月山
8:50〜9:00 牛首 リフト分岐
9:10〜9:15 姥ヶ岳分岐(金姥)
9:35〜9:40 水場 美味しい水だ
9:50〜10:00 薬湯小屋跡
10:25〜10:45 湯殿山神社 参拝
10:57〜11:00 仙人沢
仙人沢に着いたら、丁度11時のバスに間に合う。
11:15 湯殿山ホテル(泊)
湯殿山ホテルで同行者と別れてゴロゴロしている
久しぶりにのんびりと過ごす。
午後チェックインして部屋に入って休む。
頂上から湯殿山神社まで2時間5分だ。
9/5(日)千葉へ帰る。
リハビリ登山で足腰確認。若干体力落ちているが大丈夫なようだ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する