ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6184332
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

日本コバ

2023年11月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
10.3km
登り
897m
下り
894m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:16
合計
5:24
9:22
9:24
59
10:23
10:25
50
11:15
11:20
7
12:00
12:03
36
12:50
12:51
3
14:14
14:15
20
天候 晴れ、9時で6℃、14時半で12℃
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
永源寺道の駅横の登山者用駐車場利用。無料です
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。渡渉が多いので雨の後は注意が必要な場所は出てきそう
その他周辺情報 駐車場横の道の駅で食べようと思っていたダムカレーは午後2時半で売り切れ。イワナのフライが乗っておいしいとの評判だったので残念でした
https://okueigenji-keiryunosato.com/
午前9時すぎに出発。夕方からの雨予報が信じられないくらいの青空
2023年11月16日 09:13撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 9:13
午前9時すぎに出発。夕方からの雨予報が信じられないくらいの青空
少し歩いた道路脇の階段から上ります
2023年11月16日 09:23撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 9:23
少し歩いた道路脇の階段から上ります
階段登った上に登山届のポスト
2023年11月16日 09:24撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 9:24
階段登った上に登山届のポスト
2023年11月16日 09:25撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
11/16 9:25
200メートルポスト。18本あるということは行きは4キロ弱ですね
2023年11月16日 09:27撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 9:27
200メートルポスト。18本あるということは行きは4キロ弱ですね
林の中を進みます
2023年11月16日 09:29撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 9:29
林の中を進みます
最初の渡渉。真ん中あたりに横杭がないのがちょっと気になります
2023年11月16日 09:36撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 9:36
最初の渡渉。真ん中あたりに横杭がないのがちょっと気になります
手前にいってらっしゃいのメッセージ。登山道を整備してくれる方には本当に頭が下がります
2023年11月16日 09:36撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
11/16 9:36
手前にいってらっしゃいのメッセージ。登山道を整備してくれる方には本当に頭が下がります
谷川にやや傾斜している細めの道が結構ありました。ロープが注意喚起になります。これがないと、この時期は枯れ葉で道幅がよく分からないところあります
2023年11月16日 09:47撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 9:47
谷川にやや傾斜している細めの道が結構ありました。ロープが注意喚起になります。これがないと、この時期は枯れ葉で道幅がよく分からないところあります
小さな渡渉
2023年11月16日 09:48撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 9:48
小さな渡渉
ここも渡ります
2023年11月16日 09:54撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 9:54
ここも渡ります
登りにくいところに木が渡してありました
2023年11月16日 09:58撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 9:58
登りにくいところに木が渡してありました
水位ぎりぎりの橋。落ちてる?と思いましたが大丈夫。水量が増したらヤバイかもしれません
2023年11月16日 10:09撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 10:09
水位ぎりぎりの橋。落ちてる?と思いましたが大丈夫。水量が増したらヤバイかもしれません
迷いやすいのか、親切なのかかなりの手作り標識が設置されてます
2023年11月16日 10:10撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 10:10
迷いやすいのか、親切なのかかなりの手作り標識が設置されてます
苔むした石を見ると、鈴鹿だなーと思います。
2023年11月16日 10:18撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 10:18
苔むした石を見ると、鈴鹿だなーと思います。
ヒョウの穴はルートから外れますが近そうなので行ってみることに
2023年11月16日 10:22撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 10:22
ヒョウの穴はルートから外れますが近そうなので行ってみることに
途中に大きな穴が連続した場所あります
2023年11月16日 10:24撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 10:24
途中に大きな穴が連続した場所あります
ほどなくヒョウの穴に到着
2023年11月16日 10:26撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 10:26
ほどなくヒョウの穴に到着
中には入りません。怖いし、クマじゃなくても生き物いたらお互いイヤだろうし
2023年11月16日 10:26撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
11/16 10:26
中には入りません。怖いし、クマじゃなくても生き物いたらお互いイヤだろうし
半分きました
2023年11月16日 10:33撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 10:33
半分きました
紅葉少し残っててうれしい
2023年11月16日 10:43撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
11/16 10:43
紅葉少し残っててうれしい
天然の日本庭園ですね
2023年11月16日 10:49撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
11/16 10:49
天然の日本庭園ですね
ルートはここで右ですが、左に行って渡渉すると山頂への近道のようです。マップ上には踏み跡ありましたが、今回は正規ルートで
2023年11月16日 11:08撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 11:08
ルートはここで右ですが、左に行って渡渉すると山頂への近道のようです。マップ上には踏み跡ありましたが、今回は正規ルートで
正規ルートは急登。回避する方の気持ちもちょっと分かります
2023年11月16日 11:08撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 11:08
正規ルートは急登。回避する方の気持ちもちょっと分かります
ロープ場に「体重をかけすぎないで」というメッセージ。おそるおそる登ります
2023年11月16日 11:10撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
11/16 11:10
ロープ場に「体重をかけすぎないで」というメッセージ。おそるおそる登ります
さらにロープの助けがいりそうな上り
2023年11月16日 11:14撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 11:14
さらにロープの助けがいりそうな上り
山頂方面と逆に洞のサイン。いちおう行ってみます
2023年11月16日 11:17撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 11:17
山頂方面と逆に洞のサイン。いちおう行ってみます
暗い穴がありました。ここは奥が見えましたが、特になにもなさそう。これも入りません。ちょっと怖いし。
2023年11月16日 11:15撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
11/16 11:15
暗い穴がありました。ここは奥が見えましたが、特になにもなさそう。これも入りません。ちょっと怖いし。
2023年11月16日 11:17撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 11:17
山頂への分岐。帰りにまた来ますが、左に折れて日本コバを目指します
2023年11月16日 11:27撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 11:27
山頂への分岐。帰りにまた来ますが、左に折れて日本コバを目指します
渡渉続きます
2023年11月16日 11:30撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 11:30
渡渉続きます
ここも渡ります
2023年11月16日 11:35撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 11:35
ここも渡ります
さらに渡ります
2023年11月16日 11:39撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 11:39
さらに渡ります
山頂までもう少し
2023年11月16日 11:54撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 11:54
山頂までもう少し
日本コバ山頂。鈴鹿10座コンプリートしました
2023年11月16日 12:00撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
6
11/16 12:00
日本コバ山頂。鈴鹿10座コンプリートしました
三角点
2023年11月16日 12:01撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
11/16 12:01
三角点
眺望ないので、あまり長居せず引き返します
2023年11月16日 12:02撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 12:02
眺望ないので、あまり長居せず引き返します
分岐まで戻ってきました。衣掛山経由で下山します
2023年11月16日 12:39撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 12:39
分岐まで戻ってきました。衣掛山経由で下山します
衣掛山。登山道沿いにありました。ここも眺望なし
2023年11月16日 12:50撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
5
11/16 12:50
衣掛山。登山道沿いにありました。ここも眺望なし
分岐
2023年11月16日 12:53撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 12:53
分岐
落ち葉を踏みながら下ります
2023年11月16日 13:05撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 13:05
落ち葉を踏みながら下ります
直進しそうになりますが、下山道は左折。標識が多くて助かります
2023年11月16日 13:11撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 13:11
直進しそうになりますが、下山道は左折。標識が多くて助かります
終盤は結構急な坂が続きます
2023年11月16日 14:05撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
11/16 14:05
終盤は結構急な坂が続きます
無事帰って来ました
2023年11月16日 14:12撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 14:12
無事帰って来ました
政所の登山口はこのサインから坂を上がったところ
2023年11月16日 14:14撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 14:14
政所の登山口はこのサインから坂を上がったところ
舗装路を少し歩いて終了です
2023年11月16日 14:30撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
11/16 14:30
舗装路を少し歩いて終了です

感想

 2連休最終日は、鈴鹿10座最後の日本コバへ。9時に永源寺の道の駅駐車場(無料)に着いたときは気温6度。気持ちのよい青空が広がっています。
 朝のんびり目なこともあり早速出発。道路脇の階段から登山口に入ります。今回印象的だったのは、渡渉が多いこと。藤川谷いう名前だけあって沢沿いを縫うように進み、標高900メートルちょっとの山なのに800メートルすぎまでかなりの回数越えます。最初の木の橋だけ朝イチドボンに緊張しましたが、ほとんどはピョンと越えられる程度のものばかりなのでそこまで気をつかうことはありませんでした。
 途中、ヒョウの穴や岩屋に寄りながら3時間ほどで山頂へ。眺望がなかったので、10座完登の感慨もそこそこに下山に向かいました。
 帰りは藤川谷ではなく政所の登山口を目指します。しばらく木立の中の稜線歩きを楽しみなら登山道沿いの衣掛山を経由し、終盤の急坂でヒザの限界を感じつつ無事駐車場まで戻りました。
 日本コバは道の駅の駐車場を拠点にできるという意味ではアクセスのよい山ですが、きょうは3組4人とすれ違っただけ。鈴鹿では1人も会わないケースもあるので珍しいことではないとしても、眺望のない山に行きたい人は多くないようです。自分も山行を重ねるうちに鈴鹿10座がコンプリートできそうになってきたので寄りましたが、そうでもなければ是非行こうとはならなかったのでは。頑張って高いところまで来たら、それなりの景色は見たいですもんね。今後は眺めのよい山を中心に楽しみます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

nekojima2002さん
こんばんは😄

鈴鹿10座コンプリートおめでとうございます🎉アクセスは良さそうですが、山頂は地味なんですね〜😅
私もコンプリートを目指してますので、とても参考になりました。ありがとうございます🙇
2023/11/17 22:37
ツグさん
コメントありがとうございます。名古屋からは永源寺方面が遠いので最後になりましたがようやくクリアしました。12月に入れば雪も降ってくると思いますので気をつけて行ってきてください。
2023/11/18 8:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤川谷〜日本コバ〜政所
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら