ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6187945
全員に公開
ハイキング
関東

羅漢寺山、昇仙峡

2023年11月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:05
距離
18.2km
登り
1,205m
下り
1,075m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:17
合計
5:05
8:08
8:08
43
8:51
8:54
10
9:04
9:06
16
9:22
9:25
2
9:27
9:28
4
9:32
9:33
7
9:48
9:48
6
9:54
9:54
32
10:26
10:27
6
10:33
10:37
98
12:15
12:15
7
12:22
12:22
15
12:37
12:37
7
12:44
12:44
5
12:49
12:49
7
12:56
12:57
11
13:08
ゴール地点
天候 昨日の雨が上がり、晴れました。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
🚌山梨交通
甲府駅 07:30 発、昇仙峡口バス停行 710円

昇仙峡の時刻表
http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/shosenkyo/
東山梨駅の車窓から
今日は冬型の気圧配置、いつ迄姿が見られるのか?
2023年11月18日 06:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/18 6:27
東山梨駅の車窓から
今日は冬型の気圧配置、いつ迄姿が見られるのか?
甲府駅北口の丸政さんから、お早うございます。
朝飯は黄そば大盛です。
コラチャーのトッピング可
2023年11月18日 07:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
11/18 7:01
甲府駅北口の丸政さんから、お早うございます。
朝飯は黄そば大盛です。
コラチャーのトッピング可
甲府駅南口バスターミナルから、昇仙峡口に到着です。
乗車人数は、ほぼ満席。
2023年11月18日 07:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 7:59
甲府駅南口バスターミナルから、昇仙峡口に到着です。
乗車人数は、ほぼ満席。
虫喰い岩
2023年11月18日 08:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 8:53
虫喰い岩
白山展望台から、
北西方向の茅ヶ岳
2023年11月18日 09:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/18 9:03
白山展望台から、
北西方向の茅ヶ岳
富士山遥拝所
頭が隠れた富士山
2023年11月18日 09:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 9:26
富士山遥拝所
頭が隠れた富士山
なるほど・・
幹が曲がりくねっています
2023年11月18日 09:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/18 9:27
なるほど・・
幹が曲がりくねっています
南アルプスは雲の中
2023年11月18日 09:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 9:27
南アルプスは雲の中
八雲神社
あとで通ると、参拝の行列が出来ていました。
2023年11月18日 09:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 9:29
八雲神社
あとで通ると、参拝の行列が出来ていました。
弥三郎岳の山頂手前には、
太い人は通られない関門?
2023年11月18日 09:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/18 9:38
弥三郎岳の山頂手前には、
太い人は通られない関門?
身を斜めに・・通過して、
弥三郎岳山頂の
三角点1058.3m
2023年11月18日 09:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/18 9:40
身を斜めに・・通過して、
弥三郎岳山頂の
三角点1058.3m
山頂からの展望
茅ヶ岳方面
2023年11月18日 09:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/18 9:41
山頂からの展望
茅ヶ岳方面
甲府市街地方面
2023年11月18日 09:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/18 9:41
甲府市街地方面
南アルプスは雲の中
2023年11月18日 09:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/18 9:41
南アルプスは雲の中
パノラマ台駅前に
甲府名山、山梨百名山の標柱有り。
前回見落としていたので再チェック。
2023年11月18日 09:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/18 9:52
パノラマ台駅前に
甲府名山、山梨百名山の標柱有り。
前回見落としていたので再チェック。
金桜神社へ向かう林道の途中から、
金峰山。
雲が掛かっています。
2023年11月18日 10:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 10:08
金桜神社へ向かう林道の途中から、
金峰山。
雲が掛かっています。
茅ヶ岳の皆さん
2023年11月18日 10:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/18 10:11
茅ヶ岳の皆さん
荒川ダム、能泉湖。
奥の山は、水ヶ森
2023年11月18日 10:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 10:11
荒川ダム、能泉湖。
奥の山は、水ヶ森
金桜神社への階段
2023年11月18日 10:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/18 10:29
金桜神社への階段
神社で参拝します
2023年11月18日 10:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 10:36
神社で参拝します
県道の峠から見える、太刀岡山が、
そびえ立っています。
これから挑戦?
そんなハードな事は致しません。
2023年11月18日 10:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/18 10:46
県道の峠から見える、太刀岡山が、
そびえ立っています。
これから挑戦?
そんなハードな事は致しません。
県道から林道への分岐点手前から、
林道先から越道峠へ行けそうです。
2023年11月18日 10:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/18 10:52
県道から林道への分岐点手前から、
林道先から越道峠へ行けそうです。
県道脇に清楚なユリの花
2023年11月18日 10:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/18 10:54
県道脇に清楚なユリの花
ガオ〜!!
林道を通ってパノラマ台へ向かいます。
ふる里自然観察路を通ります。
2023年11月18日 11:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 11:21
ガオ〜!!
林道を通ってパノラマ台へ向かいます。
ふる里自然観察路を通ります。
放置されたタンク?
2023年11月18日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/18 11:35
放置されたタンク?
簡易水道の施設
2023年11月18日 11:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 11:43
簡易水道の施設
林道から登山道へ分岐します
2023年11月18日 11:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 11:53
林道から登山道へ分岐します
目印テープが案内してくれます
2023年11月18日 11:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 11:59
目印テープが案内してくれます
何の設備?
こんなキャットウォークは通りません。
この後ピンクテープが見当たらず。
登山道の左手上へ。踏み跡をたどる。
2023年11月18日 12:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/18 12:03
何の設備?
こんなキャットウォークは通りません。
この後ピンクテープが見当たらず。
登山道の左手上へ。踏み跡をたどる。
少しの登りで、林道に出ました。
2023年11月18日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 12:09
少しの登りで、林道に出ました。
パノラマ台で休憩します。
ノンアルで景気付け!
2023年11月18日 12:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/18 12:18
パノラマ台で休憩します。
ノンアルで景気付け!
窓の外を見ると、金峰山の雲が取れています。
すっかり雪模様ですね。
2023年11月18日 12:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/18 12:19
窓の外を見ると、金峰山の雲が取れています。
すっかり雪模様ですね。
富士山は
相変わらず雲隠れ
2023年11月18日 12:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/18 12:22
富士山は
相変わらず雲隠れ
麦坂道の峠から下ります。
MTBのコースなので、歩きやすいです。
つい小走りで降りてしまいました。
2023年11月18日 12:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 12:24
麦坂道の峠から下ります。
MTBのコースなので、歩きやすいです。
つい小走りで降りてしまいました。
突き当たりを左へ
2023年11月18日 12:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 12:36
突き当たりを左へ
ロープウェイの駅に来ました。
めっちゃ早く降りられました。
2023年11月18日 12:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/18 12:37
ロープウェイの駅に来ました。
めっちゃ早く降りられました。
仙娥滝
グリーンライン昇仙峡バス停へ、渓流沿いを歩いて観光します。
2023年11月18日 12:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/18 12:48
仙娥滝
グリーンライン昇仙峡バス停へ、渓流沿いを歩いて観光します。
石門
2023年11月18日 12:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/18 12:52
石門
まだ色付いている木があるね
2023年11月18日 12:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/18 12:55
まだ色付いている木があるね
🍁紅葉と奇岩
2023年11月18日 12:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/18 12:57
🍁紅葉と奇岩
大月駅で途中下車して
正華さんで反省会。
お疲れ山でした (^O^)/🍺
2023年11月18日 14:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
11/18 14:56
大月駅で途中下車して
正華さんで反省会。
お疲れ山でした (^O^)/🍺
撮影機器:

感想

今月いっぱいで、昇仙峡滝上バス停までの運行が終了します。
これは、終了する前に昇仙峡の途切れた赤線を繋ぎに行かないと!

最近この付近を歩かれた、hellopumpkinsさんのレコを参考に、茅ヶ岳からの赤線と、昇仙峡を繋ぎました。

今日のコースは、比較的優しいハイキングコースです。
昇仙行口バス停→羅漢寺山→金桜神社→羅漢寺山→ロープウェイ駅

まだ昼過ぎなので、渓流沿いを歩いてグリーンライン昇仙峡バス停まで。

何回も来ているけど、渓流沿いは初めてです。
紅葉は終わり頃ですが、(^o^)/📷🍁

あまり歩いていませんが、本日の山行終了です。
バス停に着くと甲府駅行のバスが停車中。飛び乗って甲府駅へ。
駅では、電車に直ぐ接続する。
1時間半で大月駅に到着しました。

正華のママさん・・今日は早いねぇ〜
交通の乗継がスムーズだったお陰で、早く反省会を始められました。

無事下山、お疲れ山でした(^o^)/🍺

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

お疲れ山です

天気が良くて景色も綺麗ですね。

金桜神社、雰囲気良さげな神社ですね、自分はバリルートショートカットしてしまいましたが寄れば良かった感じです。

羅漢寺山、昇仙峡を見るとキツそうに見えますがゆったりとしたルートでしたね。太刀岡山行けたのでは?
2023/11/20 14:51
いいねいいね
1
hellopumpkinsさん、こんばんは。
全体的に、良く整備されたハイキング路ですね。
歩きやすかったですが、hpsさんのタイムは、爺いでは無理!
県道の峠から見上げる太刀岡山、心折れますよ〜。
何とかは、おだてりゃ木に登りますが、
爺いをおだてても、山には登りません〜

改めてhpsさんの健脚ぶりを再認識致しました。m(_ _)m
2023/11/20 21:28
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
昇仙峡周遊ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら