記録ID: 6188081
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
蕎麦粒山、天目山、晩秋の奥多摩堪能
2023年11月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,457m
- 下り
- 1,232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:48
距離 14.5km
登り 1,457m
下り 1,247m
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりの奥多摩登山。どの山も急登が多い。天目山からの展望は300度の大パノラマ。関東平野が一望でき、富士山および奥にそびえる名山も見渡せる。川乗橋バス停からは歩き甲斐はあるけれど、この景色を見れば疲れはぶっ飛ぶ。天気は良かったが風が強かった。避難小屋で休憩出来たのも有難い。また、このエリアを挑戦したい。
今日は奥多摩の蕎麦粒山、天目山登山。
蕎麦粒山の鳥屋戸尾根コースはかなりの急登で体力を削られコースでしたが、登り甲斐があり変化もあり楽しいコースでした。
蕎麦粒山山頂からは、新宿の街並みや相模湾を望む事が出来ました。
蕎麦粒山から天目山にかけての縦走は、トラバース道が一部崩れていて注意を要する所がありました。
天目山山頂からは富士山や雲取山等望む事が出来非常に景色が良かったけど、強風だった為食事は避難小屋を利用させて頂きました。
綺麗な避難小屋だった為気持ち良く昼食を取る事が出来ました。
今日も充実した一日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
奥多摩来られてたんですね〜
天目山は絶景ですよね。
山頂狭いので他に人が居るとゆっくりできないけど😅
というかペース早いですねー!!一緒に歩ける気がしないです(笑
ぜひまた来て下さいねー。カンパイしましょう🍻(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する