ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6188765
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

関東百シリーズ 仕事ついでに八溝山 チャリメラも食べ納め

2023年11月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
11.2km
登り
784m
下り
770m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
0:42
合計
2:43
11:29
11:35
34
12:09
12:09
15
12:24
12:28
15
12:43
13:10
12
13:22
13:24
10
13:34
13:34
4
13:38
13:39
25
14:04
14:06
2
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道は笹も刈られていてよく整備されています。
その他周辺情報 下山後の♨は美和ささの湯 @800円(16時以降は@400円)
八溝山からは少し離れた常陸大宮市にある日帰り温泉。
https://www.hitachioomiyacity-spa.com/sasanoyu/
八溝林道入口の大鳥居からスタート。
2023年11月18日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 11:24
八溝林道入口の大鳥居からスタート。
しばらくは舗装された林道歩き。青空がきれいです。
2023年11月18日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 11:25
しばらくは舗装された林道歩き。青空がきれいです。
得意のボ〜っと歩きで、この登山道入り口を見落としアプリの警告に助けられ少し戻って登山道に入る。
2023年11月18日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 11:35
得意のボ〜っと歩きで、この登山道入り口を見落としアプリの警告に助けられ少し戻って登山道に入る。
歩きやすい登山道です。
2023年11月18日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 11:35
歩きやすい登山道です。
青空が気持ちいい!低山が楽しい季節になりました。
2023年11月18日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 11:42
青空が気持ちいい!低山が楽しい季節になりました。
標高が低いのでまだ紅葉が残っていました。
2023年11月18日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 11:47
標高が低いのでまだ紅葉が残っていました。
山頂まで伸びている八溝林道と平行に登山道はつけられていて時おり林道とスライドします。
2023年11月18日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 11:54
山頂まで伸びている八溝林道と平行に登山道はつけられていて時おり林道とスライドします。
林道を少し歩いてまた登山道になる。
2023年11月18日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 11:57
林道を少し歩いてまた登山道になる。
低山によくある杉と広葉樹の境界線に道はつけられている。広葉樹の紅葉がきれいです。
2023年11月18日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 11:59
低山によくある杉と広葉樹の境界線に道はつけられている。広葉樹の紅葉がきれいです。
また林道に合流
2023年11月18日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:03
また林道に合流
なんてことない景色だけど爽やか〜。
時期的にいいタイミングで来れたなぁ
2023年11月18日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 12:05
なんてことない景色だけど爽やか〜。
時期的にいいタイミングで来れたなぁ
なんか調子よくルンルン気分で歩いています♪
2023年11月18日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/18 12:06
なんか調子よくルンルン気分で歩いています♪
ここから周回コースに入る。上りは林道を直進して時計回りに山頂と日蓮寺を経由してここに戻ってくるコースを歩きます。
2023年11月18日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 12:08
ここから周回コースに入る。上りは林道を直進して時計回りに山頂と日蓮寺を経由してここに戻ってくるコースを歩きます。
ここまで(というか山頂まで)車で入れるのですが、それだとちょっと物足りないので麓から歩いています。
2023年11月18日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 12:09
ここまで(というか山頂まで)車で入れるのですが、それだとちょっと物足りないので麓から歩いています。
カエデの紅葉。これが今年の見納めかな
2023年11月18日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/18 12:10
カエデの紅葉。これが今年の見納めかな
山頂まで1.7kmか。途中で名水を汲んでいこう。
2023年11月18日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:11
山頂まで1.7kmか。途中で名水を汲んでいこう。
歩きやすく整備されたハイキングコースです♪
2023年11月18日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:12
歩きやすく整備されたハイキングコースです♪
今年の紅葉の見納め。晴れてよかった。
2023年11月18日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 12:13
今年の紅葉の見納め。晴れてよかった。
何気に沿道のブナやミズナラは樹齢〇百年?クラスの立派な個体がけっこうありました。
2023年11月18日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:19
何気に沿道のブナやミズナラは樹齢〇百年?クラスの立派な個体がけっこうありました。
八溝湧水群・金性水。ラーメン用に汲んでいこう。
2023年11月18日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:25
八溝湧水群・金性水。ラーメン用に汲んでいこう。
八溝湧水は日本名水百選にもなっている
2023年11月18日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 12:25
八溝湧水は日本名水百選にもなっている
八溝・金性水。時期的に水量はやや細いがしっかり流れていました。
2023年11月18日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:26
八溝・金性水。時期的に水量はやや細いがしっかり流れていました。
水場を過ぎて階段をサクっと登りきると・・
2023年11月18日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:30
水場を過ぎて階段をサクっと登りきると・・
ンショ・・ンショ・・(汗)
2023年11月18日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 12:35
ンショ・・ンショ・・(汗)
階段を上りきると八溝林道に出る。
2023年11月18日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:36
階段を上りきると八溝林道に出る。
そして馬がいる鳥居をくぐれば山頂です。
2023年11月18日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:41
そして馬がいる鳥居をくぐれば山頂です。
まずは八溝嶺神社にお詣り
2023年11月18日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:42
まずは八溝嶺神社にお詣り
お城のような展望台がある。
2023年11月18日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 12:42
お城のような展望台がある。
日本三百名山、関東百名山&関東百名山(2019)の八溝山とうちゃく。他にもいろいろ肩書がある茨城県の名山ですね。
2023年11月18日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 12:43
日本三百名山、関東百名山&関東百名山(2019)の八溝山とうちゃく。他にもいろいろ肩書がある茨城県の名山ですね。
最後のチャリメラは山で食べようと持ってきた。
2023年11月18日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:48
最後のチャリメラは山で食べようと持ってきた。
お湯を沸かしている間に展望台での眺望をチェック。
判別できたのは那須連峰
2023年11月18日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 12:50
お湯を沸かしている間に展望台での眺望をチェック。
判別できたのは那須連峰
日光連山と高原山塊。
本来なら磐梯山や安達太良山などの福島県や東北の峰々も見えるようですが今回はっきり確認できたのは那須〜日光の峰々だけでした。
2023年11月18日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:51
日光連山と高原山塊。
本来なら磐梯山や安達太良山などの福島県や東北の峰々も見えるようですが今回はっきり確認できたのは那須〜日光の峰々だけでした。
展望台の下に戻って最後のチャリメラいただきま〜す♪
名水百選で食べるチャリメラは最後の一食を飾るのに相応しいお味でした(笑)
2023年11月18日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 12:58
展望台の下に戻って最後のチャリメラいただきま〜す♪
名水百選で食べるチャリメラは最後の一食を飾るのに相応しいお味でした(笑)
霊峰・八溝山。機会があったらまた会いましょう。
2023年11月18日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 13:10
霊峰・八溝山。機会があったらまた会いましょう。
下りは日輪寺を経由するコースを行きます。
2023年11月18日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 13:13
下りは日輪寺を経由するコースを行きます。
晩秋の登山道って雰囲気。こちらも整備されていて歩きやすい。
2023年11月18日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/18 13:14
晩秋の登山道って雰囲気。こちらも整備されていて歩きやすい。
少し下ると紅葉の名残り
2023年11月18日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 13:18
少し下ると紅葉の名残り
下りのコースも林道と何度かスライドしながら進む。
2023年11月18日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 13:20
下りのコースも林道と何度かスライドしながら進む。
今回は体調がイイ感じの割には緩い山行なんで整備された歩きやすい所は軽くジョグリながら下りました。
2023年11月18日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 13:21
今回は体調がイイ感じの割には緩い山行なんで整備された歩きやすい所は軽くジョグリながら下りました。
日輪寺周辺が紅葉の見ごろだったかな
2023年11月18日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 13:22
日輪寺周辺が紅葉の見ごろだったかな
日輪寺
2023年11月18日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 13:23
日輪寺
八溝観音
2023年11月18日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 13:23
八溝観音
日輪寺からは再び歩きやすい登山道
2023年11月18日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 13:25
日輪寺からは再び歩きやすい登山道
一旦谷まで下ったら緩く上り返す「
2023年11月18日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 13:33
一旦谷まで下ったら緩く上り返す「
また林道に出くわしたところが・・
2023年11月18日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 13:38
また林道に出くわしたところが・・
上りに通った周回コースの起点でした。周回完了。
2023年11月18日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 13:38
上りに通った周回コースの起点でした。周回完了。
ここからの下山は林道を軽くジョグリながら下る
2023年11月18日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 13:39
ここからの下山は林道を軽くジョグリながら下る
登山道の標柱。上りは登山道をここまで歩いてきました。
2023年11月18日 13:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 13:42
登山道の標柱。上りは登山道をここまで歩いてきました。
快適に走っています♪
2023年11月18日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 13:52
快適に走っています♪
北茨城の低山群
2023年11月18日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 13:57
北茨城の低山群
鳥居が見えた!
2023年11月18日 14:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 14:08
鳥居が見えた!
サクっと終了。お疲れちゃん!
2023年11月18日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 14:09
サクっと終了。お疲れちゃん!

感想

11月19日に久しぶりの現場立会の出張で北茨城に行くことになった。前泊なので土曜日の夕方に現場近隣の宿にチェックインすればいい。ここぞとばかりに北茨城の関東百シリーズをあさったら八溝山が目にとまった。関東百名山と関東百名山(2019)に選定されている上に日本三百名山でもある。でもなかなか登山だけの目的で高速代・ガソリン代まで払ってここまで足はのばしづらいんだよね。正直ゆるキャン△とからめてとかそんな機会を探っていたらチャンス到来って感じでした。

このお山は山頂まで舗装された林道が整備されていて、実際今回も車で来たような方が山頂にいらっしゃった。別にそのことを否定する気は全然ありませんが、ここはやはり麓から登りたいと今回のルートをチョイスしました。

麓からといってもそこは低山。ゆっくり行っても4時間くらいで完了できそうなので、ちょっと遅いがAM11:00をスタート時間に設定。山行はサクっと終わらせて温泉で汗を流して夕方に宿に着けるように計画した。

今回は今年の山行でいろいろ食の面でお世話になったチャリメラの最後のひと袋を持って出かけた。ちいかわにつられて3〜4パッケージ(5袋で1パッケージのヤツ)買ってしまったチャリメラ。元来チャルメラファンといううわけではないのですが、スーパーで見かけたらつい買っちゃうんですよね。今年のテン泊山行の食事や日常のテレワーク時のランチなどで食べてきましたがこれが最後のひと袋でした。名水百選で作った山頂で食べるチャリメラは〆に相応しい美味しさでした(笑)。来年も販売されるかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら