記録ID: 6196208
全員に公開
ハイキング
東海
雁峰山~牛倉から須長周回 悪路覚悟で、地図読み&ルーファイを楽しむ
2023年11月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 586m
- 下り
- 607m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
このバス、行きは到着が10時過ぎになってしまうので、残念ながら登山には向かないけれど、帰りは藤が丘まで乗せてもらって、たった1000円なので 大変ありがたいです。😊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
快適に歩ける林道、登山道も一部ありましたが、概ね荒れ放題の道と覚悟して歩けばアドベンチャーで楽しめます。 ただし、案内表示などほとんどないので、しっかり地図とGPSを見ながら、さらに周りの地形をしっかり見て、荒れたところは無理して通らず、近くの尾根を巻くなど、要所要所での判断が必要です。 テープ類もあるところにはあるけれど、林業用のテープも多数あり惑わされます。 いずれにせよ、簡単に歩ける山ではありません。 |
その他周辺情報 | 石座神社 設楽原歴史資料館 道の駅もっくる設楽 |
写真
撮影機器:
感想
数年前に登った時に比べたら、めちゃ道が荒れていました。ヤマレコにもあれこれレポートが上がっていて写真では見ていたけどこれほどとは…
登山道を拓くと、山の地形や地質によってはこんなに水の流れで浸食され、荒れ果ててしまうんだということを目の当たりにして複雑な気分です。
強右衛門が走り抜けた頃のこの山は、きっとこんなふうではなかったんだろうなぁと、涼み松を見ながら思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する