テンジン・ヒラリー空港
0
10/26 8:52
テンジン・ヒラリー空港
0
10/26 8:54
0
10/26 8:56
0
10/26 8:56
0
10/26 8:57
0
10/26 9:04
0
10/26 9:04
0
10/26 9:07
0
10/26 9:08
0
10/26 9:09
0
10/26 11:23
0
10/26 13:47
0
10/27 8:12
0
10/27 9:04
0
10/27 12:49
Sonam Photography
0
10/27 13:09
Sonam Photography
Gentiana sino-ornata リンドウ
0
10/27 13:50
Gentiana sino-ornata リンドウ
エベレストとローツェ
0
10/27 15:37
エベレストとローツェ
ナムチェとコンデ・リ 6187m
0
10/28 6:16
ナムチェとコンデ・リ 6187m
ナムチェとコンデ・リ 6187m
0
10/28 8:03
ナムチェとコンデ・リ 6187m
0
10/28 8:03
0
10/28 8:05
コンデ・リ 6187m Kongde Ri
0
10/28 8:25
コンデ・リ 6187m Kongde Ri
0
10/28 8:32
ネパールの国鳥ダーペ、ニジキジ Himalayan Monal - Lophophorus
0
10/28 8:59
ネパールの国鳥ダーペ、ニジキジ Himalayan Monal - Lophophorus
ナムチェとコンデ・リ 6187m
0
10/28 11:19
ナムチェとコンデ・リ 6187m
アマダブラム、ヌプツェ
0
10/28 11:51
アマダブラム、ヌプツェ
タムセルク 6608m、カンテガ 6782 Kangtega
0
10/28 11:53
タムセルク 6608m、カンテガ 6782 Kangtega
アマダブラム、ヌプツェ
0
10/28 11:53
アマダブラム、ヌプツェ
クムジュン
0
10/28 11:53
クムジュン
ヒラリースクール
0
10/28 12:15
ヒラリースクール
タボツェ Tabuche 6501m
0
10/28 13:10
タボツェ Tabuche 6501m
クンビラ 5673m 古くから神の住む山として崇められている登ってはいけない山
0
10/28 13:10
クンビラ 5673m 古くから神の住む山として崇められている登ってはいけない山
0
10/28 13:21
タムセルク(6,608m)
0
10/28 13:22
タムセルク(6,608m)
アマダブラム 6812m
0
10/28 13:22
アマダブラム 6812m
クムジュン修道院
0
10/28 14:30
クムジュン修道院
エベレスト、ヌプツェ、アマダブラム
0
10/28 14:39
エベレスト、ヌプツェ、アマダブラム
ヒラリースクール
0
10/28 14:41
ヒラリースクール
Sir Edmund Hillary Visitor Center
0
10/28 14:41
Sir Edmund Hillary Visitor Center
Sir Edmund Hillary Visitor Center
0
10/28 14:43
Sir Edmund Hillary Visitor Center
ヤク チベット高原を中心に、標高4000-6000メートルにある草原、ツンドラ、岩場などに生息するウシ科の動物。
0
10/28 15:34
ヤク チベット高原を中心に、標高4000-6000メートルにある草原、ツンドラ、岩場などに生息するウシ科の動物。
エベレスト、ヌプツェ、アマダブラム
0
10/29 8:18
エベレスト、ヌプツェ、アマダブラム
アマダブラム 6812m
0
10/29 8:19
アマダブラム 6812m
アマダブラム 6812m
0
10/29 9:24
アマダブラム 6812m
0
10/29 10:05
0
10/29 10:46
加藤保男は、日本の登山家。エベレストに3度の登頂を果たした。
0
10/29 13:30
加藤保男は、日本の登山家。エベレストに3度の登頂を果たした。
Tengboche Monastery
0
10/29 13:43
Tengboche Monastery
0
10/29 13:43
Tengboche Monastery
0
10/29 13:45
Tengboche Monastery
0
10/29 13:45
Tengboche Monastery
0
10/29 13:47
Tengboche Monastery
0
10/29 13:53
マニリンドウ
0
10/29 14:02
マニリンドウ
マニリンドウ
0
10/29 14:02
マニリンドウ
Lama Sangwa Dorje Footprint In Stone Tengboche Monastery
0
10/29 14:04
Lama Sangwa Dorje Footprint In Stone Tengboche Monastery
Lama Sangwa Dorje Footprint In Stone Tengboche Monastery
0
10/29 14:05
Lama Sangwa Dorje Footprint In Stone Tengboche Monastery
ディンボチェ ツボイラマ
0
10/29 14:29
ディンボチェ ツボイラマ
0
10/30 6:10
0
10/30 7:55
0
10/30 7:56
0
10/30 7:56
0
10/30 8:04
0
10/30 8:04
0
10/30 8:04
0
10/30 8:29
0
10/30 9:01
0
10/30 9:48
Gentiana sino-ornataリンドウ
0
10/30 9:55
Gentiana sino-ornataリンドウ
アマダブラム(Ama Dablam)6,856m
0
10/30 10:17
アマダブラム(Ama Dablam)6,856m
0
10/30 10:34
タボチェ(Tabuche 6495 )
0
10/31 7:48
タボチェ(Tabuche 6495 )
タボチェ(Tabuche 6495 )
0
10/31 7:48
タボチェ(Tabuche 6495 )
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
10/31 8:22
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
10/31 9:44
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)。
0
10/31 9:44
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)。
アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
10/31 9:44
アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
10/31 10:37
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
アマダブラム(Ama Dablam)6,856m
0
10/31 10:38
アマダブラム(Ama Dablam)6,856m
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
10/31 10:44
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
10/31 10:52
0
10/31 10:52
0
10/31 10:56
Dinboche
0
10/31 11:07
Dinboche
Dinboche
0
10/31 11:07
Dinboche
0
10/31 11:08
0
10/31 12:52
0
10/31 12:53
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
10/31 12:53
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
10/31 12:53
0
11/1 8:01
チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
11/1 8:01
チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
11/1 8:02
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
11/1 9:22
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
アマダブラム(Ama Dablam)6,856m
0
11/1 9:22
アマダブラム(Ama Dablam)6,856m
チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
11/1 9:22
チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
11/1 9:23
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
ディンボチェから見たローツェ
0
11/1 9:24
ディンボチェから見たローツェ
0
11/1 9:35
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
11/1 9:41
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
11/1 9:47
アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
11/1 9:50
アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
11/1 9:50
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
11/1 9:53
チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
11/1 9:53
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
タボチェ(Tabuche 6495 )、
0
11/1 9:54
タボチェ(Tabuche 6495 )、
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
0
11/1 9:59
タボチェ(Tabuche 6495 )、チョラツェ(Cholatse 6440)、アラカンツェ(Arakam Tse 6,423m)
Dughla Waterfall Bridge
0
11/1 10:01
Dughla Waterfall Bridge
ロブチェピーク 6119m
0
11/1 11:36
ロブチェピーク 6119m
(左から)プモリ、リントレン、クンブツェ
0
11/1 11:36
(左から)プモリ、リントレン、クンブツェ
「タルチョ」という5色の旗。仏法が風に乗って広がるよう願いが込められています。5色それぞれが青(天)、白(風)、赤(火)、緑(水)、黄(地)を表しています。
0
11/1 12:03
「タルチョ」という5色の旗。仏法が風に乗って広がるよう願いが込められています。5色それぞれが青(天)、白(風)、赤(火)、緑(水)、黄(地)を表しています。
0
11/1 12:04
ロブチェピーク 6119m
0
11/1 12:05
ロブチェピーク 6119m
Scott Eugene Fischer (December 24, 1955 – May 11, 1996)
0
11/1 12:06
Scott Eugene Fischer (December 24, 1955 – May 11, 1996)
丸山芳雄慰霊の碑
0
11/1 12:18
丸山芳雄慰霊の碑
Oxygen Altitude Homeからのヌプッツェ
0
11/1 20:22
Oxygen Altitude Homeからのヌプッツェ
Oxygen Altitude Homeからのヌプッツェ
0
11/1 20:31
Oxygen Altitude Homeからのヌプッツェ
ヌプツェ 7861m
0
11/2 6:24
ヌプツェ 7861m
ヌプツェ 7861m
0
11/2 6:24
ヌプツェ 7861m
0
11/2 7:27
プモリ Pumori 7161m。
0
11/2 7:48
プモリ Pumori 7161m。
0
11/2 8:18
0
11/2 8:18
0
11/2 8:18
0
11/2 8:18
左から、プモリ、リントレン、中央がクンブツェ、その右後ろがチャンツェ Changtse(7553m)です。 そしてエベレスト西稜の肩があり
0
11/2 8:18
左から、プモリ、リントレン、中央がクンブツェ、その右後ろがチャンツェ Changtse(7553m)です。 そしてエベレスト西稜の肩があり
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
0
11/2 8:18
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
0
11/2 8:19
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
0
11/2 8:38
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
0
11/2 9:03
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
Gorakshepから見たプモリPumo Ri 7161m
0
11/2 9:20
Gorakshepから見たプモリPumo Ri 7161m
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
2023年11月02日 09:51撮影
0
11/2 9:51
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
2023年11月02日 09:51撮影
0
11/2 9:51
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
2023年11月02日 09:51撮影
0
11/2 9:51
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
2023年11月02日 09:51撮影
0
11/2 9:51
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
0
11/2 9:59
カラパタール (5,643m)から見たプモリPumo Ri 7161m
0
11/2 9:59
0
11/2 10:00
0
11/2 10:00
0
11/2 10:27
0
11/2 10:28
0
11/2 10:40
0
11/2 11:01
0
11/2 11:02
0
11/2 11:21
0
11/2 11:22
0
11/2 11:37
0
11/2 11:47
0
11/2 11:50
0
11/2 12:07
0
11/2 12:07
0
11/2 12:08
0
11/2 12:31
逆さヌプッツェ
0
逆さヌプッツェ
残照のヌプッツェ
2023年11月02日 16:16撮影
0
11/2 16:16
残照のヌプッツェ
0
11/3 10:59
0
11/3 12:14
0
11/3 12:15
0
11/3 13:08
0
11/3 13:08
0
11/3 13:12
0
11/3 13:12
0
11/3 13:12
0
11/3 13:12
0
11/3 13:12
0
11/3 13:12
0
11/3 13:12
0
11/3 13:12
0
11/3 13:40
0
11/3 13:41
0
11/3 14:30
0
11/4 7:54
0
11/4 7:55
0
11/4 8:44
0
11/4 8:44
0
11/4 8:44
0
11/4 12:30
0
11/4 12:30
0
11/4 13:22
0
11/4 13:57
0
11/4 20:05
0
11/4 20:07
0
11/5 5:55
0
11/5 5:55
0
11/5 5:55
0
11/5 6:25
0
11/5 9:27
0
11/5 9:27
0
11/5 9:41
0
11/5 9:41
0
11/5 9:44
0
11/5 9:45
0
11/5 9:47
0
11/5 10:20
0
11/5 11:24
0
11/5 12:11
0
11/5 12:12
0
11/5 13:14
0
11/5 13:15
0
11/5 13:26
0
11/5 14:34
0
11/5 14:34
0
11/5 14:35
0
11/5 14:35
0
11/5 14:35
0
11/5 14:35
0
11/6 8:43
0
11/6 9:34
0
11/6 9:34
0
11/6 9:34
0
11/6 9:37
0
11/6 10:09
0
11/6 11:15
0
11/6 12:06
2023年11月06日 19:25撮影
0
11/6 19:25
0
11/7 10:12
0
11/7 12:39
0
11/7 12:40
0
11/7 12:40
0
11/8 8:02
0
11/8 8:40
0
11/8 9:14
0
11/8 9:15
0
11/8 9:20
0
11/8 9:20
0
11/8 9:29
0
11/8 9:46
0
11/8 9:46
0
11/8 9:47
0
11/8 11:56
0
11/8 13:14
0
11/8 13:45
0
11/8 13:45
0
11/8 13:45
0
11/8 13:45
0
11/8 13:50
0
11/8 13:55
0
11/9 9:09
0
11/9 9:11
0
11/9 9:11
0
11/9 9:39
0
11/9 9:39
0
11/9 9:39
0
11/9 12:57
0
11/9 12:58
0
11/9 12:59
0
11/9 21:59
0
11/10 15:34
0
11/10 15:32
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する