東に天使が舞い降りたので、天使山塊(毛無山ー竜ヶ岳縦走)でトレイルランモドキ


- GPS
- 07:03
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,604m
- 下り
- 1,639m
コースタイム
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 7:01
天候 | 晴れ→曇り; ; |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口近くにも駐車場がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般危険箇所無し。 毛無山ー雨ヶ岳はクマザサが覆っていますと注意が有りましたが、かなり綺麗に整備がされています。 |
写真
感想
2週前の桃源郷マラソンで2時間切り(笑)を達成したので、だらだらしていましたが、6月の忍野トレイルランに向けて練習をしないと!ということで毛無山ー竜ヶ岳縦走を試みました。
毛無山から竜ヶ岳まで行くとかなり長いロードを戻ってこないということで、
自転車を用意しておくのが良いのですが、トレーニングということで、走って戻ろうと試みました(なめてました)。
「ふもとっぱら」キャンプ場近くの毛無山登山無料駐車場に車を停めてスタート!
登山口が分からず、一回間違えそうになりましたが、優しいご夫婦に教えてもらいなんとか登山口に取り付き、登山開始。
毛無山はとても愛されているようで、合目を表す看板や、ヘリポートなどありと充実しています。
評判通りの急登続きで、走るのは無理・・・きっつかったです。。
ここで結構足を使ってしまった。
山頂へ近づくに連れて、周りが真っ白く・・・頭の中も真っ白に。
おかしいなあ、今年はツイてるはずなんだけど!
まあ、イイんですトレーニングなのでwww(逃げ)
山頂に着くと、そこは結構、毛じゃなく木が有りました。
うーん、なんで毛無しなんだろう。。。
とまあ、考えてる暇も、楽しむ景色も無いので、先に急ぎます。
山頂の看板に、雨ヶ岳までの縦走路はクマザサが生い茂っている為、ベテランと一緒に行ってください!とありました。
まあ、やばかったら戻りますと心で謝り、素人トレイルランナーは走り出しました(一番危険?)
看板であった注意喚起とは裏腹に、とても良く整備されており、気持ち良く走れました。
整備してくれた方々、感謝です。
とまあ、雨ヶ岳に着いた所で周りを確認。
カッパのアニキに向けた、カッパゆりかごダンスを地鶏。(まだ人前で一人じゃできない♡の弱さ!)
天使山塊ということにあやかっています、残念なピーク名は勘弁してくださいね!
そこから端足峠までは、結構な激坂下り。
竜ヶ岳から登ってくるトレランの方何名かと挨拶をかわしました。
端足峠をすぎて、もう一踏ん張りして、竜ヶ岳!
幅広い竜ヶ岳の山頂には10数人先着の方がいて、皆さん、お昼を食べたり、写真を撮ったりして思い思い楽しんでおられました。
僕はと言えば、山百の標柱(ボロボロで心痛し)撮って、オレオ食べて下山開始という味気なさ^^;イイんですトレーニングだから!
竜ヶ岳は笹に覆われた山で、視界が効くので、下山時には下界がよく見えて気持ちよかったです。ちょうど芝桜祭りが下でやっていた様で、ピンクの絨毯がとても綺麗に見えました。
下まで降りたら、あとはひたすら、平地を歩く、歩く、走れない。
途中で自転車で竜ヶ岳登山口から道の駅まで走っている方に声かけてもらい元気が出ました。
この日はとても暑く、持っていった1リットルの水では足りず、途中から咳が止まらなくなり、困りました。
これからの時期、2リットルはいるなあと、体で季節を感じました。
フジサンワイナリーを遠くからチラ見し、東京農大の牛舎から聞いたこと無いうなり声を聞いてビビリ、キャンプ場の修学旅行生?の夜を控えたワクワク感を肌に感じながら、無事駐車場まで到着!
今回、もっと楽勝かなと思っていたけれど、思ったより、疲れました。
最後のロードがきつかったなあ。
加えて、トレランをやりたいのだけど、やはり、山ということで、結構な装備を持っていってしまうのも考えないとです。(今回もツエルト、フリース、ダウンを積載w)
まあ、でも気持ちよく、トレーニングできたということで大満足!
次は身延ー七面の修行僧モドキをやろうかな・・・
お疲れさまでした!
おぉ〜このコース!
去年やりました
バスの時間をロストして新年早々延々歩いた気が
おつかれさまです
yamagaさん
ありがとうやま〜
さすがもう実践済みでしたか!竜ヶ岳から来るのも端足峠からの登りが大変そうですね^^;
そして、車道歩きやったんですかーしかも新年早々!(^-^)
山の上より寒くなっちゃいそうですねw
こーちゃん、ゆりかごダンスありがとう!!
塔ノ岳、ふじこちゃん、高尾山、兄ちゃんは全部カッパやってきたからね!!これぞまさに屁のカッパ!!
ゆりかごダンスのおかげでマメ子はガン寝してます!!
マメ子じゃなくて2号社長を背負ってくれーアイツは存在も要求も体重も重すぎる!!
芝桜祭入口からのカメラがガスりましたな。まだまだ邪念が多いのですぞ!くゎっかっかっか!
カッパ兄さん、ありがとうございます!
誰もいない山頂でカッパカブって自撮り調整しているんじゃ、まだまだですね!
高尾山でやってたら、そのうちTV取材とか受けそうですなあww
2号社長に体重が重すぎるなんて言ったら、クビになっちゃいますよ!
芝桜入り口のカメラがガスったのは、下界に降りて、暑すぎてスマホが汗かいちゃったからですよ!
こんなピュアな男捕まえて邪念なんて〜
一昨年竜ヶ岳無しで同じコース行きました。
天気いまいちでしたけどね。
キャンプ場いいねえ。
宴会目的で行きたいね!!
隊長、どうもです!
やっぱり天気いまいちでしたか=どうも毛無山は雲がたまりやすいみたいですね。
知り合いは3回いって3回ともガスったと言っていました
3回も行くのがすごいですが
キャンプ場で宴会泊しましょう!!
コーちゃん こんにちは!
さすが!長い距離を歩いてるね〜
修行僧モードなら、いいコースを紹介するよ(^^)
ところで、最近、オヤジギャグにハマってない??
oobantouさん、返信遅くなってごめんなさい!!
GWを遊びほうけてました^^;
修行僧へのお誘いありがとうございます
そろそろ丹沢デビューしたいので、その時はよろしくお願いします
オヤジギャグ、特訓中ですよー(´▽`)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する