記録ID: 6202406
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山
2023年11月21日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,678m
- 下り
- 1,668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 9:13
距離 18.6km
登り 1,678m
下り 1,679m
15:49
天候 | 早朝は快晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ岳~丹沢山は、霜が降りてるのか登山道はぐちょぐちょ。 |
写真
感想
今年4月についで、二度目の丹沢山。
初回はヒィヒィ言いながら何とか登頂。今回はトレッキングポール2本で脚を温存しながら登りました。
天気予報では晴れのはずだったが、晴れてたのは登山口だけ。直ぐに曇り西風も強め。景色も楽しめないトレーニング登山になってしまいました💦
登りは予定より少し早く到着。多少の余裕もあった。下山途中から、お久しぶりの膝痛(>_<)
太腿を何度かストレッチしながら下山。
ストレッチして大腿四頭筋伸ばしてやると痛みが和らぐ。だが、20分程でまた痛くなってくる。
筋力足りないんだろうな。普段座ってる仕事なので仕方ないが。
下山途中、駒止茶屋下で遭難者背負搬送やってました。大変そうでした、お世話にならないように気を付けようと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する