記録ID: 6205429
全員に公開
ハイキング
東北
鶴岡ICから鹿島台駅へ(山形県〜宮城県)
2023年11月17日(金) 〜
2023年11月22日(水)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 50:58
- 距離
- 203km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:59
5:44
479分
スタート地点
13:43
宿泊地
3日目
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:58
13:04
宿泊地
4日目
- 山行
- 54:08
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 54:11
1日目
5:45 庄内観光物産館前-6:40 羽前大山駅-8:54 三川町境-10:50 庄内町-12:31 狩川駅近傍-13:44 松山温泉観音湯
2日目
5:07 松山温泉-6:54 高屋駅近傍-8:44 古口駅近傍-10:30 新庄市境-11:02 大蔵村境-12:34 新庄市境-14:00 鮭川村境-17:22 新庄駅
3日目
9:02 新庄駅-11:08 舟形町-12:32 最上町境-13:05 瀬見温泉
4日目
5:42 瀬見温泉-6:46 鵜杉駅-9:53 赤倉温泉駅-11:36 宮城県境(中山越)-12:28 中山平温泉駅-14:40 鳴子ホテル近傍(宿NAAARU)
5日目
5:50 宿-7:14 新川渡大橋-9:01 道の駅池月-11:20 新岩出山大橋-12:49 加美町境-14:50 加美町(ビジネスインスズキ)
6日目
3:10 宿-3:44 色麻町境-5:07 大崎市境-6:32 道の駅三本木-7:43 大衡村境-8:09 大郷町境-10:24 大崎市境-11:53 鹿島台駅
5:45 庄内観光物産館前-6:40 羽前大山駅-8:54 三川町境-10:50 庄内町-12:31 狩川駅近傍-13:44 松山温泉観音湯
2日目
5:07 松山温泉-6:54 高屋駅近傍-8:44 古口駅近傍-10:30 新庄市境-11:02 大蔵村境-12:34 新庄市境-14:00 鮭川村境-17:22 新庄駅
3日目
9:02 新庄駅-11:08 舟形町-12:32 最上町境-13:05 瀬見温泉
4日目
5:42 瀬見温泉-6:46 鵜杉駅-9:53 赤倉温泉駅-11:36 宮城県境(中山越)-12:28 中山平温泉駅-14:40 鳴子ホテル近傍(宿NAAARU)
5日目
5:50 宿-7:14 新川渡大橋-9:01 道の駅池月-11:20 新岩出山大橋-12:49 加美町境-14:50 加美町(ビジネスインスズキ)
6日目
3:10 宿-3:44 色麻町境-5:07 大崎市境-6:32 道の駅三本木-7:43 大衡村境-8:09 大郷町境-10:24 大崎市境-11:53 鹿島台駅
天候 | 私は特異なほどの晴男ですが、今回はスタートから4日間は雨、残り2日は晴れでした。直前の天気予報では初日のみ雨で、その後は晴れでしたが、見事に外れた天気予報です。これほど雨に遭ったのは初めての体験です。 終わりよければ全て良しで満足しています。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
写真
干し柿だが雨に濡れても大丈夫なのか、心配です。
我が家も毎年、百目柿を購入して干し柿を作っています。今年は高かったです。38個で6000円でした。
大きいのはソフトボールより大きいです。
我が家も毎年、百目柿を購入して干し柿を作っています。今年は高かったです。38個で6000円でした。
大きいのはソフトボールより大きいです。
このパトカーとすれ違った時には、妙な予感がしました。しばらくしてUターンしてきたこのパトカーの警官に職務質問を受けました。徒歩旅で職務質問はある種の勲章でもあります。目標?としていた5回目です。通報があったようです。密漁、不審者、認知症徘徊などなどおせっかいなことに通報する人が色々いるようです。今回は認知症疑いで通報されたようです。リュックを背負い、足取り軽く?歩いているのが認知症に見えるとは嘆かわしい。
昨夜の宿です。呼び方に迷うが、ローマ字として読むようです。”なあある”
管理人不在のゲストハウス。決して悪くはないが、旅の楽しみ、特にゲストハウスは宿主との会話や同宿者との交流がないのが残念でした。CIじ、こちらはカメラに写されいるようだが、宿主側の映像は無く気分良いものではないです。TV電話のように双方が顔の見える形が良いと思った。
管理人不在のゲストハウス。決して悪くはないが、旅の楽しみ、特にゲストハウスは宿主との会話や同宿者との交流がないのが残念でした。CIじ、こちらはカメラに写されいるようだが、宿主側の映像は無く気分良いものではないです。TV電話のように双方が顔の見える形が良いと思った。
道の駅『三本木』はR4で分断されたような配置です。
2014年10月21日に仙台から歩き、ここを通り、近くのバリューザホテル古川に泊まっています。
因みにこのホテルは現在、休館中です。
2014年10月21日に仙台から歩き、ここを通り、近くのバリューザホテル古川に泊まっています。
因みにこのホテルは現在、休館中です。
感想
何と言っても今回は雨に泣かされた旅だった。事前の予報では初日の17日の雨は覚悟していたが、結果は20日まで連続4日間の雨に見舞われた。
雨による被害はまたしてもソニーデジカメ(DSC-W830)の故障である。雨や湿気に弱いことは分かっていても使い易くて慣れ親しんでいるので、ずっと愛用している。2日目に液晶画面が表示しなくなった。今回で4個を没にしている。既に生産中止で入手が難しい。さてどうするか。
已む無くスマホで撮影したが、何とも機動力がない。取りたいと思ってもスマホの認証をして、カメラアプリを開いて、となると時間がかかり過ぎです。認証なしで即、シャッターが切れるような要望はないのだろうか?
雨と言っても終日、雨ではなく、時折晴れ間が出ることもあった。これぞ束の間の喜びです。汚れが流された紅葉も良かったです。最後の2日間は快晴で天気の神様が私に謝ってくれているような感じすらしました。
今回の旅で宮城県の全35市町村と自宅とが赤線で繋がりました。所要日数27日、総歩行距離744Kmです。山形県は来年、クリアできるレベルになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する