記録ID: 6206794
全員に公開
ハイキング
東海
貫ケ岳〜平治の段
2023年11月23日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 831m
- 下り
- 898m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません コースにはピンクテープが沢山付いています |
写真
感想
中沢公民館の横からロードを一乗寺へ向かって進みます
孟宗だけの道を8分ほど進むと 右手に登山口があります
しっかり枝払いされた 素敵な桧の森を進むと
高度700m手前辺りから広葉樹の紅葉が始まり
それと共に勾配が急になってきます
焼山峠が850mで尾根伝いのハイキングとなりますが
丁度紅葉のラインで たっぷり楽しませてもらいました
貫ヶ岳へ向かうと カモシカが道の真ん中に佇み
我々をジッと観察していました 10m近くまで歩いて行くと
突然踵を返して飛び去って行きました
貫ヶ岳は木に覆われ 景色は望めません
軽い登り下りを繰り返し 時折見える富士山と紅葉を愛でて
晴海展望台まで行くと 一気に視界が開け 魅了される景色に包まれました
とりあえず 平治の段に向かいランチの予定でしたが
晴海展望台の景色を見ながら寛ごうと思い 戻ってのランチとしました
食事とコーヒー、デザートを 景色と共に堪能して下山することに
今回も大変素敵な ハイキングデートとなりました〜
また来よッと‼‼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する