ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 620833
全員に公開
ハイキング
近畿

虚空蔵山、東(三田市)側の枝道散策、日出坂峠越え

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:22
距離
24.1km
登り
1,733m
下り
1,744m

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
0:07
合計
8:22
7:23
102
スタート地点
9:05
9:05
28
9:33
9:33
63
酒滴岩
10:36
10:37
18
10:55
10:58
35
11:33
11:33
37
鉄塔44分岐
12:10
12:10
85
鉄塔42
13:35
13:35
27
14:02
14:02
71
草野登山口
15:13
15:16
29
15:45
ゴール地点
虚空蔵山のマイナールートをできるだけ歩きたい!
そう思ってターゲットにしたのは
○三本峠から日出坂峠までの鉄塔めぐり
○酒滴岩ルート
○篠山市三田市境界線ルート
○草野〜藍本間、日出坂峠越え

さあ、行ってみよう!!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
篠山市上水道 今田加圧所脇の空き地スペースに原付路駐。(車の場合は駐車不可能、困ったね。)
水道施設前を避けて止めてよかった。
帰りには施設の門が開いていたので、原付が邪魔になるところだった。
コース状況/
危険箇所等
近畿自然歩道と、関電道がメインなので、これらの区間については快適に歩ける。
その以外は・・・

○藍本〜酒滴岩〜裏参道出会い
 酒滴岩は大きく、この周辺で踏み跡がなくなる。
 このコースを登るときも下る時も、道なりに(岩だから踏み跡がつかないのがこまっとたころ^^;)岩を登り下りした方がいいってことだね。
 私は岩を巻いて山の斜面を適当に登ったら、時間がかかってしまった。
 酒滴岩以外の道は明瞭。テープもある。

○裏参道、関電矢印付近分岐〜尾根標識までのマイナールート
 思ったより歩きやすくわかりやすい道。
 何度もこのあたりを歩いて同じ道に飽きている人は行ってみたらいいよ。
 メインの登山道より、自然の山道感が味わえます。

○日出坂峠〜鉄塔42〜篠山三田市境界尾根〜山頂から続く尾根出会い
 標識はもちろん、テープの類もほとんどない尾根道。注意して歩けばルートは間違わない。
 過去に人が歩いた形跡は見受けられるが、結構荒れたルート。
 
  
三本峠(釜谷口)にある、篠山市の水道施設脇に原付を止めて出発!
2
三本峠(釜谷口)にある、篠山市の水道施設脇に原付を止めて出発!
少し高度を上げて振り返るとこの通り^^
1
少し高度を上げて振り返るとこの通り^^
鉄塔51。
鉄塔50。
北の展望。
遠くに「とんがり山」が見えた!
ほんとにとんがっている。
3
北の展望。
遠くに「とんがり山」が見えた!
ほんとにとんがっている。
青空と新緑と鉄塔49。
1
青空と新緑と鉄塔49。
途中で西への下り枝道に誘われてしまった。
下っていくと林道になり・・・
1
途中で西への下り枝道に誘われてしまった。
下っていくと林道になり・・・
池のそばへ到着。
地図にも載っている道だ。
この道も、使おうと思えば楽に尾根に乗る道として使える。
1
池のそばへ到着。
地図にも載っている道だ。
この道も、使おうと思えば楽に尾根に乗る道として使える。
鉄塔48。
ここまでは尾根沿いに鉄塔が立っていることは調査済み。
この先、48より小さな番号の鉄塔へのルートが興味深い。
鉄塔48。
ここまでは尾根沿いに鉄塔が立っていることは調査済み。
この先、48より小さな番号の鉄塔へのルートが興味深い。
次に目指す「東播線」鉄塔47への矢印には「行ってこい」とはマジック書きされていない。
マジックで「行ってこい」と書かれている場合は、「鉄塔で行き止まり、来た道を引き返しましょう」っていう定説があるんだって!
鉄塔47からは鉄塔46へつながる道があるのかも!?
次に目指す「東播線」鉄塔47への矢印には「行ってこい」とはマジック書きされていない。
マジックで「行ってこい」と書かれている場合は、「鉄塔で行き止まり、来た道を引き返しましょう」っていう定説があるんだって!
鉄塔47からは鉄塔46へつながる道があるのかも!?
鉄塔47。
そして傍には鉄塔46への矢印看板!!
よっしゃ〜〜〜^^
そして傍には鉄塔46への矢印看板!!
よっしゃ〜〜〜^^
赤テープもあるし、しめしめ・・・
1
赤テープもあるし、しめしめ・・・
このあたりから、道が怪しくなってきた。
方向的には行けそうなんだが、今日は楽に歩きたい気分。
残念だが、引き返そう。
このあたりから、道が怪しくなってきた。
方向的には行けそうなんだが、今日は楽に歩きたい気分。
残念だが、引き返そう。
ところが、引き返してみるとヘアピンカーブ状に折れ曲がった踏み跡と赤テープを発見。
見落として直進してしまったから、踏み跡が消えていったんだ。
引き返してよかった。
1
ところが、引き返してみるとヘアピンカーブ状に折れ曲がった踏み跡と赤テープを発見。
見落として直進してしまったから、踏み跡が消えていったんだ。
引き返してよかった。
ギンリョウソウ。
11
ギンリョウソウ。
何とも言えない妖艶さ。
3
何とも言えない妖艶さ。
結局 表参道に下りてきました;
結局 表参道に下りてきました;
表参道登山口には立派な石標がある。
1
表参道登山口には立派な石標がある。
お宮の右奥にしっかりとした踏み跡が続く。
1
お宮の右奥にしっかりとした踏み跡が続く。
大きな岩で行き止まり。
これが酒滴岩です。
取付きやすそうなところからよじ登ればよかった。
岩をまいて山の斜面を登ったら、遠回りになった。
1
大きな岩で行き止まり。
これが酒滴岩です。
取付きやすそうなところからよじ登ればよかった。
岩をまいて山の斜面を登ったら、遠回りになった。
酒滴岩からはいい眺め。
岩の南東に位置する穴口山。
4
酒滴岩からはいい眺め。
岩の南東に位置する穴口山。
尾根道は快適!
「稲穂が出始めたら、食べにくる鳥を追い払うために、田んぼに取り付けられるキラキラしたテープ」がこの先道案内をしてくれる。
1
尾根道は快適!
「稲穂が出始めたら、食べにくる鳥を追い払うために、田んぼに取り付けられるキラキラしたテープ」がこの先道案内をしてくれる。
359mピーク手前。
岩辻山(359P)はもうすぐだと、「山」と刻まれた石柱が迎えてくれる。
2
359mピーク手前。
岩辻山(359P)はもうすぐだと、「山」と刻まれた石柱が迎えてくれる。
道の片側は針葉樹、反対側は雑木。
この景色の辺りはトンネルで高速道路が地下を走っている。
その上の山道を横切って歩いている。
道の片側は針葉樹、反対側は雑木。
この景色の辺りはトンネルで高速道路が地下を走っている。
その上の山道を横切って歩いている。
裏参道に合流。
まずは鉄塔46へ。
1
裏参道に合流。
まずは鉄塔46へ。
鉄塔46。
行き止まりでした^^;
さっきの看板には「いってこい」って書いてなかった…
1
鉄塔46。
行き止まりでした^^;
さっきの看板には「いってこい」って書いてなかった…
分岐点には山へ入っていく踏み跡とテープがある。
青と黄色の組み合わせのテープは、私の感覚では割と信頼性が高いんだ。
これは行ってみる価値あり!!
サクサク歩ける楽しいルートでした。
1
分岐点には山へ入っていく踏み跡とテープがある。
青と黄色の組み合わせのテープは、私の感覚では割と信頼性が高いんだ。
これは行ってみる価値あり!!
サクサク歩ける楽しいルートでした。
この近畿自然歩道の標識の真裏から出てきたよ。
この近畿自然歩道の標識の真裏から出てきたよ。
真っ青な空をバックに「丹波岩」。
5
真っ青な空をバックに「丹波岩」。
そして虚空蔵山山頂。
592m。
7
そして虚空蔵山山頂。
592m。
丹波岩から南を見下ろす。
さすが兵庫100山。
虚空蔵山は眺めの良いポイントがある。
この後、裏参道を藍本方面へ下る。
4
丹波岩から南を見下ろす。
さすが兵庫100山。
虚空蔵山は眺めの良いポイントがある。
この後、裏参道を藍本方面へ下る。
虚空蔵堂。
小さなお堂だ。
4
虚空蔵堂。
小さなお堂だ。
お堂と対峙する位置に鯱があった。
3
お堂と対峙する位置に鯱があった。
虚空蔵堂と鯱の説明が書いてある。
ズームして読めるかな。
虚空蔵堂と鯱の説明が書いてある。
ズームして読めるかな。
鉄塔45。
これはさっき見た矢印看板の通り、「いってこい」、行き止まりだった。
鉄塔45。
これはさっき見た矢印看板の通り、「いってこい」、行き止まりだった。
鉄塔45から正面に見えた「岩辻山」。
さっき登ってきた山だ。
5
鉄塔45から正面に見えた「岩辻山」。
さっき登ってきた山だ。
さあ、今度は鉄塔44。
「いってこい」なんだね。
2
さあ、今度は鉄塔44。
「いってこい」なんだね。
どこかで道を間違えたかも。
歩きにくいごろごろ岩の谷底を歩くのが嫌になって、リタイヤ。
引き返そうっと。
1
どこかで道を間違えたかも。
歩きにくいごろごろ岩の谷底を歩くのが嫌になって、リタイヤ。
引き返そうっと。
滝のそばを歩くとても気持ちのいい道。
1
滝のそばを歩くとても気持ちのいい道。
滝の上流で橋を渡る。
2
滝の上流で橋を渡る。
さあ、残る鉄塔も後二つだ。
1
さあ、残る鉄塔も後二つだ。
炭焼き窯跡がある。
まだ崩れたりしていない。
炭焼き窯跡がある。
まだ崩れたりしていない。
道は所々荒れているが、わかりやすい。
思い出したようにリボンがついていた。
道は所々荒れているが、わかりやすい。
思い出したようにリボンがついていた。
鉄塔43。
どの方角を向いて撮影したか忘れてしまった・・・
後ろの尾根が気になる。
1
鉄塔43。
どの方角を向いて撮影したか忘れてしまった・・・
後ろの尾根が気になる。
鉄塔42。
先週来たときは雨天で視界が悪かったが・・・
2
鉄塔42。
先週来たときは雨天で視界が悪かったが・・・
今日はこの通り^^V
遠くに見える左の方のピークは白髪岳。
6
今日はこの通り^^V
遠くに見える左の方のピークは白髪岳。
市境界ルートの取付き見つけた!!
赤テープ発見。
この先、テープはほとんど現れないが・・・
市境界ルートの取付き見つけた!!
赤テープ発見。
この先、テープはほとんど現れないが・・・
いい道もある。
藪っぽいところもある。
藪っぽいところもある。
ここはテープに助けられたところ。
尾根に乗って直進しかけたが、境界線は大きく左にカーブしている。
ここはテープに助けられたところ。
尾根に乗って直進しかけたが、境界線は大きく左にカーブしている。
歩いた人がいるって、心強いや。
それほど、さびれた尾根道。
1
歩いた人がいるって、心強いや。
それほど、さびれた尾根道。
山頂から延びる正規の尾根道に合流です。
正規の道から迷い込まないように、木の枝で入り口をふさがれている。でられないorz
山頂から延びる正規の尾根道に合流です。
正規の道から迷い込まないように、木の枝で入り口をふさがれている。でられないorz
もし。もしここから境界線ルートへ進もうと思ったときはこの青リボンが目印になる。
もし。もしここから境界線ルートへ進もうと思ったときはこの青リボンが目印になる。
八王子山着!!
八王子山にはこの山塊唯一の三角点がある。
3
八王子山にはこの山塊唯一の三角点がある。
草野へ向けて下山中、良い眺め。
2
草野へ向けて下山中、良い眺め。
標識はたくさん見かけた。
標識はたくさん見かけた。
池までくれば、もうきつい下りはありません。
3
池までくれば、もうきつい下りはありません。
草野へ下りました。
草野へ下りました。
踏切を渡りながら、草野駅を撮影。
線路を右に見る(線路の東)道を歩くのがミソ。
地図では線路の西側に日出坂峠を越えられそうな線が描かれているからたちが悪い。
3
踏切を渡りながら、草野駅を撮影。
線路を右に見る(線路の東)道を歩くのがミソ。
地図では線路の西側に日出坂峠を越えられそうな線が描かれているからたちが悪い。
あの山の間が日出坂峠。
あそこを越えて三田市へ入っていくよ。
2
あの山の間が日出坂峠。
あそこを越えて三田市へ入っていくよ。
取付きの場所は先週のヤマレコを参照してください。
杉林はサービス過剰な(?)テープ。
取付きの場所は先週のヤマレコを参照してください。
杉林はサービス過剰な(?)テープ。
古い境界杭。
やっぱりこの辺、日出坂峠?
古い境界杭。
やっぱりこの辺、日出坂峠?
最近の伐採の跡。歩きやすくしてくれたのか、杉林の整備か。
最近の伐採の跡。歩きやすくしてくれたのか、杉林の整備か。
長い階段を上って、鉄塔42へ下から向かう。
長い階段を上って、鉄塔42へ下から向かう。
鉄塔42から。
武庫川が大きく蛇行していて、それに沿って国道がつけられているのがよくわかる。
6
鉄塔42から。
武庫川が大きく蛇行していて、それに沿って国道がつけられているのがよくわかる。
正面は「西鎌倉山」や「焼山」。
3
正面は「西鎌倉山」や「焼山」。
名前は調べてみます。
6
名前は調べてみます。
裏参道登山口。
藍本駅、ホームと駅舎。
3
藍本駅、ホームと駅舎。
酒垂神社。
調べてみます。
アケビに近いらしい。
4
アケビに近いらしい。
高速道路の管理道路を歩いて三本峠へ帰る。
高速道路の管理道路を歩いて三本峠へ帰る。
この左側の坂を上がればゴール。
この左側の坂を上がればゴール。
加圧所到着。
後ろの尾根は朝歩いた道だね。
3
加圧所到着。
後ろの尾根は朝歩いた道だね。

感想

三本峠から日出坂峠間の「東播線」鉄塔の関電道は、鉄塔44だけ未踏となりましたが、だいたい目標達成。
山の腹をまいて、送電線沿いに道がついているのかなと思っていたのですが、実際は麓まで下りて麓から登ってという形が多かったです。

酒滴岩コースはよく歩かれている道のようですね。
酒滴岩からの眺めもよく、酒滴岩周辺さえクリアできたら後は快適な道なので、人気があるのもわかります。

篠山・三田境界線ルートはネットに歩かれた記録を見つけられませんでした。どうして歩く人が少ないのかと、地図を眺めては思っていました。
日出坂峠へ下りた後の道に不安があるためでしょうか?
実際に歩いてみると、尾根道から日出坂峠までちゃんと歩けます。
しかし、歩く人が少ないためか踏み後は薄く、枝の張り出し、倒木が多く体力と気力が必要でした。
もう少し踏み後がしっかりした道になれば、展望の良い鉄塔42までのコースはとても面白いものになると思います。

草野〜藍本、日出坂峠越えは「地図に惑わされないで!!」です。
地形図などを見ると、草野側の日出坂峠への道はJR線の西側に描かれているんですよね。
昔がどうだったかはわからないですが、その線路の西側道は、行き止まりになるらしいです。
日出坂峠を三田へ抜けるには、線路の東側から高速道路の西、ちょうどJRと高速の隙間を越えることができます。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら