記録ID: 621050
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
残雪の鳳凰山(薬師岳・観音岳を夜叉神峠登山口から往復)
2015年04月24日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,711m
- 下り
- 1,711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:55
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 14:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。積雪は杖立峠を過ぎてから多くなる感じ。12本歯アイゼンは使わず。チェーンアイゼンで大丈夫な雪質でしたが、コースを外すと膝まで踏み抜きます。写真撮りながらなので、コースタイムは参考程度に。 |
その他周辺情報 | 天恵泉白根桃源天笑閣を利用 |
写真
撮影機器:
感想
今シーズン最初のロング山行となりました南アルプス鳳凰山。本当は南御室小屋に泊まって薬師岳・観音岳・地蔵岳と登りたかったのですが、休みが取れず、日帰りで行ける所までとなりました。鳳凰山はほぼ一年ぶりで、前回は中道から青木鉱泉を周回してでの日帰り登山でした。こちらもかなりキツイ山行だと記憶してましたが、今回の夜叉神峠登山口からの山行は、前回を遥かに超えるキツイ山行となりました。この時期はすでに青木鉱泉や御座石鉱泉への林道が通れるので、よほどの健脚かマゾでない限りは、日帰りなら周回コースをおすすめします。このコースは南アルプス特有のアップダウンの多さを実感出来ると思います(薬師岳に至るまで、峠二つと山二つを通過する訳ですから…)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する