記録ID: 621179
全員に公開
トレイルラン
東海
各務ヶ原トレイル
2015年04月26日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 2,133m
- 下り
- 2,165m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 7:11
距離 30.4km
登り 2,133m
下り 2,183m
8:34
1分
スタート地点
15:45
ゴール地点
天候 | 五月晴れ過ぎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(;一_一)・・・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々ガレ場あり |
感想
各務原アルプス
300m位の里山を幾つか結びながら進む
ハイキングコース
低山とは言え
上ったり下ったりと
決して優しいコースでないことが
嫌というほどわかりました
坂祝(さかほぎ)駅
8:30スタート
気温23℃程度
あったでしょうか
登り始めから
暑かったぁ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘…
今日は
幾度となく地図とにらめっこ
足跡をたどり
感動しきり…♪♪
あんなにきつくて
途中何度
リタイアしたいと思ったことか
鈴鹿北部
1000m級の山々に抱かれて
雄々しい快感
感じてきた私には
何度も何度も打ち寄せる
各務ヶ原アルプスの鞭
雌山チックやなぁって思えました
岐阜の師匠は
スパルタ人
30キロ
7時間余りの二人旅
師匠の脚元見ては
実に丁寧な足の運びに感心し
見惚れた末の転倒
上りになると
必ず置いてきぼり
道間違えたのかと
心細くなる度
名前を呼べば
やっぱり
遠く前方から返事あり
毎回
遅れをきたしてるだけやった
おんたけに向けて
どうしたらこんな強靭な足腰作れるんやろと
大変勉強する機会となりました
師匠〜(^O^☆♪…っ
ありがとうございましたぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する