ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6216224
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

裏妙義:女道-もみじ谷周回【西上州🍁紅葉探訪2023】

2023年11月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
mikipom その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
9.9km
登り
778m
下り
778m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:19
合計
5:14
8:30
8:30
24
8:54
9:13
18
9:31
9:31
119
天候 晴れ 時々 曇り
気温:朝3℃、帰着時14.5℃
稜線ではやや強風
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
Googleへの音声指示は、「国民宿舎裏妙義」
コース状況/
危険箇所等
■女道
破線ルートですが、ピンクリボン、ペンキなどあるので道迷いはないと思います。
渡渉は5回、路の狭い箇所、悪路などもあります。注意して歩けば好天時は大きな問題はないと思いますが、悪天の後は岩と落葉がとても滑りやすいので注意が必要です。
■風穴尾根の頭
樹林帯の合間から浅間山など他の山の展望はありますが、写真撮影などで木に邪魔されたくない場合、風穴尾根の頭という岩の上に登る必要があります。高所が苦手の人にはお勧めできません。撮影係は、久しぶりの山行で自信がなかったため、5mのロープを木にかけて確保しました。
■巡視道(一部区間が:もみじ谷)
岩場鎖場は無い一般登山道です。
群馬県安中警察署の「裏妙義山主要コースの案内」では巡視道という記載ですが、この一部区間(約600m)が通称もみじ谷と呼ばれているようで、正式名称ではないようです。ファイルを添付しました。
その他周辺情報 ■紅葉
女道の紅葉は、見頃です。
巡視道のうち、もみじ谷は素晴らしい紅葉が楽しめます。昨年よりも4日早い山行でしたのでピークはもう少し先かもしれません。紅葉の下で食事ができるような場所はいくつかありますがベンチなどはありません。
もみじ谷は、朝は太陽が射さない地形なので10時過ぎの通過が良いように思います。
■さざんか
旧国民宿舎の帰りに樹齢1000年の「中木のさざんか」があります。花はまだつぼみの状態で開花はこれからのようです。Googleへの指示も同じく「中木のさざんか」で。
ファイル
裏妙義山系に登る皆さまへ
(更新時刻:2023/11/25 11:08)
ルートのGPSファイル
(更新時刻:2023/11/25 08:20)
沢に沿ってスタート。沢沿いも紅葉がきれいでした。
2023年11月23日 06:23撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
11/23 6:23
沢に沿ってスタート。沢沿いも紅葉がきれいでした。
林道から女道への向かっての登山口には、標識があります。
2023年11月23日 06:54撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
11/23 6:54
林道から女道への向かっての登山口には、標識があります。
渡渉がいくつかありますが、水量は本日は少なくラクラクでした。
2023年11月23日 07:22撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
11/23 7:22
渡渉がいくつかありますが、水量は本日は少なくラクラクでした。
女道の紅葉は最高潮!昨年の11月27日はほぼ終わっていたので、感激です!ただ、陽が射していないのが残念。
2023年11月23日 07:41撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
7
11/23 7:41
女道の紅葉は最高潮!昨年の11月27日はほぼ終わっていたので、感激です!ただ、陽が射していないのが残念。
【風穴尾根の頭の岩上から】
浅間山は雪がうっすらとのって荘厳な姿。
2023年11月23日 09:04撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6
11/23 9:04
【風穴尾根の頭の岩上から】
浅間山は雪がうっすらとのって荘厳な姿。
【風穴尾根の頭の岩上から】
烏帽子岩と赤岩。間近で見るとスゴイ迫力。遠くから見ると恐竜の背に見えるの、これね。
2023年11月23日 09:04撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
5
11/23 9:04
【風穴尾根の頭の岩上から】
烏帽子岩と赤岩。間近で見るとスゴイ迫力。遠くから見ると恐竜の背に見えるの、これね。
【風穴尾根の頭の岩上から】
手前の山の紅葉もよさそう。
2023年11月23日 09:04撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
11/23 9:04
【風穴尾根の頭の岩上から】
手前の山の紅葉もよさそう。
【風穴尾根の頭の岩上から】
赤岩の左側、奥の方に雪がかぶったのは谷川岳かな?
2023年11月23日 09:05撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
11/23 9:05
【風穴尾根の頭の岩上から】
赤岩の左側、奥の方に雪がかぶったのは谷川岳かな?
【風穴尾根の頭の岩上から】
丁須の頭の先に、赤城山かな?
2023年11月23日 09:05撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
11/23 9:05
【風穴尾根の頭の岩上から】
丁須の頭の先に、赤城山かな?
【風穴尾根の頭の岩上から】
榛名山かな?
2023年11月23日 09:05撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
11/23 9:05
【風穴尾根の頭の岩上から】
榛名山かな?
【風穴尾根の頭の岩上から】
四阿山かな?
2023年11月23日 09:05撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
11/23 9:05
【風穴尾根の頭の岩上から】
四阿山かな?
三方境まで戻って、いよいよメインディッシュをいただくとしますか。
2023年11月23日 09:31撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
11/23 9:31
三方境まで戻って、いよいよメインディッシュをいただくとしますか。
キター
2023年11月23日 10:08撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
4
11/23 10:08
キター
おお〜
2023年11月23日 10:46撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
4
11/23 10:46
おお〜
陽があたると一段と美しい…
2023年11月23日 10:46撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
5
11/23 10:46
陽があたると一段と美しい…
素敵ですね
2023年11月23日 10:47撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
11/23 10:47
素敵ですね
下山してきました。
2023年11月23日 11:24撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
11/23 11:24
下山してきました。
駐車場まで戻ってきたら、あらら満車ですね。
2023年11月23日 11:31撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
11/23 11:31
駐車場まで戻ってきたら、あらら満車ですね。
去年11月27日に満開だった大さざんかの木は、まだまだでした。
2023年11月23日 11:47撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
11/23 11:47
去年11月27日に満開だった大さざんかの木は、まだまだでした。
でもつぼみは、たくさん!これから開花したらスゴイでしょうね。
2023年11月23日 11:47撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
11/23 11:47
でもつぼみは、たくさん!これから開花したらスゴイでしょうね。

感想

撮影係の仕事が休みなく続き、実に久々のお山でした。
一目紅葉の山をみたく、去年初めて訪れて感激した裏妙義へ出かけました。
ちょうど1年前のほぼ同時期、女道は紅葉が終わり、もみじ谷が最高潮でしたが、今年は去年より紅葉も遅れ気味と聞いていました。

<スタート地点〜三方境まで>
去年は終わっていた女道方面の紅葉、今年は林道の歩き初めから、木々の色づきがすばらしく、のっけからテンションアップ!女道も最高潮で、実にきれいでした!ただ晴れてはいましたが、薄雲がかかるようなお天気で、陽ざしが弱かったので、鮮やかさがもの足りなかったのですが。しかし朝一の女道は人けが全くなく、静かで、とても豊かな気持ちになりました。谷急山方面の山肌もきれいに色づいており、見ごたえがありました。
<三方境〜風穴尾根の頭>
風が少し強かったのですが、まだ人けもなく、妙義の景色を眺めつつ稜線歩きが楽しめました。でも私は風穴尾根の頭までが限度です。大きな岩があるのですが、そこの根元にさえ、怖くて近づくのが精いっぱい。登るなんてとんでもない!岩上に登っている撮影係のことも怖くて見ていられませんでした。ぶるぶる。
<巡視路、もみじ谷>
昨年ほどの色づきではなく、もう少しピークは先のようです。
それでも、やはりきれいですね〜。緑、黄色、オレンジ、赤とグラデーションを楽しむことができました。モミジ・カエデ類の赤色はもう少し時期が先ですが、楢林ではオレンジ色が最高潮で、そちらは大満足でした。

全体的に天気は晴れたものの薄く雲がかかり、ぱっと陽ざしが強くなることが少なかったのが、残念でしたが、1年ぶりの裏妙義、おいしくいただいてまいりました。おなか一杯、ごちそうさまでした。


GPSトレース
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
裏妙義もみじ谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら