ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6226608
全員に公開
ハイキング
近畿

紅葉に萌える山本山周回&紅葉の名所めぐり

2023年11月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:32
距離
3.5km
登り
260m
下り
249m

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
1:11
合計
3:24
14:00
15:11
62
16:26
ゴール地点
天候 曇りのち快晴
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 朝日山神社に綺麗なトイレが出来ていました
11月23日(木)
福井県鯖江市の西山公園へやって来ました
まずは西山公園中腹にある動物園へ
2023年11月23日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
27
11/23 13:38
11月23日(木)
福井県鯖江市の西山公園へやって来ました
まずは西山公園中腹にある動物園へ
日中友好のシンボルとして北京市から贈られたレッサーパンダが有名ですがチャメが来たから??
ひょっこり顔を出してくれました
2023年11月23日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
31
11/23 13:37
日中友好のシンボルとして北京市から贈られたレッサーパンダが有名ですがチャメが来たから??
ひょっこり顔を出してくれました
それでは紅葉の名所と言われる祈りの道を散策開始!!
2023年11月23日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
35
11/23 13:46
それでは紅葉の名所と言われる祈りの道を散策開始!!
祈りの道と言うわけで石仏が沿道で迎えてくれます
2023年11月23日 14:10撮影 by  Canon EOS M10, Canon
36
11/23 14:10
祈りの道と言うわけで石仏が沿道で迎えてくれます
1600本のモミジが植樹されていて圧巻の紅葉です
2023年11月23日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
11/23 14:14
1600本のモミジが植樹されていて圧巻の紅葉です
展望台のある長泉寺山へ向かう登山道が萌えてます
2023年11月23日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
37
11/23 13:53
展望台のある長泉寺山へ向かう登山道が萌えてます
写真撮影で足が止まりっぱなし
2023年11月23日 13:59撮影 by  ,
36
11/23 13:59
写真撮影で足が止まりっぱなし
山頂の標高は低いけど景色はGOOD!!
2023年11月23日 14:02撮影 by  ,
26
11/23 14:02
山頂の標高は低いけど景色はGOOD!!
雪化粧の百名山「白山」も見えました
2023年11月23日 14:06撮影
31
11/23 14:06
雪化粧の百名山「白山」も見えました
公園の山でもちゃんと三等三角点( 標高:110.74m也)ありますよ
2023年11月23日 14:08撮影 by  ,
13
11/23 14:08
公園の山でもちゃんと三等三角点( 標高:110.74m也)ありますよ
では東西の2つの山をつなぐ西山公園のシンボル橋を渡ってお次の山へ
2023年11月23日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
11/23 14:20
では東西の2つの山をつなぐ西山公園のシンボル橋を渡ってお次の山へ
こちらの山にある上段の庭は、四阿(あずまや)のある和風庭園で、
2023年11月23日 14:27撮影 by  ,
26
11/23 14:27
こちらの山にある上段の庭は、四阿(あずまや)のある和風庭園で、
間部公ゆかりの嚮陽苑が再現されています
2023年11月23日 14:36撮影 by  ,
23
11/23 14:36
間部公ゆかりの嚮陽苑が再現されています
最後に二人でハイチ〜ズ!!
❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ )
2023年11月23日 14:52撮影 by  HERO8 Black, GoPro
59
11/23 14:52
最後に二人でハイチ〜ズ!!
❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ )
帰りは遠回りになりますが福井と岐阜県を結ぶ11月19日(日)に開通したばかりの冠山トンネルへ
2023年11月23日 16:05撮影
16
11/23 16:05
帰りは遠回りになりますが福井と岐阜県を結ぶ11月19日(日)に開通したばかりの冠山トンネルへ
当然ナビにはトンネルありません これまで1時間かかっていた峠越えが10分に短縮されました
2023年11月23日 16:06撮影
11
11/23 16:06
当然ナビにはトンネルありません これまで1時間かかっていた峠越えが10分に短縮されました
今までトンネル1本貸し切り状態だったのが凄い交通量で換気が間に合わず排ガスがトンネル内に充満してます
11
今までトンネル1本貸し切り状態だったのが凄い交通量で換気が間に合わず排ガスがトンネル内に充満してます
揖斐の紅葉も終わりですね
2023年11月23日 16:21撮影
26
11/23 16:21
揖斐の紅葉も終わりですね
冠山の見える人口ダムの徳山湖へ寄り道
2023年11月23日 16:41撮影
19
11/23 16:41
冠山の見える人口ダムの徳山湖へ寄り道
紅葉を見るには残念!!ちょっと遅くて暗かった
2023年11月23日 16:39撮影
12
11/23 16:39
紅葉を見るには残念!!ちょっと遅くて暗かった
11月26日(日)
紅葉の名所、奥びわ湖パークウェイつづら尾崎展望台付近へやって来ました
2023年11月26日 11:36撮影
36
11/26 11:36
11月26日(日)
紅葉の名所、奥びわ湖パークウェイつづら尾崎展望台付近へやって来ました
紅葉ド真ん中!!チャメ動画と写真にと大忙し
2023年11月26日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
38
11/26 11:51
紅葉ド真ん中!!チャメ動画と写真にと大忙し
お次は少し先の「もみじが丘」へ
2023年11月26日 11:57撮影
29
11/26 11:57
お次は少し先の「もみじが丘」へ
名前の通りモミジで赤く染まっていました
2023年11月26日 11:59撮影 by  ,
20
11/26 11:59
名前の通りモミジで赤く染まっていました
騒がしくないゆっくり紅葉登山が出来る山を探して登山口のある朝日山神社へやって来ました
2023年11月26日 12:53撮影
20
11/26 12:53
騒がしくないゆっくり紅葉登山が出来る山を探して登山口のある朝日山神社へやって来ました
神社全体が紅葉に覆われていたので魚眼レンズ風に撮影してみました
2023年11月26日 12:55撮影 by  ,
15
11/26 12:55
神社全体が紅葉に覆われていたので魚眼レンズ風に撮影してみました
それではお城のあった山本山へGO!!
2023年11月26日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
11/26 13:00
それではお城のあった山本山へGO!!
朝日山常楽寺に向かう参道も紅葉に覆われています
2023年11月26日 13:03撮影 by  ,
13
11/26 13:03
朝日山常楽寺に向かう参道も紅葉に覆われています
本堂を横目に登山道へ
2023年11月26日 13:05撮影
14
11/26 13:05
本堂を横目に登山道へ
鳥居の向こうのフェンスを抜けるといよいよ登山道です
2023年11月26日 13:10撮影 by  ,
17
11/26 13:10
鳥居の向こうのフェンスを抜けるといよいよ登山道です
わ〜すげ〜〜
モミジで登山道が真っ赤な絨毯になってる!!
2023年11月26日 13:12撮影 by  Canon EOS M10, Canon
33
11/26 13:12
わ〜すげ〜〜
モミジで登山道が真っ赤な絨毯になってる!!
15分しか登ってないけど忠魂碑広場でちょっと休憩
2023年11月26日 13:16撮影
11
11/26 13:16
15分しか登ってないけど忠魂碑広場でちょっと休憩
ドライブウエイも閉鎖され今は誰も登る事の出来ないはずのちょこっと冠雪した百名山「伊吹山」
2023年11月26日 13:50撮影
37
11/26 13:50
ドライブウエイも閉鎖され今は誰も登る事の出来ないはずのちょこっと冠雪した百名山「伊吹山」
こちらもかすかに山頂が白くなった霊仙や鈴鹿のお山
2023年11月26日 13:16撮影
14
11/26 13:16
こちらもかすかに山頂が白くなった霊仙や鈴鹿のお山
半分ぐらい登ったところでやっぱりこうなるのね
2023年11月26日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
27
11/26 13:39
半分ぐらい登ったところでやっぱりこうなるのね
城内に入ると紅葉ワンサカ
2023年11月26日 14:06撮影 by  ,
12
11/26 14:06
城内に入ると紅葉ワンサカ
がんばれチャメ!!もう少しだ
2023年11月26日 14:07撮影 by  ,
14
11/26 14:07
がんばれチャメ!!もう少しだ
景色の良い二の丸跡にトウチャ〜ク
2023年11月26日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
11/26 14:10
景色の良い二の丸跡にトウチャ〜ク
二等三角点「山本山」がある山頂は2m程の丘の上で、
2023年11月26日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
22
11/26 14:13
二等三角点「山本山」がある山頂は2m程の丘の上で、
二の丸跡と本丸跡の境にあります 見逃さないでね!!
2023年11月26日 14:12撮影 by  ,
12
11/26 14:12
二の丸跡と本丸跡の境にあります 見逃さないでね!!
お城の天守跡では桜と紅葉がきれいな事がお約束??
2023年11月26日 14:48撮影
27
11/26 14:48
お城の天守跡では桜と紅葉がきれいな事がお約束??
そしてこれがビタロ家の冬のお約束料理、天ぷらたまご入り鍋焼きうどん
2023年11月26日 14:29撮影
31
11/26 14:29
そしてこれがビタロ家の冬のお約束料理、天ぷらたまご入り鍋焼きうどん
地球は異常気象!?12月になるかと言うのにトンボがワンサカ飛んでました
2023年11月26日 14:57撮影
19
11/26 14:57
地球は異常気象!?12月になるかと言うのにトンボがワンサカ飛んでました
近畿の水がめ「琵琶湖」の水位がピンチです このまま渇水が続けば取水制限かも??
2023年11月26日 14:37撮影 by  ,
38
11/26 14:37
近畿の水がめ「琵琶湖」の水位がピンチです このまま渇水が続けば取水制限かも??
下山前に赤い紅葉の世界でハイチ〜〜ズ!!
2023年11月26日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
44
11/26 14:18
下山前に赤い紅葉の世界でハイチ〜〜ズ!!
帰りの宇賀神社コースの下山口が凄い事になってます
2023年11月26日 15:08撮影
30
11/26 15:08
帰りの宇賀神社コースの下山口が凄い事になってます
真っ赤なモミジの葉の滑り台
2023年11月26日 15:15撮影 by  ,
18
11/26 15:15
真っ赤なモミジの葉の滑り台
もう綺麗すぎて全然降れませ〜〜ん
2023年11月26日 15:13撮影
26
11/26 15:13
もう綺麗すぎて全然降れませ〜〜ん
今度は黄葉ゾーンへ突入
2023年11月26日 15:26撮影
14
11/26 15:26
今度は黄葉ゾーンへ突入
二人で写真&動画を撮りまくり
2023年11月26日 15:34撮影
14
11/26 15:34
二人で写真&動画を撮りまくり
ここからはあまりレコがないので少し解説しときます 今回は宇賀神社へ行くフェンスを通らず手前を左へ
2023年11月26日 15:46撮影 by  ,
10
11/26 15:46
ここからはあまりレコがないので少し解説しときます 今回は宇賀神社へ行くフェンスを通らず手前を左へ
フェンス横の登山道で下山します
2023年11月26日 15:49撮影 by  ,
8
11/26 15:49
フェンス横の登山道で下山します
害獣除けのフェンスを抜けると、
2023年11月26日 15:55撮影 by  ,
11
11/26 15:55
害獣除けのフェンスを抜けると、
近江湖の辺の道にあるお墓に出ます
2023年11月26日 15:57撮影 by  ,
10
11/26 15:57
近江湖の辺の道にあるお墓に出ます
そこから少し登り返して
2023年11月26日 15:59撮影
16
11/26 15:59
そこから少し登り返して
この林道へ=3=3
2023年11月26日 16:03撮影 by  ,
7
11/26 16:03
この林道へ=3=3
林道を歩いて抜けると、
2023年11月26日 16:06撮影
8
11/26 16:06
林道を歩いて抜けると、
スタートの朝日山常楽寺に出てきます
2023年11月26日 16:16撮影 by  ,
19
11/26 16:16
スタートの朝日山常楽寺に出てきます
常楽寺の境内の紅葉もど真ん中
2023年11月26日 16:12撮影 by  ,
28
11/26 16:12
常楽寺の境内の紅葉もど真ん中
笑顔の石仏さまに出迎えて頂けました おしまい!!
2023年11月26日 16:11撮影
29
11/26 16:11
笑顔の石仏さまに出迎えて頂けました おしまい!!

感想

皆さんご訪問頂きありがとうございます
ビタロです m(__)m

さて今回は・・・
里山&里の紅葉がど真ん中!!
でも有名どころはどこも大混雑なんですよね
そこで今回はあまり込み合わなくて
ほぼ貸し切り状態の山本山の紅葉を
堪能してきました
やっぱりのんびり山を登れるのはありがたい

ちなみに余談ですが
近畿の水がめ「琵琶湖」の水位がピンチです!!
11月27日現在、水位は基準のマイナス66cmを記録
降水量の減少が原因とみられ9月には例年の約半分
10月は例年の7割程度にとどまったそうです
なんでも織田信長が明智光秀に築かせた「坂本城」の
普段は湖の底に沈んでいる石垣が水位が低くなったため
水上に出現したそうで
「翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜」じゃないけど
びわ湖から出ていく水止めたろか!! 
(これ関西の定番ギャクで〜〜す)
ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)あっはっはー笑 

★ここからは資料編
西山公園
日本の歴史公園100選に選定されている西山公園は、つつじの名所として知られていますが、秋のもみじもたいへん美しく、約1600本のもみじが11月中旬〜11月下旬にかけ色づきます。まちなかの公園で、紅葉狩りが気軽にできるのが魅力。夜のライトアップも美しいです。
絶景ポイント
祈りの道〜展望台、嚮陽庭園
所在地
〒916-0027
福井県鯖江市桜町3丁目

山本山
びわ湖の東岸に位置する標高約325mの山本山にある
山本山城は平安時代末期に山本義経によって築かれました
戦国時代の末期には織田信長による浅井攻めに際して
城主の阿閉貞征が信長に降ったことで小谷城は孤立し
浅井氏は滅亡の一因となりました
その後、貞征は秀吉の与力となりますが
「本能寺の変」で明智光秀に加担して
秀吉方の長浜城を攻めたために
「山崎の合戦」で光秀を破った秀吉に追討され
阿閉氏は滅亡し山本山城も廃城となりました。
山上には、本丸、二の丸、三の丸、馬の蹴り跡などが残っており
本丸の土塁は高さ2mを超える大きさで
山頂からは琵琶湖の絶景を一望できます
現在は山本山から賤ヶ岳までの約8kmが
近江湖の辺の道 湖北山岳コース
として整備されています

また今季で26年間連続(27回目)となる
「山本山のおばあちゃん」の愛称で親しまれる雌のオオワシ1羽が
飛来することで全国的にも有名です

近江湖の辺の道
https://www.city.nagahama.lg.jp/cmsfiles/contents/0000005/5439/kohokusangakumap.pdf


みなさん、ごきげんよう(-ω-)/

動画無料配信で「水戸黄門」(映画)があって、最初のキャストみていて、ビタロに、
「有名な人ばっか出てんねん、ハナ肇とか〜植木等とか〜谷啓とか〜」
(すかさず)
ビタロ「クレージキャッツやん」
出ました!年の差(婚)!
ちなみに、私のロボコンは赤なんですが、
ビタロのロボコンは灰色なのです
だってビタロの時代のロボコンは白黒アニメだったから
( *´艸`)

祝日の23日も日曜日も、
感動疲れしてしまいました( *´艸`)
大好きな秋、
一週間ぐらい休んで紅葉狩り旅行したいものですが
そうなると麻痺してしまって本末転倒かもしれませんね
オオイヌノフグリもむっちゃかわいい花ですのに
多すぎるから〜(;^ω^)

西山公園の紅葉、
ビタロが選んだ写真は何故かオレンジ色のばかりですが
真っ赤っかでしたよ(`・ω・´)b
でもまだ一週間は大丈夫!ぜひ!(*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
山本山【朝日山神社登山口 ルート 】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら