記録ID: 6234233
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
太宰府天満宮から宝満山
2023年11月24日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 997m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:12
距離 21.1km
登り 997m
下り 993m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
その他周辺情報 | 二日市温泉 |
写真
感想
二日市駅で待ち合わせして、駅から近くの”ころしのカレー”で昼食。
走って太宰府天満宮まで行って、紅葉を愛でながら愛嶽山。
行者道ということで急登が続き、愛嶽山の頂上には役行者と飯綱権現の像が並んでいます。
宝満山の頂上は巨岩で構成されていて展望が素晴らしい。
良い山ですね!
帰りは表の登山道は延々と石段が続きます。
この石段作るのどれだけ大変なことだったのでしょう、昔から愛されたお山なのですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄 [日帰り]
初 宝満山 登りは敬意を表して正面登山道。下りはカモシカ新道のつもりが、カモシカ旧道に。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する