ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6243375
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

甲子山(雪道進んだ先の白景色)

2023年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
6.1km
登り
683m
下り
686m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:35
合計
4:39
5:30
11
5:41
5:42
100
7:22
7:28
27
7:55
7:59
7
8:06
8:23
10
折り返し地点
8:33
8:35
16
甲子山
8:51
8:52
62
9:54
9:58
8
10:06
10:06
3
10:09
ゴール地点
天候 晴れと曇り(小雪がぱらつく)→晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲子温泉(大黒屋旅館)近くの空き地

※冬用タイヤもしくはチェーンは必須
国道289号〜大黒屋旅館の路面は圧雪(凍結)状態
那須甲子線には部分的に圧雪あり(主に福島側)
コース状況/
危険箇所等
・積雪の程度(12/2時点)
 大黒屋〜猿ヶ鼻:足首
 猿ヶ鼻〜甲子峠分岐:脛
 甲子峠分岐〜山頂:膝

・雪で足元の状態が分からないため、油断すると隠れた不安定な石などで
 転倒・挫いたりする恐れあり
・大黒屋〜猿ヶ鼻は九十九折の登山道
 当日の積雪量では登山道に沿って歩けたが、積雪が増えれば直登になるかと
・猿ヶ鼻〜甲子峠分岐では斜面状のトラバースが数か所ほど
 こちらも積雪が増えれば尾根上を進むことに

※ルートには部分的にズレがあるかと
その他周辺情報 ・甲子温泉大黒屋(日帰り入浴)
 10:00〜15:00
月明りが降り注ぎますが
予想外に小雪も舞い落ちてきている
2023年12月02日 05:40撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/2 5:40
月明りが降り注ぎますが
予想外に小雪も舞い落ちてきている
暗闇から少しずつ空が焼け始め
2023年12月02日 06:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/2 6:02
暗闇から少しずつ空が焼け始め
落葉期につき見通しは悪くないですね
2023年12月02日 06:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
12/2 6:19
落葉期につき見通しは悪くないですね
九十九折の登りでは積雪の程度は足首
2023年12月02日 06:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/2 6:32
九十九折の登りでは積雪の程度は足首
迎えた目覚めの刻
2023年12月02日 06:45撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
12/2 6:45
迎えた目覚めの刻
日の出の光は木々の隙間から
2023年12月02日 06:47撮影 by  DC-TX2, Panasonic
15
12/2 6:47
日の出の光は木々の隙間から
この時間のみ特異な色に囲まれて
2023年12月02日 06:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
12/2 6:49
この時間のみ特異な色に囲まれて
2023年12月02日 06:50撮影 by  DC-TX2, Panasonic
19
12/2 6:50
足元の何気ない雪でさえ魅惑の光景に
2023年12月02日 06:52撮影 by  DC-TX2, Panasonic
19
12/2 6:52
足元の何気ない雪でさえ魅惑の光景に
2023年12月02日 06:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/2 6:57
雲はありながらも青空が見られる空模様
2023年12月02日 07:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/2 7:03
雲はありながらも青空が見られる空模様
雪の深みが1段上がりました
2023年12月02日 07:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
13
12/2 7:07
雪の深みが1段上がりました
次第に光が薄れてゆく・・・
2023年12月02日 07:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/2 7:12
次第に光が薄れてゆく・・・
少しすると曇りへ
2023年12月02日 07:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/2 7:17
少しすると曇りへ
少しでも楽をしようと動物さんのトレースを拝借
2023年12月02日 07:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
12/2 7:26
少しでも楽をしようと動物さんのトレースを拝借
相変わらず冴えない視界の中
2023年12月02日 07:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/2 7:27
相変わらず冴えない視界の中
分岐点を通過
積雪によっては大白森山行きも考えていましたが、到底行けるはずもない・・・
2023年12月02日 07:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/2 7:35
分岐点を通過
積雪によっては大白森山行きも考えていましたが、到底行けるはずもない・・・
更に深みを増す雪
2023年12月02日 07:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
12/2 7:37
更に深みを増す雪
孤軍奮闘(一人もがく)の中で後押しが
2023年12月02日 07:40撮影 by  DC-TX2, Panasonic
14
12/2 7:40
孤軍奮闘(一人もがく)の中で後押しが
わずかな時間
明るく照らされる樹氷の森
2023年12月02日 07:42撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
12/2 7:42
わずかな時間
明るく照らされる樹氷の森
エビの尻尾状態ですね
2023年12月02日 07:48撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/2 7:48
エビの尻尾状態ですね
場所によっては膝上位まであり
2023年12月02日 07:51撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
12/2 7:51
場所によっては膝上位まであり
青空は見えますが流れる雲(ガス)に阻まれ日差しは無し
2023年12月02日 07:52撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
12/2 7:52
青空は見えますが流れる雲(ガス)に阻まれ日差しは無し
やはり白背景では映えは今一つ
2023年12月02日 08:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
12/2 8:07
やはり白背景では映えは今一つ
トンネルの出口が見えてきました
2023年12月02日 08:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
14
12/2 8:08
トンネルの出口が見えてきました
2023年12月02日 08:09撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
12/2 8:09
雪がぱらつく状況ですが白河方面の視界はあり
2023年12月02日 08:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/2 8:10
雪がぱらつく状況ですが白河方面の視界はあり
旭岳側を少し様子見
ミニ雪庇ができていました
2023年12月02日 08:15撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/2 8:15
旭岳側を少し様子見
ミニ雪庇ができていました
風雪厳しいところは珊瑚状態
2023年12月02日 08:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
12/2 8:16
風雪厳しいところは珊瑚状態
幹に着いた尻尾
2023年12月02日 08:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/2 8:17
幹に着いた尻尾
晴れていれば旭岳が眼前に迫るところ
今日は山体の影すら見えない・・・
2023年12月02日 08:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/2 8:20
晴れていれば旭岳が眼前に迫るところ
今日は山体の影すら見えない・・・
雲越しの弱々しい太陽
風を避けても日差しが無いと冷えてきます
2023年12月02日 08:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/2 8:20
雲越しの弱々しい太陽
風を避けても日差しが無いと冷えてきます
小休憩を挟んで戻ることに
2023年12月02日 08:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/2 8:37
小休憩を挟んで戻ることに
里山の木々は赤や黄でしょうがここでは白
2023年12月02日 08:40撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
12/2 8:40
里山の木々は赤や黄でしょうがここでは白
少し視界がクリアになり始め
2023年12月02日 08:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/2 8:54
少し視界がクリアになり始め
好転の兆し
2023年12月02日 08:56撮影 by  DC-TX2, Panasonic
15
12/2 8:56
好転の兆し
晴れてきて鮮明に
2023年12月02日 09:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/2 9:00
晴れてきて鮮明に
2023年12月02日 09:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
22
12/2 9:01
度々立ち止まる足
2023年12月02日 09:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
12/2 9:02
度々立ち止まる足
見事な光景に見上げずにはいられません
2023年12月02日 09:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
12/2 9:02
見事な光景に見上げずにはいられません
白い森を気分良く下って行きます
2023年12月02日 09:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/2 9:03
白い森を気分良く下って行きます
足跡はウサギですね
2023年12月02日 09:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
12/2 9:14
足跡はウサギですね
よく見ると結晶らしきもの
2023年12月02日 09:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
12/2 9:17
よく見ると結晶らしきもの
三本槍岳を望む
2023年12月02日 09:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
12/2 9:19
三本槍岳を望む
何ですかこの青空は
30分前とは雲泥の空模様
2023年12月02日 09:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
15
12/2 9:21
何ですかこの青空は
30分前とは雲泥の空模様
下ると晴れる法則の典型ですね
2023年12月02日 09:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/2 9:26
下ると晴れる法則の典型ですね
猿ヶ鼻の先でお一人の方とすれ違い
あとは九十九折の下り
2023年12月02日 09:43撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/2 9:43
猿ヶ鼻の先でお一人の方とすれ違い
あとは九十九折の下り
雪をつけた木々を横目に
2023年12月02日 09:44撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/2 9:44
雪をつけた木々を横目に
時には見上げて
2023年12月02日 09:46撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/2 9:46
時には見上げて
ザゼンソウの真似をした?
2023年12月02日 10:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
12/2 10:00
ザゼンソウの真似をした?
白水滝
厳冬期にはどれくらい凍結するのでしょう
2023年12月02日 10:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
12/2 10:12
白水滝
厳冬期にはどれくらい凍結するのでしょう
小さな氷結、氷柱の姿
2023年12月02日 10:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
15
12/2 10:17
小さな氷結、氷柱の姿
大黒屋旅館に戻ってきました
2023年12月02日 10:18撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
12/2 10:18
大黒屋旅館に戻ってきました
駐車場所へは凍結路
(夜明け前はアイスバーンに気付かず転倒・・・)
2023年12月02日 10:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/2 10:21
駐車場所へは凍結路
(夜明け前はアイスバーンに気付かず転倒・・・)
今日は贅沢なオプション付き
まずは湯舟を独占
2023年12月02日 10:48撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
12/2 10:48
今日は贅沢なオプション付き
まずは湯舟を独占
お食事を頂いてから帰ります
お疲れ様でした
2023年12月02日 11:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
14
12/2 11:26
お食事を頂いてから帰ります
お疲れ様でした

感想

山地にしっかり雪が積もり始める初冬。
深くなる前の雪山を歩こうと甲子エリアへ。

歩き出しの大黒屋では靴程度。
上ではそれなりに深くなることは想定していましたが・・・
結果的には想定以上。
山頂近くでは膝上ラッセル状態。
スノーシューを持ち出しても良いくらいでした。

楽しみにしていた山頂からの旭岳は叶わず。
悪状況に早々下山したことが裏目(下り途中で快晴に)
ただ目にした景色には満足。
暗闇から日の出を迎え、次第に周囲は白色へ。
足元だけでなく頭上も白くする樹氷が見事でしたね。

早朝の内は安定しない空模様。
天候に一喜一憂させられましたが、雪山はしっかり体感。
また冬の風物詩を楽しみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

こんにちは。

昨日は朝寝坊。今日も朝寝坊。またまたやっちまった。甲子山行き損ねました😅
で、すごいですね。甲子山。もうこんなにも雪が積もっているんですか⛄。思っていた以上に凄い🤔。これは、私にはちょっと無理かも。ってな感じにお見受けしました。やはりwakasatoさんは凄いわ〜〜ぁ。孤軍奮闘頑張りましたね(*'▽')!。
それに持ってるね〜〜ぇ。青空も出ちゃって。羨ましい景色です。最高ですね。
アイスバーンで転倒🤫。お怪我はありませんたか。
最後は♨にお食事。最高の幸せですね。
ステキなレコを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2023/12/3 16:22
🌸🐛@sakura64さん、こんばんは。

雪の深さを甘くみていました
那須・甲子の山域は高原山とはやはりsnow降り方が違いますね。
距離が短い甲子山でしたのでどうにか辿りつけました。
できれば山頂時間と青空が合わさってくれれば良かったのですが
ズレてしまったので、持ってるのは"少し"でしょう。
それでも青空と雪景色が見られたのは幸運でしたね

転倒は登山口となる大黒屋に向かう途中。
心がまだハイク開始前の状態で油断していました
幸い痛めたところも無いようで大丈夫です。
これもまた幸運だったのかも知れませんね。
2023/12/3 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら