記録ID: 6245324
全員に公開
ハイキング
比良山系
ヤケオ山南陵から釈迦岳 下山は雄松山荘道から大谷へ
2023年12月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
天候 | 曇りのちときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り: JR比良駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好です。 |
その他周辺情報 | 比良駅前の「一休」で下山ビールできます。 |
写真
今日は大谷側からヤケオ山の南陵で釈迦岳まで行く予定です。前回は南陵への取りつきを適当に選択し、あとで経路修正を余儀なくされたので、今回はきっちり鞍部にめがけて直進します。行く手に踏み跡が見えるので、たぶんここで間違いない。
ここから先は、ルートをしっかりとイメージして登らないと、あちこちに踏み跡があります。切り出した石を運ぶ作業道や、岩の切り出し作業場所に連れて行く行き止まりの道もあって、前回は何度も行き止まりとなり難儀しました。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
近江舞子からの登山ルートが好きで、そこそこ何度も歩いてみました。今日は思い付きで下山ルートを変則的なルートにしてみたところ、昔の雄松山荘道が今のルートとちょっと違うことを初めて知りました。なぜ今まで気が付かなかったんだろう。比良はそろそろ雪のシーズンに入るので、今シーズンはもうそれほど行くことができません。暖冬なら、もう少し歩きたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する