【藤野15】石砂山→峰山 藤野★コンプリート!


- GPS
- 04:54
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 679m
- 下り
- 649m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
藤野駅 BS 0808 →(バス)→赤沢 BS 0814 デマンドタクシー※→篠原 〈復路〉やまなみ温泉入口1449→1455藤野駅 1511→1525高尾解散 ※ 藤野交通 (株)042-687-3121(完全予約制 前日 18 時までに電話)※ 乗り合いタクシーの運賃は 200 円(釣り銭のないようお願いします) 参考↓ https://shinobara.jp/access-2 (2023.12月現在) |
コース状況/ 危険箇所等 |
*石砂山あとの下山道、トラバースですがちょっと落葉多く、道が細くなっています。落葉下の石やザレに注意してください。 *峰山の登り下りは大変急登です。 特に、やまなみ温泉方向に下る道は、落葉が積もっている上に、下の道がザレやすいのでストックなどあると歩きやすい。 *狩猟が始まっています。狩猟者やイヌに知らせるためにクマ鈴をつけることを推奨します。 |
その他周辺情報 | *やまなみ温泉♨大人750円 生ビール 650円、クラフトビール700円(柚子/茶)、枝豆300円など |
写真
感想
今回は藤野15名山です。ヒルが出るあたりなので、夏から10月あたりは行けないなと思っていたのですが、miyaちゃんが、藤野15に一緒に行ってくださるというお話だったので、ギリギリ今年中に行けました!
この二山は、私もどう行ったらいいのかずっとわからず、ヤマレコ内の情報をいろいろと参考にさせていただきました。ありがとうございます。
篠原地区は、2019年にバスが廃止されてしまったようで、今ではタクシーがバスの代わりとして予約制で走っています。人が少なくなっているんだろうな、なんか寂しいなあと思って行った篠原地区でしたが、歴史も古そうで、本当に通っただけでしたが、とてもいい場所でした。
山も整備されているし、ちょうど季節もよかったのか紅葉も美しく、送電線のあたりは遠くまでよく見えるし、期待以上でした。
石砂山あとのトラバース、ピーク前後の急登、急坂など、落ち葉の降り積もっている箇所が多々ありますので、そこは要注意です。
また私は石砂山の下山ルートで踏み跡を辿って少し間違えてしまいましたが、要所要所に標識も立っています。
これらのことに注意すれば、最後しっかり温泉にゴールできて、そこからバスで駅まで帰れるので、概ね歩きやすいと思ってもいいのかなあと思いました。
今回も無事下山できて、感謝!
Chiuさん、藤野15名山達成、おめでとうございます!記念の日にご一緒出来て、とても嬉しいです。
地味な山、と聞いていたけれど、富士山や大室山の眺めが楽しめ、紅葉にも、良いタイミングで、ラッキーでした。道もよく整備されていて、歩きやすかった。特に上りは(笑)やまなみ温泉の源泉のおかげで、お肌も潤ったし、良いことばかりの、感謝の一日になりました。
ありがとう!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する