記録ID: 6270121
全員に公開
ハイキング
奥秩父
ハマイバ丸南東尾根
2023年12月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:28
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,071m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:30
距離 15.7km
登り 1,088m
下り 1,093m
12:56
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:ハマイバ前13:26発乗車 |
写真
装備
個人装備 |
ガスボンベ
ヘッド
シェラカップ
靴紐替え
虫よけ網
ナイフ
ごみ袋
トイレットペーパー
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
熊鈴
|
---|
感想
帰りのバスに合わせるために,林道を早く歩ける運動靴を利用したが,落ち葉の多い泥の斜面で蹴りこみができず,また下降時に簡単にスリップした.また,足指先の皮に負担かっかた.
気温が上昇することが分かっていたので,装備を秋用にしたがうまくいった.
バスの時間を気にしながら計画を立て,実行するのはなかなかスリルがあった.
湯ノ沢峠の時点で計画が遅れているようなら,天目山に降りるつもりだった.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大蔵高丸もハマイバ丸も素晴らしい稜線ですね。私はまだ行ったことがなく、ありきたりかもしれませんが、上日川峠からハマイバ丸までつなぎ、天目山温泉へ行くのにあこがれています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する