ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6284311
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

艮山〜高雄山〜大焼山

2023年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
9.5km
登り
563m
下り
559m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:07
合計
4:04
8:38
66
井手町野外活動センターP
9:44
9:45
28
10:13
10:17
16
10:33
10:33
68
11:41
11:43
59
12:42
井手町野外活動センターP
05:54 自宅
08:27 井手町野外活動センターP

最高標高:444m
最低標高:259m
累積標高差:±573m
平均歩行速度:2.3km/h

12:50 井手町野外活動センターP
     IL
16:42 自宅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
井手町野外活動センターPに駐車。相当広いが、今日はイベントがあったようでかなりの車が駐まっていた。利用時間は8時半〜16時のようだが、それ以外の時間でも閉じられることはないようだ(未確認)
コース状況/
危険箇所等
〜艮山
シダが被さっている区間が多いが踏み跡はしっかりあって歩行に支障は無い

艮山〜高雄山
歩きやすい尾根だが高雄山への分岐はぼんやりしていると見過ごす可能性あり

高雄山〜大焼山
下り初めてすぐ、南へトラバースしているのは間違いでそのまま尾根を下る。林道から沢へ降りられる箇所は限られている。橋等はないが水は少なくて渡渉には問題なかった。登りに使った尾根には一応テープはあったが、谷をはさんで東側の尾根の方が登りやすそうな気がするけど、自己責任で

大焼山〜
特に問題無し
駐車場は広いが今日は車がいっぱい。時折唱和の声が聞こえてたので、何かイベントをやってたのかも
2023年12月17日 08:38撮影 by  Pixel 6, Google
3
12/17 8:38
駐車場は広いが今日は車がいっぱい。時折唱和の声が聞こえてたので、何かイベントをやってたのかも
2023年12月17日 08:42撮影 by  Pixel 6, Google
12/17 8:42
コテージはけっこう賑わっているようで、朝食の良い香りが漂っていた
2023年12月17日 08:48撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/17 8:48
コテージはけっこう賑わっているようで、朝食の良い香りが漂っていた
天気は上々だが寒い
2023年12月17日 08:50撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/17 8:50
天気は上々だが寒い
浮桟橋
2023年12月17日 08:51撮影 by  Pixel 6, Google
12/17 8:51
浮桟橋
艮山の登山口。後にはオートキャンプ場があった
2023年12月17日 09:02撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/17 9:02
艮山の登山口。後にはオートキャンプ場があった
一番ひどいところでこんな感じ。踏み跡はしっかりあるので問題無し
2023年12月17日 09:05撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/17 9:05
一番ひどいところでこんな感じ。踏み跡はしっかりあるので問題無し
艮山への分岐。ここから先、シダはない
2023年12月17日 09:28撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/17 9:28
艮山への分岐。ここから先、シダはない
転換点
2023年12月17日 09:34撮影 by  Pixel 6, Google
12/17 9:34
転換点
艮山に到着。展望はない
2023年12月17日 09:42撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/17 9:42
艮山に到着。展望はない
点名:弥谷原
2023年12月17日 09:42撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
12/17 9:42
点名:弥谷原
干支で言うと牛? それとも虎?
2023年12月17日 09:43撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
12/17 9:43
干支で言うと牛? それとも虎?
他にも山名標識がいくつか
2023年12月17日 09:43撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
12/17 9:43
他にも山名標識がいくつか
ここが付近で一番高かったけど微妙に城陽市ではないようだ
2023年12月17日 10:13撮影 by  Pixel 6, Google
12/17 10:13
ここが付近で一番高かったけど微妙に城陽市ではないようだ
少し北に下って城陽市最高点
2023年12月17日 10:14撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/17 10:14
少し北に下って城陽市最高点
標識が
2023年12月17日 10:14撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
12/17 10:14
標識が
二つ
2023年12月17日 10:14撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
12/17 10:14
二つ
高雄山に到着。展望はない
2023年12月17日 10:31撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/17 10:31
高雄山に到着。展望はない
山名標識がいくつか
2023年12月17日 10:32撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
12/17 10:32
山名標識がいくつか
2023年12月17日 10:32撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
12/17 10:32
2023年12月17日 10:32撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
12/17 10:32
ここが沢へ降りるポイント。コンクリ柱が2本見える
2023年12月17日 11:03撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/17 11:03
ここが沢へ降りるポイント。コンクリ柱が2本見える
まぁまぁの急登を過ぎると穏やかになった。この先で南東へトラバースしてショートカットを図ったが失敗(笑
2023年12月17日 11:15撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/17 11:15
まぁまぁの急登を過ぎると穏やかになった。この先で南東へトラバースしてショートカットを図ったが失敗(笑
大焼山に到着。展望はない
2023年12月17日 11:39撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/17 11:39
大焼山に到着。展望はない
点名:多賀
2023年12月17日 11:39撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
12/17 11:39
点名:多賀
ここにも山名標識はいくつかあったが、
2023年12月17日 11:40撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
12/17 11:40
ここにも山名標識はいくつかあったが、
PHさんプレートはなし。ちょっとさみしい
2023年12月17日 11:40撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
12/17 11:40
PHさんプレートはなし。ちょっとさみしい
429と言えば兵庫の険道
2023年12月17日 11:40撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
12/17 11:40
429と言えば兵庫の険道
大正池まで戻ってきた
2023年12月17日 12:21撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/17 12:21
大正池まで戻ってきた

装備

個人装備
アクティブスキンメッシュLS ノマドパーカ 厚手カーゴ ミトングローブ ネックゲイター

感想

艮山を歩いた記録はいくつか見つかったが西の大峰から歩いているものが多く、林道歩きが長いのはちょっとアレだよなぁ...と悩んでいるとき、YAMAPで大焼山から北へ下って高雄山に登っている記録を見つけた。ただ、渡渉に関する情報が全くなく、7月の記録だったので靴を脱いで渡った可能性もある。今の時期に素足で渡渉するのは僕的には無理だし、現地でそうなった場合にまた尾根を登り返すのはもっとイヤだ。そこで、参考にした記録と反対回りで歩き、万一渡渉できないときはそのまま林道を進んで東から大焼山に登り返すという作戦で行く事にした。

実際に歩いてみると沢へ降りるキレイな踏み跡があって水量も少なく、川幅も狭いので難なく渡渉できた。渡渉地点から登る方向を見ると、谷をはさんで左右(東西)に尾根があった。参考にした記録の人は右の尾根から降りていたし、地形図で見ると左の尾根は1箇所だけど急登があったので予定通り右の尾根を登ったが、地形図で見る限り1箇所の急登を除けば左の尾根の方が歩きやすそうな気もする。もしもう一度このルートを歩くとすれば、反対回りにして左(東)の尾根を下ってみようと思う。たぶん、もう行かんけど(笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

こんにちは。。
井手町野外活動センターの駐車場に車の多い原因わかりました。
その先に井手町市民グランドがあり少年野球の練習をしていて、保護者も沢山来られてましたよ。

私が通った日も朝から沢山、車が置いてました。(^-^;
2024/3/3 10:48
いいねいいね
1
京都のたかさん

こんにちは。なるほど、そういう事ですか。かけ声が聞こえていたのも納得です。
2024/3/4 11:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら