記録ID: 7898090
全員に公開
ハイキング
近畿
洛南トレイル(大峰山・高雄山・艮山・大焼山周回!)
2025年03月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 826m
- 下り
- 826m
コースタイム
天候 | 晴れ・・でも薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中、対向不可の区間が続き、展望台に来る車もそこそこあるので出合ってしまうとちょっと苦労します |
コース状況/ 危険箇所等 |
オフロードバイクの影響で登山道が荒れているところあり |
写真
乗越に戻って更に下りますが・・登山道が猪のヌタ場のようになって歩きにくい・・
理由は休みの日にモトクロスバイクが登山道を爆音とともに走り回るらしく登山道が掘り返されて荒れ荒れになってます。
平日に来たのも出会いたくないからです
理由は休みの日にモトクロスバイクが登山道を爆音とともに走り回るらしく登山道が掘り返されて荒れ荒れになってます。
平日に来たのも出会いたくないからです
感想
以前に登った宇治の喜撰山や木津川の三上山などアチコチの山々で見かける「洛南トレイル」
全容はよく判りませんが今回は前から目を付けていた万灯呂展望台の駐車場からのスタートの大峰山を含めて4座を巡る周回コース!
稜線歩きのわりに展望や見所情報があまりに少ないので期待はしてませんでしたが、龍王の滝以外はホンマに目玉となるところが無く使った体力以上に疲れを感じました。(文句を言っておりますがお初コースなのでワクワク・ドキドキ感は味わえました)
一番気になったのは休日はオフロードバイクが登山道に入って来ているらしく、登山道は荒れ、エンジン音で静かな登山が楽しめないという事態らしい・・・
行政が自然破壊を防止するためにも入山禁止の処置をしてほしいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
またまた連チャンでしたね。
今回は人気の無いマイナーな探検山行でしたね。
艮(うしとら)は調べてみると北北東を意味する丑と東北東を意味する虎の間、つまり北東を意味しているのですね。
それにしてもモトクロスバイクの自然破壊は問題ですねぇ。山は登山者だけのものではないですが、常識をわきまえていただきたいものですね。
三月も後半に入りますます眼鼻に悪いアレが気になるところです😵
霞んで眺望が効かない分、ファミチキでランチレベルアップされた山行、大変お疲れ様でした!
土日はイベントと天候不良で山に行けないので連チャンでファミチキも奮発して登ってきました。
この山域は地味なこともあり情報は少なくて少々不安でしたが予定通り完歩出来ました。
艮山は山名が珍しくて以前から興味津々でした。艮はおっしゃる通り北東の方角で「鬼門」と言われていますよね!
最近、モトクロスバイクが山を破壊しているのを見たり聞いたりしていますが、やはり登山道破壊されているのを目の当たりにすると山屋としては許せませんよね〜!
前日に歩いた矢田丘陵ではマウンテンバイク(自転車)はマナーを守っての共存となっていましたが、それでも軟弱地ではタイヤで抉られたのを見かけましたので・・やっぱり共存は難しいのではと思いました・・
花粉症・・悪化しないよう恐る恐る楽しみましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する