記録ID: 628733
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳(唐沢鉱泉より)子供は元気!母はバテバテ!
2015年05月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:01
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,369m
- 下り
- 1,372m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あと、5,6台の駐車余裕あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 滑って滑落しそうな個所もなし。踏み抜きに注意。 |
その他周辺情報 | 白樺湖方面の音無の湯 (大人800円、子供450円) |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
母・娘8歳・息子7歳
朝1時半に起床。会津駒ヶ岳に行くために。
でも、宿もとっていないし、片道5時間だし、渋滞してるかもと思うと、だんだん嫌になってきて、4時半に腰をあげ、天狗岳に。
去年のゴールデンウィークも、そうやって硫黄岳に登ったなぁ。
下道で、渋滞なく2、3時間で行けて、必ず満足させてくださる八ヶ岳。(^^♪
ありがとうございます。楽しかったぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1923人
mikiさん、こんばんは。
九州から無事に帰ってきました。
今回泊まった山小屋で読んだのですが、残雪期の天狗岳はおすすめと書いてありました。行きたいなぁと思っていたので、まさか行かれる人が身近にいたとは、センスグッード!です。
天狗岳は行ったことがないから、早く行ってみたいです!
こんにちは。loversoulさん。九州遠征をお疲れさまでした。
後ほど、たっぷりと楽しませていただきますね。(^^)
残雪の天狗、いいですよ。
ゴールデンウィークなのに、こみこみではなく、ゆったりとした山を楽しめます。
去年は硫黄山荘に泊まったのですが、空いていたせいか、子ども達が話しやすいように個室にしてもらえました。(*^o^*)是非、残雪の八ヶ岳に。(^^)
こんにちは!
ビーフシチュー食べてた二人です。
ご一緒できて楽しかったです!
こんにちは。ビーフシチューのお兄さん、お姉さん!(^^)
すっかり、子ども達がなついてしまって。^^;
すごく、遊んでもらい大喜びでした。
また、西天狗の下りなど、私が追いつかなくて、目にかけていただき、本当にたすかりました。ありがとうございました。(*^o^*)
アイコマは残念でしたが天狗岳、とても美味しそうなお料理と残雪歩き十分楽しまれたのではないでしょうか(^_^)
自分達も積雪期にピーク直下まで(東天狗が尖ってみえてびびって戻りました(^^;)
歩きましたが、夏はイワイワで歩きずらそうって感じでしたけど、八ヶ岳ってかんじの山ですね
森の雰囲気もバツグンですよね、そんな記憶があります
うちは夏に思い出にのこるようなロングトレイルをしたいと計画してるんですが、ミキさんちの夏のご予定は?
こんにちは、meniaobaさん。
我が家の子供も、二回目の挑戦でした。
一度目は本沢温泉からでしたが、強風で、恐ろしくなり撤退。
風しだいで、山は本当に変わりますね。
今回はほぼ無風だったので楽しめました。
夏はロングトレイルですか!いいですね☆
我が家はテントを持ってオートキャンプ場をめぐりながら東北旅行を考えています。
あと、アルプスも行きたいなぁ。(*^o^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する