余市岳 (キロロスキー場 ゴンドラ山頂駅より)


- GPS
- 04:39
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 429m
- 下り
- 419m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 赤井川の「道の駅」がオープン |
写真
感想
待ちに待ったゴールデンウイーク!
キロロリゾートの始発のゴンドラに乗るため、早朝現地へと出発した。
8時過ぎに駐車場へ到着したが、次から次と、多くのスキーヤーが訪れてきている。
今日は風もなく快晴だ、すでに気温も10℃を超えてきている。
ゴンドラは9時運行開始、定刻少し前、すでに数組が並んでいる。
所要時間は思ったよりも長く、15分を要した。
1000メートルを超えるゴンドラ駅山頂は、山深いところにあり、山岳というよりも
平坦な台地が広がっている。
この場所も、風がなく快晴だ。
ゴンドラ駅山頂の南側には、余市岳がくっきりと映し出されている。
コースは最初、東側へ進んだ後、ゆっくりと右へカーブしながら南へと
なだらかな道のりを進んでいく。
10時30分 約一時間ほどで急登の手前に到着。
何組かのスキーヤーや登山者が急斜面を登る準備で装備を取り付けたり、一息入れている。
私たちもアイゼンを取り付けて登り始める、強い日差しを浴び、息がはずんで汗ばんでくるが、それもそう長くは続くことはなく暖斜面へと出る。
しばらく進むと、山頂直前でハイマツでさえぎられて進むことができなくなり、
本来の登山道をナビで確認し修正し進んだが、やはり木々やハイマツに遮られて
時間をロスをした。
12時前、なんとか山頂へたどり着いたが、風あたりが強く汗ばんだ身体が一気に冷えていく、仕方なく写真撮影を済ませて早々に切り上げることにした。
下山は山頂から北側のルートへ変更し、ハイマツ帯の風のあたらない場所で昼食をとった。
山頂ゴンドラ駅には14時に到着、約1時間半ほどの道程だった。
ゴンドラでの下山者はそう多くはないだろうと思いつつ、係員に下山を伝えたところ、別のゲートを開けられて乗車した。
案の定、ゴンドラは、ラブラブシートとなった。
今回の余市岳は、登山というより散歩といった感じがしたが、素晴らしい景色を眺めながら、ゆったりとした時間が過ごすことが出来た。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する