ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6289679
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢山 蛭ヶ岳 (霜柱の道をゆく)

2023年12月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:21
距離
20.5km
登り
2,071m
下り
2,050m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
1:28
合計
8:20
6:10
24
6:34
6:45
14
6:59
7:03
46
7:49
7:49
26
8:15
8:19
12
8:31
8:31
8
8:39
8:45
22
9:07
9:07
1
9:08
9:21
16
9:37
9:37
9
9:46
9:47
4
9:51
9:51
6
9:57
9:57
11
10:08
10:09
12
10:21
10:21
4
10:25
10:25
5
10:30
10:30
14
10:44
10:44
2
10:46
11:04
0
11:04
11:06
13
11:19
11:20
5
11:25
11:26
2
11:28
11:28
13
11:41
11:41
10
11:51
11:51
4
11:55
12:02
4
12:06
12:06
6
12:12
12:13
16
12:29
12:36
0
12:36
12:36
15
12:51
12:55
5
13:00
13:00
7
13:07
13:07
23
13:30
13:30
26
13:56
14:01
8
14:09
14:11
18
14:29
14:29
1
14:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神奈川県 県道70号 塩水橋
林道ゲート下の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
◇塩水橋ー本谷林道出合(登山口)
 落ち葉がいっぱいのロード
◇登山口ー天王寺尾根分岐
 登山口から沢沿いを上り天王寺尾根まで1時間。尾根筋は木の根っこの多い急勾配が続く。次第に巨木がそびえる森になり、勾配が緩くなると天王寺尾根分岐。要所に道標、ピンクテープあり。
◇天王寺尾根分岐ー丹沢山
 霜柱がびっしり立った平らな道をしばらく進むと、丹沢山山頂部が見えてくる。木段が増えてきて道は明瞭。急勾配に鉄ハシゴが見え、ハシゴの先のクサリ場を登り切ると、東側の眺望が開ける。霜柱や木道を踏みながら丹沢山へ。
◇丹沢山ー蛭ヶ岳
 丹沢主稜線歩き。木段、木道が良く整備され歩き易い。蛭ヶ岳の手前、鬼ヶ岩ノ頭からの下りが露岩の急勾配になっているので要注意。
日の出前に歩き出す。この日は本谷林道出合へ向かう。
2023年12月18日 06:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
12/18 6:15
日の出前に歩き出す。この日は本谷林道出合へ向かう。
本谷林道出合から登山道に入る。
2023年12月18日 06:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
12/18 6:35
本谷林道出合から登山道に入る。
天王寺峠からは尾根筋。
2023年12月18日 07:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/18 7:45
天王寺峠からは尾根筋。
尾根筋は根っこ道が多い。
2023年12月18日 07:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/18 7:53
尾根筋は根っこ道が多い。
天王寺尾根分岐を過ぎて、フラットな道。ザクザクと霜柱を踏んで進む。
2023年12月18日 08:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/18 8:10
天王寺尾根分岐を過ぎて、フラットな道。ザクザクと霜柱を踏んで進む。
ようやく丹沢山山頂部が見えた(^^)/
2023年12月18日 08:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/18 8:35
ようやく丹沢山山頂部が見えた(^^)/
振り返ると、霜柱を踏んだ跡がトレースとして印されている。
なんだかいい気分。
2023年12月18日 08:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
12/18 8:36
振り返ると、霜柱を踏んだ跡がトレースとして印されている。
なんだかいい気分。
塩水橋からのコースで、唯一の鉄バシゴ。
2023年12月18日 08:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/18 8:42
塩水橋からのコースで、唯一の鉄バシゴ。
続いてクサリ。
2023年12月18日 08:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
12/18 8:42
続いてクサリ。
クサリ場を登り切ると東側の視界が広がる。
大山の先に相模湾の景色。
2023年12月18日 08:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
12/18 8:44
クサリ場を登り切ると東側の視界が広がる。
大山の先に相模湾の景色。
遠くに筑波山
2023年12月18日 08:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/18 8:44
遠くに筑波山
この木段を登り切れば丹沢山頂♫
2023年12月18日 08:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/18 8:59
この木段を登り切れば丹沢山頂♫
広い山頂部到着(^^)/
寒っ!!
2023年12月18日 09:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/18 9:07
広い山頂部到着(^^)/
寒っ!!
山頂からは富士山が良く見える。
南アの北側は見えない。
2023年12月18日 09:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
12/18 9:08
山頂からは富士山が良く見える。
南アの北側は見えない。
この日はペースが良いので蛭ヶ岳へ向かう。
南アの北半分と八ヶ岳を見たい!!
2023年12月18日 09:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
12/18 9:24
この日はペースが良いので蛭ヶ岳へ向かう。
南アの北半分と八ヶ岳を見たい!!
箱根大涌谷の噴煙ですね。
2023年12月18日 09:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/18 9:25
箱根大涌谷の噴煙ですね。
北側の見晴らし。奥多摩がキレイに見える。
気持ちイイ丹沢主稜線です(^_-)-☆
2023年12月18日 09:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/18 9:27
北側の見晴らし。奥多摩がキレイに見える。
気持ちイイ丹沢主稜線です(^_-)-☆
振り返りで丹沢山。
2023年12月18日 09:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/18 9:55
振り返りで丹沢山。
蛭ヶ岳が見えました。
2023年12月18日 10:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/18 10:00
蛭ヶ岳が見えました。
南アの甲斐駒と鳳凰三山は雪少なめです。
2023年12月18日 10:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
12/18 10:01
南アの甲斐駒と鳳凰三山は雪少なめです。
蛭ヶ岳山荘もばっちり見えます。
2023年12月18日 10:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
12/18 10:01
蛭ヶ岳山荘もばっちり見えます。
八ヶ岳見えた♫
奥秩父も、この日は見通しバッチリでした♫
2023年12月18日 10:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/18 10:57
八ヶ岳見えた♫
奥秩父も、この日は見通しバッチリでした♫
蛭ヶ岳到着(^^)/
檜洞丸へ行きたかったけど、また次の機会に。
2023年12月18日 10:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
12/18 10:59
蛭ヶ岳到着(^^)/
檜洞丸へ行きたかったけど、また次の機会に。
帰り道、不動の峰休憩所の中が温かそう。時間も余裕があるので休憩しました。
ここ、コンロの置台があるし、ゆっくりできます。
2023年12月18日 12:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/18 12:02
帰り道、不動の峰休憩所の中が温かそう。時間も余裕があるので休憩しました。
ここ、コンロの置台があるし、ゆっくりできます。
さあ、残るは丹沢山への上り返しデス。
2023年12月18日 12:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/18 12:11
さあ、残るは丹沢山への上り返しデス。
ピストンで大崩ノタツマまで戻ってきました。
雄大な眺望はここまで。
2023年12月18日 12:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/18 12:53
ピストンで大崩ノタツマまで戻ってきました。
雄大な眺望はここまで。
巨木の林ともお別れですね。
2023年12月18日 13:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/18 13:42
巨木の林ともお別れですね。
登山口へ下りました。
奥は天王寺橋という吊り橋。
2023年12月18日 14:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/18 14:10
登山口へ下りました。
奥は天王寺橋という吊り橋。

感想

天気予報によれば今週は関東に居たほうが良さそうなので、丹沢へ。
春の花の季節にはハイカーの車で一杯になる塩水橋だけど、さすがにこの季節は車が少なく、朝は先行一台、下山時は4台でした。
天王寺尾根ルートは、大崩ノタツマまで眺望がなくて寂しいですが、この日は霜柱を踏むのが楽しみとなりました。踏み音ザクザク、一歩を踏み出すのが楽しい。振り返ると自分の足跡がしっかり残っていて、新雪を踏んでいるようでした。
深い森の中から出ると東側の眺望がいきなり広がるので、それもまた楽しい。
丹沢山頂からの見晴らしは期待通り。
主稜線を蛭ヶ岳に向かうと人が多い、さすが、と言うしかないです。
前日宿泊された方に前日の様子を聞くと、風は大したことなかったとのこと。
元々計画していた、大倉から西丹沢VCへの縦走は可能だったと思いましたが、強風との天気予報でしたので、次の機会を楽しみにします。
主稜線はとても見晴らしが良くて、気持ちよくあるけます。
サイコーの眺望を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら