ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6291740
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ぐんま氷の祭典後半・赤城山❄風に舞う霧氷

2023年12月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:30
距離
3.8km
登り
480m
下り
467m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:43
合計
2:29
12:58
5
13:03
13:10
12
13:22
13:28
34
14:02
14:05
3
14:08
14:09
4
14:13
14:19
4
14:23
14:31
2
14:33
14:35
26
15:01
15:04
12
15:16
15:19
4
15:23
15:27
0
15:27
ゴール地点
ぐんま氷の祭典後半戦は、再び赤城山に戻り黒檜山へ。強風で霧氷は少なくなってしまいましたが、氷舞う初冬の景色を充分楽しめました。
天候 晴れ時々曇り 強風
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・黒檜山登山口前路駐。

・赤城県道に積雪凍結は無かったが、橋梁部や道端は凍結するので注意。
コース状況/
危険箇所等
・猫岩周辺は積雪は無いが地面は凍結している。岩や石も凍結しているので滑る。

・ササ帯に入ると強風で霧氷が落ちて積もっていた。

・分岐〜山頂〜絶景スポット:地面が凍結している。
東吾妻町から1時間移動して、お約束の青木旅館前でライブカメラに写り込む。
5
東吾妻町から1時間移動して、お約束の青木旅館前でライブカメラに写り込む。
沼尻から眺める黒檜山。ガスは薄くなったが強風は変わらず。
2023年12月18日 12:48撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
12/18 12:48
沼尻から眺める黒檜山。ガスは薄くなったが強風は変わらず。
登山口前に路駐。気温マイナス3℃。
2023年12月18日 12:55撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
12/18 12:55
登山口前に路駐。気温マイナス3℃。
猫岩から、定番の地蔵岳と富士山。
2023年12月18日 13:26撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
12/18 13:26
猫岩から、定番の地蔵岳と富士山。
枝に霜がびっしり。これは樹霜という。
2023年12月18日 13:27撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
12/18 13:27
枝に霜がびっしり。これは樹霜という。
やはり強風で枝が揺れ、霧氷は落ちてしまっている。
2023年12月18日 13:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
12/18 13:46
やはり強風で枝が揺れ、霧氷は落ちてしまっている。
風に揺れ宙を舞う霧氷。
2023年12月18日 13:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
12/18 13:46
風に揺れ宙を舞う霧氷。
白い枝の森。
2023年12月18日 13:53撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
12/18 13:53
白い枝の森。
ダケカンバ帯の霧氷は少しだけ残っていた。
2023年12月18日 13:56撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
12/18 13:56
ダケカンバ帯の霧氷は少しだけ残っていた。
ビクトリーロードも落ちてしまい少ない。
2023年12月18日 14:05撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
12/18 14:05
ビクトリーロードも落ちてしまい少ない。
風の影響を受けにくい東斜面は素晴らしい霧氷。
2023年12月18日 14:10撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
12/18 14:10
風の影響を受けにくい東斜面は素晴らしい霧氷。
絶景スポットから、先ほどまで居た十二ヶ岳と子持山。
2023年12月18日 14:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
12/18 14:12
絶景スポットから、先ほどまで居た十二ヶ岳と子持山。
北側は昭和村までしか見えない。
2023年12月18日 14:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
12/18 14:12
北側は昭和村までしか見えない。
美しい赤城山の霧氷。谷川岳からの雪雲が強風で流れ込むので、ここだけはきれいなのだ。
2023年12月18日 14:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
13
12/18 14:12
美しい赤城山の霧氷。谷川岳からの雪雲が強風で流れ込むので、ここだけはきれいなのだ。
まだシーズンは始まったばかり、厳冬期のさらに美しい景色を期待する。
2023年12月18日 14:14撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
12/18 14:14
まだシーズンは始まったばかり、厳冬期のさらに美しい景色を期待する。
白サンゴ。
2023年12月18日 14:14撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
12/18 14:14
白サンゴ。
美しい霧氷。
2023年12月18日 14:17撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
12/18 14:17
美しい霧氷。
大沼と霧氷。ガスで幻想的に。
2023年12月18日 14:18撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
12/18 14:18
大沼と霧氷。ガスで幻想的に。
下までびっしりと霧氷。
2023年12月18日 14:21撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
12/18 14:21
下までびっしりと霧氷。
黒檜山山頂。
2023年12月18日 14:25撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
13
12/18 14:25
黒檜山山頂。
黒檜大神で参拝。南側は霧氷が無いので、来た道を戻ることにした。
2023年12月18日 14:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
12/18 14:33
黒檜大神で参拝。南側は霧氷が無いので、来た道を戻ることにした。
エメラルドグリーンの小沼。
2023年12月18日 14:34撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
12/18 14:34
エメラルドグリーンの小沼。
気温マイナス7℃。
2023年12月18日 14:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
12/18 14:38
気温マイナス7℃。
先ほどまであった霧氷は、儚くも落ちていた。
2023年12月18日 14:43撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
12/18 14:43
先ほどまであった霧氷は、儚くも落ちていた。
自宅に戻り眺める夕焼け。
2023年12月18日 16:55撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
12/18 16:55
自宅に戻り眺める夕焼け。
噴煙を上げてご機嫌な浅間山。
2023年12月18日 16:56撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
11
12/18 16:56
噴煙を上げてご機嫌な浅間山。
見上げると、切れるような三日月。21日からは最強寒気団が南下してくる。日曜24日の関東甲信越は快晴予想。ホワイトクリスマスは冬季閉鎖直前にあの山へ。
2023年12月18日 17:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
12/18 17:00
見上げると、切れるような三日月。21日からは最強寒気団が南下してくる。日曜24日の関東甲信越は快晴予想。ホワイトクリスマスは冬季閉鎖直前にあの山へ。
撮影機器:

感想

 東吾妻町から1時間移動して再び赤城山へ。大沼沼尻から眺める黒檜山は上部に霧氷がびっしり付いていた。ただ強風と午後の日差しもあるので落ちてしまう。早々に登山口前に路駐して出発。気温マイナス3℃だが強風で体感はマイナス10℃以下。

 今まで何百回と歩いて来た赤城山猫岩ルート。ちなみに13年目のヤマレコでは83回目の登頂となる。「猫岩」は大沼から見ると、岩稜帯が猫の背中のように見えるから。撫でてもゴロゴロ言わないが、岩や石が多いゴーロ帯。

 その先のダケカンバ帯から霧氷。強風で枝が揺れ霧氷が風に舞う。当たると痛い。分岐から山頂へのビクトリーロードも落ちてしまっていた。山頂をスルーして絶景ポイントへ。道東側の霧氷が素晴らしい。

 絶景ポイントからは、先ほどまで居た十二ヶ岳が見えていた。沼田市から北は雪雲の中。周辺は大沼沼尻から見た通りにびっしりと霧氷。谷川岳は見えないが、ひっきりなしに雪雲が飛んでくる。これが赤城山霧氷の正体。谷川武尊赤城のラインの北には豪雪地津南町と十日町がある。

 山頂で記念撮影して黒檜大神に参拝。南側は霧氷がないので、来た道を戻ることにした。さっきまであった霧氷が儚く落ちていた。轟々と音を立て吹き抜けていく風。舞うように落ちていく霧氷。花のように地面に落ちていた。

 登山口に戻り帰路へ。買い物で立ち寄ったスーパーから赤城山が良く見えていた。帰宅していつもの陸橋から眺める夕焼け。浅間山もご機嫌に噴煙を上げていたが、斜面に雪は少なかった。見上げる三日月は鎌のように鋭く見えていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

ぐろさん、こんばんは。ぐんま氷の祭典2レコ、楽しく見させてもらいましたよ。どちらも1か月くらい前から気の早いレコはアップされていたけど、やはり本格的に冷えてきたせいか出来上がり品も見事になってきてますね。いずれもまさに自然の作る芸術品、偶然の造形美は見ていて飽きないものですね。寒がりゆえ、冬場は赤城山はもちろん、氷の華も寝坊助さんには縁遠いものですが、たまには冬場らしい日だまりハイクくらいならしたいなぁと思いましたよ。がっつり歩きが難しくなる冬場もちょこちょこっと出かけてアウトドアを楽しみたいな。
2023/12/21 19:52
いいねいいね
1
おはようございます、yamaonseさん。
12月も下旬になり本来の季節感が戻ってきました。赤城山で日の出撮影してから十二ヶ岳行って、再び戻って黒檜山登れるのは地元民の強みですね。

 シモバシラの霜華は、登山口周辺の林道にもありますし、北で日陰の所なら午後でも見ることが出来ます。破風山のように午後から裏口入山(笑)も大丈夫ですよ。道が不安でしたら、牧場側からではなく、国道145号から入って行けば凍結もありません。標高1200mとは思えない、北アや八ヶ岳、浅間山などの大眺望も良いですね。
2023/12/22 8:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら