ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 629350
全員に公開
ハイキング
四国剣山

リベンジの剣山! 雨でまったり小屋泊に…

2015年05月03日(日) 〜 2015年05月04日(月)
 - 拍手
naga14 その他1人
GPS
32:00
距離
6.7km
登り
628m
下り
625m

コースタイム

1日目
山行
1:28
休憩
0:29
合計
1:57
10:49
61
11:50
11:55
20
12:15
12:38
0
12:25
12:26
7
2日目
山行
1:27
休憩
0:04
合計
1:31
7:40
0:00
15
7:55
7:57
11
8:08
8:10
59
9:09
9:09
2
9:11
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は第一、第二共 無料です トイレ有り
連休中は混雑有り 宿泊者優先
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所は無いですが、
登山者とのすれ違い時に注意して歩きましょう。
その他周辺情報 やすらぎ温泉郷に行きました。
見の越駐車場到着!
満車状態でしたが、山小屋宿泊者用に
ガードマンさんが
一台スペース空けてくれていました(感謝)
9
見の越駐車場到着!
満車状態でしたが、山小屋宿泊者用に
ガードマンさんが
一台スペース空けてくれていました(感謝)
では!
ご無沙汰してましたが
スタート!!
23
では!
ご無沙汰してましたが
スタート!!
剣神社の階段がある
登山口へ
2
剣神社の階段がある
登山口へ
みなさんここで記念撮影
されてます
6
みなさんここで記念撮影
されてます
階段を登り
ウォーミングアップ完了♪
5
階段を登り
ウォーミングアップ完了♪
天気予報は下り坂って言うてましたが
今の所
なんとか晴れてくれていますが…
1
天気予報は下り坂って言うてましたが
今の所
なんとか晴れてくれていますが…
言うてる間に雲行きが…
1
言うてる間に雲行きが…
ここは外せないですね♪
5
ここは外せないですね♪
ピーカンじゃないので
意外と登りやすい気候になって
良かったりして〜
2
ピーカンじゃないので
意外と登りやすい気候になって
良かったりして〜
ここは覚えていました。
1
ここは覚えていました。
剣山頂上ヒュッテが見えて来ました。
今日はそこに泊ります♪
楽しみやな〜
2
剣山頂上ヒュッテが見えて来ました。
今日はそこに泊ります♪
楽しみやな〜
西島駅到着!
順調!順調!!
嫁の足の具合はいいみたいです〜
8
西島駅到着!
順調!順調!!
嫁の足の具合はいいみたいです〜
まずは、ここの景色で
癒されましょう〜
2
まずは、ここの景色で
癒されましょう〜
花崗岩の道をぬけると
7
花崗岩の道をぬけると
大剣神社へ…
悪縁を断ってくれるそうです
3
大剣神社へ…
悪縁を断ってくれるそうです
ここでお昼休憩
時間無く、おにぎりとソイジョイばななで
お腹を満たします
8
ここでお昼休憩
時間無く、おにぎりとソイジョイばななで
お腹を満たします
名水百選の剣山御神水
名水百選の剣山御神水
湧いてるというよりも
吸い上げてるような音が…
ゴポッ、ゴポッ!やって〜(笑)
2
湧いてるというよりも
吸い上げてるような音が…
ゴポッ、ゴポッ!やって〜(笑)
二度見展望にきまして、
次郎笈に行く予定でしたが
二度見展望にきまして、
次郎笈に行く予定でしたが
視界が悪くなり
雨がポツポツきました〜
2
視界が悪くなり
雨がポツポツきました〜
という事で、ヒュッテに向かいましょう
と、尼さんが言ってます!
18
という事で、ヒュッテに向かいましょう
と、尼さんが言ってます!
一週間前の予報は良かったのにね〜
1
一週間前の予報は良かったのにね〜
木道到着!
上は寒い〜
3
木道到着!
上は寒い〜
景色も見えまへん
2
景色も見えまへん
リベンジならず…
1
リベンジならず…
剣山頂上ヒュッテに着きました!
お世話になります!!
6
剣山頂上ヒュッテに着きました!
お世話になります!!
新館のお部屋になりました♪
3
新館のお部屋になりました♪
小窓から撮影
捕まった訳じゃないですよ〜
12
小窓から撮影
捕まった訳じゃないですよ〜
雨があがってる間に
山頂で記念撮影!
10
雨があがってる間に
山頂で記念撮影!
風があって寒いわ〜
湿気ったマッチ棒みたいになった(笑)
17
風があって寒いわ〜
湿気ったマッチ棒みたいになった(笑)
いつもここだけ
天気に恵まれません(涙)
1
いつもここだけ
天気に恵まれません(涙)
夕陽も朝日も星空も
拝めそうにありませんね〜
残念!
3
夕陽も朝日も星空も
拝めそうにありませんね〜
残念!
そうなりゃ小屋を満喫しましょう
ここが受付兼売店
山バッチ売ってます!
手拭いかったよ〜
3
そうなりゃ小屋を満喫しましょう
ここが受付兼売店
山バッチ売ってます!
手拭いかったよ〜
うどんやおでんが
美味しそうですね〜♪
5
うどんやおでんが
美味しそうですね〜♪
今日のお楽しみの夕飯です!
あめごのフライが美味しかった!!
14
今日のお楽しみの夕飯です!
あめごのフライが美味しかった!!
次の日
やっぱり雨やね(汗)
3
次の日
やっぱり雨やね(汗)
朝ご飯いただきます〜♪
9
朝ご飯いただきます〜♪
雨でしかたないので
まったり山小屋を満喫しました
7
雨でしかたないので
まったり山小屋を満喫しました
元オリックス田口似の店主さん
お世話になりました〜
また来ます
5
元オリックス田口似の店主さん
お世話になりました〜
また来ます
今日は撤退します
今日は撤退します
無念じゃ〜
そう言うてる間に
リフト駅につきました
8時には動いてましたよ
1
そう言うてる間に
リフト駅につきました
8時には動いてましたよ
リフトには乗らず
行きとは違う
遊歩道コースで下山
3
リフトには乗らず
行きとは違う
遊歩道コースで下山
緩やかなので
雨でも安心
緩やかなので
雨でも安心
湧き水美味しかった!
3
湧き水美味しかった!
リフト下トンネルに到着
下山は早いね
1
リフト下トンネルに到着
下山は早いね
ゴール!『命』?
降りたら雨止むの法則〜
14
ゴール!『命』?
降りたら雨止むの法則〜
時間があったので、
いやしの温泉郷まで来ました
2
時間があったので、
いやしの温泉郷まで来ました
綺麗な所で
気持ち良かったですよ〜
大人500円也
2
綺麗な所で
気持ち良かったですよ〜
大人500円也
帰りに目当ての
『田舎で暮らそう』のうどん屋さんへ
7
帰りに目当ての
『田舎で暮らそう』のうどん屋さんへ
かけとぶっかけを頂き
釜玉も食べました〜
ん〜美味しかった〜♪
17
かけとぶっかけを頂き
釜玉も食べました〜
ん〜美味しかった〜♪
うどん屋の店主さんに
帰りの道中にある『土釜』なる
渓谷を教えてもらいました
8
うどん屋の店主さんに
帰りの道中にある『土釜』なる
渓谷を教えてもらいました
なかなか迫力のある所でした
6
なかなか迫力のある所でした
オマケ
まだまだ時間を持て余し
ケーブルカーで眉山へ
三角点見つけ〜
9
オマケ
まだまだ時間を持て余し
ケーブルカーで眉山へ
三角点見つけ〜
最後は観光になりやした〜
剣山!また行かねば…
2015年05月04日 17:14撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
5/4 17:14
最後は観光になりやした〜
剣山!また行かねば…

感想

久しぶりの山行と言う事も有り
ゆっくりと時間に余裕をもって行こうと思い
剣山の山小屋泊を計画!

夕陽や星空を満喫しようかと考えていたのですが
一週間前の予報とは、打って変わって生憎の天気下り坂〜
小屋も予約入れてるし
淡い期待を抱いて行きましたが、やっぱり雨降りました(涙)
昼過ぎ迄は、そこそこの天気だったのが救いでした。

早めにヒュッテにチェックインして
後は夕食を楽しみに、まったりゆったり楽しみました〜
食事も美味しく
山小屋の方も、いい人ばかりで
天気以外は楽しい山行になりましたよ!

また、天気が良い日に来れるように
精進したいと思います♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1135人

コメント

だから、晴れ爺さんを連れってて云ったのに^_-)-☆
イイ〜じゃん、らしくてrain
最後はピッタリ ひっ付いて、なによりであります(笑)
これも牢屋泊のおかげかも

ナガさん、Sちゃん、おはよう〜。

ま、むかしの人は云いました。
苦あれば楽あり、人間万事塞翁が馬、沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり・・・。
早朝から失礼しました

あぁ〜四国へうどんを食べに行きたくなっちゃった
そこかい!!

次回、リベンジ の節にはぜひお呼びを♪


おつかれ

あ、間もなくウルトラ・ピーカン のレコが上がるよ
2015/5/5 4:48
晴れ爺さんが必要でした〜!
牢屋泊は楽しいですよ〜
って怒られますよ
綺麗ないいお部屋でございましたよ

いつも遠征では天気恵まれていたんですけどね
人間万事塞翁が馬… ですね  
昔の人?ponzuさんのお言葉ですか? 
ありがたく頂戴いたします
と言う事で、次の機会に期待しましょう  
いつかお呼びします〜

四国はやっぱりうどんですよね
ここも美味しかったですよ

では、ウルトラピーカンレコ拝見しに行きますね
2015/5/5 17:30
こんにちは〜 naga14さん
てかマッチ棒さんと尼さん(笑)

剣山へは一度行ってみたいところ・・・・
剣ってあるので相当傾斜がきつそうな山なイメージでしたけど・・・
案外初級者向けの山なんだと判りました。
百名山でありいつかは・・・
再リベンジに期待
お疲れさんでした。
2015/5/5 6:24
こんばんは♪ しけマッチ棒と尼です〜!
yamaikuさん マッチ棒と尼さんいけました?

剣山だけなら、案外初級者向けですね
上級者は縦走してはります
いつかは縦走してみたいですね

リ・リベンジするときは、天気良ければいいんですけどね

yamaikuさんも機会があれば、是非チャレンジして下さい
2015/5/5 17:42
天気
一日前にヒュッテで泊まっておりました。
3日4日とあまり天気がすぐれなかったですね・・・。
もし晴れていれば頂上からの展望が爽快なんですけども。
またリベンジ期待しております。
ヒュッテの晩御飯はおいしいですよね。
魚のフライは揚げたてなのがうれしいところです。
2015/5/5 7:17
入れ違いですね〜
ikajyuさん こんばんは!

ヒュッテに泊ってはったんですね
一日前なら、天気は最高だったんですね
羨ましいですよ〜notes
また、リベンジします!

ヒュッテの晩ご飯美味しくって
帰りスーパーで、あめご買って帰りました
今からフライにして、食べてみます
どうでしょうかね

また、レコ拝見させてもらいます〜
コメントありがとうございました
2015/5/5 17:54
お久しぶりで〜す\(^o^)/
nagaさん、おはようございます〜

久々の山行、おめでとうございます〜
いや〜、どっかの某pon夫妻と違ってホンマもんのラブラブでんな

お天気は残念でしたが、なんだか が伝わる素敵なレコ、ごっつぁんです
2015/5/5 9:12
ご無沙汰しておりました!
フレさん いらっしゃいませ

pon夫妻ほどラブラブではありませんよ〜
どっちかっていうと、ブラブラしてました

なんか伝わりました〜?
男気伝えたつもりやったんですけど〜  無かったですね
ごっつぁん と言って頂けるなら、ありがたいです

ありがとうございました〜
2015/5/5 18:06
脇息代わりにしたらあかんえ〜
nagaさん、Sさん こんちわ
2年前の四国遠征が懐かしく、見させていただきました
   「刀掛ノ松」に肘乗せてからに・・・

三角点 立派でしょ
石がサークル状に囲んで飾り縄をしてますし・・ 

又、『田舎で暮らそう』の極太手打ちうどん 食べたくなりましたよ

帰りは 渋滞無かったですか?
                お疲れさまでした
2015/5/7 12:48
脇息って、志村さんのバカ殿様の肘掛けですか〜 ?
centさん こんばんは〜♪

「刀掛ノ松」に肘かけたら
尺八の音色とともに、扇子を落し
叩き切られるじゃないですか〜

刀を鞘から出すポーズですよ〜  
うまい具合にそんな感じになりましたね〜

三角点 立派です
尻相撲とれそうですよね  (絶対叩き切られます

うどん美味しかったです!また行って下さい

帰り中国道渋滞あって、有馬口で降りたら
有馬温泉方面の橋が落ちて、通行止めで
迂回させられました
2015/5/7 21:17
剣山でゆっくり
こんばんは

仲良しことは美しきかな
羨ましいご夫妻愛に レコを拝見しながら密かに友愛を感じています

剣山でご来光はとてもしてみたいことの1つです

眉山の麓に身内が住んでいまして年に数回は徳島県へ
剣山も4回程登りに行きましたけれど次郎岌へ行ったことがありません

泊りの時も徳島市内となりますが1度はヒュッテで宿泊してみたいですね〜

宿泊者用に駐車場を空けてくれている
良いことを聞きました ear
得した気分です
2015/5/9 23:29
剣山で、本当にゆっくりしました〜♪
mermaid さん こんばんは!

美しきかな…と言われると
ずいぶんと、こそばゆい限りです
友愛を感じて頂いて、恐縮至極にございます

今回剣山でのご来光は、ほんと楽しみの一つで
期待していたのですが
生憎の天気に阻まれてしまいました
これも、楽しみの先延ばしとして捉え
次回の目的の一つとして、またチャレンジしたいと思います

頂上ヒュッテも楽しかったので
是非一度、泊ってみて下され〜

ありがとうございます
2015/5/10 0:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら