ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 629757
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

荒々しさ感じる阿蘇山(高岳)と爽やかな風吹く由布岳

2015年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
15.1km
登り
1,769m
下り
1,755m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
2:45
合計
9:13
5:01
6
5:07
5:08
78
6:26
6:26
6
6:32
6:37
13
6:50
6:54
24
7:18
7:18
20
7:38
7:38
4
7:42
7:42
60
8:42
8:42
0
8:42
10:53
0
(車移動)
10:53
10:54
10
11:04
11:04
20
11:24
11:24
56
12:20
12:22
4
12:26
12:31
7
12:38
12:46
7
12:53
12:56
4
13:00
13:00
10
13:10
13:15
5
13:20
13:20
32
13:52
13:52
15
14:07
14:07
7
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○阿蘇山
九州自動車道 熊本ICから約46km、仙酔峡駐車場(無料)

※駐車場にはトイレあり(ペーパーあり)

○由布岳
大分自動車道 湯布院ICから約10km、由布岳登山口駐車場(無料、有料:500円)

※駐車場にはトイレ(ペーパーなし)があるが、決して綺麗とはいえず男女共用なので、狭霧台展望所のトイレを利用すると良いだろう(ただし、夜間は利用不可になっていた)
コース状況/
危険箇所等
○阿蘇山
≪仙酔尾根≫
・岩稜帯の急坂をひたすら上っていくので、濡れている場合は転倒に注意が必要と感じる
≪中岳≫
・中岳山頂の数十m手前で立入禁止になっているため、現時点で山頂は踏めない

○由布岳
≪登山口〜マタエ≫
・危険個所は特段見受けられず、九十九折に緩やかに上っていく
≪マタエ〜東峰/西峰≫
・東峰は特段危険個所は見受けられなかったが、西峰は何箇所かクサリ場がある
その他周辺情報 ≪日帰り入浴≫
○かんぽの宿阿蘇(http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/aso/)
露天・大浴場を始め、ジェットバスや寝湯などのお風呂もある天然温泉。
シャンプーやボディーソープもあって450円とコスパも良い。

○御宿ぬるかわ温泉(http://www3.coara.or.jp/~nurukawa/)
露天・内湯風呂があり、家族風呂もある源泉掛け流しの天然温泉。
シャンプーやボディーソープもあって430円とコスパも良い。
前日は休養日として明日の阿蘇山の事前調査に!

とか言いながら、今回計画のない草千里ヶ浜へ!

阿蘇パノラマラインからの景観は最高っ!
2015年05月01日 10:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/1 10:16
前日は休養日として明日の阿蘇山の事前調査に!

とか言いながら、今回計画のない草千里ヶ浜へ!

阿蘇パノラマラインからの景観は最高っ!
ゆったりした時間が流れているね〜♪
2015年05月01日 10:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/1 10:15
ゆったりした時間が流れているね〜♪
と思ったら、荒々しさが!
2015年05月01日 10:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
5/1 10:56
と思ったら、荒々しさが!
草千里ヶ浜と烏帽子岳〜
2015年05月01日 10:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/1 10:56
草千里ヶ浜と烏帽子岳〜
所変わって、仙酔峡道路からの阿蘇山
2015年05月01日 16:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/1 16:51
所変わって、仙酔峡道路からの阿蘇山
右の尾根が仙酔峡尾根かな
2015年05月01日 16:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/1 16:57
右の尾根が仙酔峡尾根かな
根子岳はギザギザだねぇ…
2015年05月01日 16:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/1 16:55
根子岳はギザギザだねぇ…
仙酔峡に到着っ!
2015年05月01日 17:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 17:26
仙酔峡に到着っ!
仙酔峡ではミヤマキリシマが咲き始めている♪
2015年05月01日 17:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/1 17:04
仙酔峡ではミヤマキリシマが咲き始めている♪
テーマ:ミヤマキリシマと噴火
2015年05月01日 17:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/1 17:09
テーマ:ミヤマキリシマと噴火
日が暮れてきたよ〜

くじゅう連山
2015年05月01日 18:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/1 18:37
日が暮れてきたよ〜

くじゅう連山
夕日〜
2015年05月01日 18:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/1 18:46
夕日〜
根子岳とお月さま〜
2015年05月01日 18:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/1 18:34
根子岳とお月さま〜
さー、今日も元気に出発っ!
2015年05月02日 05:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:01
さー、今日も元気に出発っ!
こんな岩稜帯を上っていく
2015年05月02日 05:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:21
こんな岩稜帯を上っていく
くじゅう連山の横から朝日がキター!!
2015年05月02日 05:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 5:32
くじゅう連山の横から朝日がキター!!
んで、朝日をアップっ!

今日も良い天気になりそうだ♪
2015年05月02日 05:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 5:32
んで、朝日をアップっ!

今日も良い天気になりそうだ♪
ふぅ、やっと中間点を通過〜
2015年05月02日 05:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:42
ふぅ、やっと中間点を通過〜
虎ヶ峰?のギザギザの稜線と朝日がコラボ

かっちょいいね!!
2015年05月02日 05:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 5:50
虎ヶ峰?のギザギザの稜線と朝日がコラボ

かっちょいいね!!
これぞ活火山の登山道って感じ

結構急坂できついよ〜(泣)
2015年05月02日 06:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:01
これぞ活火山の登山道って感じ

結構急坂できついよ〜(泣)
ロープでトラバース〜
2015年05月02日 06:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:02
ロープでトラバース〜
や、やっと稜線が見えてきた(汗)
2015年05月02日 06:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:12
や、やっと稜線が見えてきた(汗)
ふぅ、稜線に到着っ!

まずは高岳へ!
2015年05月02日 06:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:26
ふぅ、稜線に到着っ!

まずは高岳へ!
稜線を歩いて行くと高岳に到着っ!
2015年05月02日 06:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 6:31
稜線を歩いて行くと高岳に到着っ!
勢いよく噴火している(驚)

風向きが西風でなくて良かった(汗)
2015年05月02日 06:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 6:37
勢いよく噴火している(驚)

風向きが西風でなくて良かった(汗)
ギザギザ稜線の根子岳の奥には祖母山かな
2015年05月02日 06:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 6:41
ギザギザ稜線の根子岳の奥には祖母山かな
P1496方面〜

折角なので中岳に寄り道していこか〜
2015年05月02日 06:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 6:41
P1496方面〜

折角なので中岳に寄り道していこか〜
あ、あれっ、中岳山頂の手前50mくらいの所で立入禁止…

むーん(泣)
2015年05月02日 06:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:49
あ、あれっ、中岳山頂の手前50mくらいの所で立入禁止…

むーん(泣)
仕方ないのでズームで!
2015年05月02日 06:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 6:50
仕方ないのでズームで!
草千里ヶ浜と烏帽子岳がちょっぴり見える
2015年05月02日 06:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 6:56
草千里ヶ浜と烏帽子岳がちょっぴり見える
中岳から火口方面に向かう稜線〜
2015年05月02日 06:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 6:56
中岳から火口方面に向かう稜線〜
晴天にくじゅう連山も嬉しそうだ♪
2015年05月02日 06:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 6:58
晴天にくじゅう連山も嬉しそうだ♪
折角なので高岳火口を周回していこか〜

ということで、月見小屋方面に向かう
2015年05月02日 07:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:03
折角なので高岳火口を周回していこか〜

ということで、月見小屋方面に向かう
この稜線の先に砂千里ヶ浜があるんだよね〜
2015年05月02日 07:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 7:06
この稜線の先に砂千里ヶ浜があるんだよね〜
おっ、ダイヤモンド高岳か!
2015年05月02日 07:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 7:07
おっ、ダイヤモンド高岳か!
火口の中を歩く〜
2015年05月02日 07:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 7:11
火口の中を歩く〜
んー、右手はP1496で、左手は丸山かな〜
2015年05月02日 07:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 7:15
んー、右手はP1496で、左手は丸山かな〜
再びギザギザ稜線の根子岳とその奥の祖母山〜
2015年05月02日 07:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 7:15
再びギザギザ稜線の根子岳とその奥の祖母山〜
月見小屋を通過〜
2015年05月02日 07:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:17
月見小屋を通過〜
ん? なんか潜水艦っぽいものが!
2015年05月02日 07:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 7:21
ん? なんか潜水艦っぽいものが!
なんなんだ!!!
2015年05月02日 07:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 7:25
なんなんだ!!!
天狗の舞台っていうんだ!

天狗の舞台は本当に平で驚き!(写真を撮り忘れた)
2015年05月02日 07:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 7:37
天狗の舞台っていうんだ!

天狗の舞台は本当に平で驚き!(写真を撮り忘れた)
穂高岳のようなギザギザの稜線だね!!
2015年05月02日 07:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 7:33
穂高岳のようなギザギザの稜線だね!!
気持ち良い稜線だ〜
2015年05月02日 07:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 7:43
気持ち良い稜線だ〜
さっき歩いた高岳火口を稜線から望む
2015年05月02日 07:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:39
さっき歩いた高岳火口を稜線から望む
はい、これで周回したかな

では、下山開始〜
2015年05月02日 07:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:41
はい、これで周回したかな

では、下山開始〜
ほんと急坂だよね〜
2015年05月02日 08:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 8:00
ほんと急坂だよね〜
ふぅ、駐車場が近づいてきた
2015年05月02日 08:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:36
ふぅ、駐車場が近づいてきた
無事に駐車場に到着っ!
2015年05月02日 08:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:39
無事に駐車場に到着っ!
まだ時期が早いかなぁと思って期待していなかったミヤマキリシマが見れてご満悦♪
2015年05月02日 08:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
5/2 8:43
まだ時期が早いかなぁと思って期待していなかったミヤマキリシマが見れてご満悦♪
満開まではまだ早いけど、それでも十分♪

でも満開だったらもっと素晴らしいんだろうなぁ(汗)
2015年05月02日 08:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 8:53
満開まではまだ早いけど、それでも十分♪

でも満開だったらもっと素晴らしいんだろうなぁ(汗)
まだ時間があるので、由布岳まで移動して山歩きを開始っ!
2015年05月02日 10:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 10:57
まだ時間があるので、由布岳まで移動して山歩きを開始っ!
日向自然観察路との分岐を通過〜
2015年05月02日 11:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:05
日向自然観察路との分岐を通過〜
いや〜、新緑に心癒される〜♪
2015年05月02日 11:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:07
いや〜、新緑に心癒される〜♪
合野越を通過〜

ここから九十九折に緩やかに上っていく
2015年05月02日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:23
合野越を通過〜

ここから九十九折に緩やかに上っていく
なんかシャガっぽいけどなんだろ?

って、指が入っちゃった(汗)
2015年05月02日 11:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:42
なんかシャガっぽいけどなんだろ?

って、指が入っちゃった(汗)
この葉っぱの形のスミレはなんだろ?
2015年05月02日 11:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:48
この葉っぱの形のスミレはなんだろ?
いや〜、ほんと気持ち良い♪
2015年05月02日 11:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 11:50
いや〜、ほんと気持ち良い♪
おっ、あのコルがマタエかな
2015年05月02日 11:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:56
おっ、あのコルがマタエかな
ヤブヘビイチゴのような…
2015年05月02日 12:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:11
ヤブヘビイチゴのような…
マタエでは多くのハイカーが休憩している

さて、まずは西峰から!

って、いきなりクサリ場とは意外と荒々しいのね(汗)
2015年05月02日 12:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 12:55
マタエでは多くのハイカーが休憩している

さて、まずは西峰から!

って、いきなりクサリ場とは意外と荒々しいのね(汗)
こんないやらしいトラバースもある
2015年05月02日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 12:30
こんないやらしいトラバースもある
何ヵ所かの難所を越えて西峰に到着っ!
2015年05月02日 12:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 12:39
何ヵ所かの難所を越えて西峰に到着っ!
マタエから東峰山頂の稜線
2015年05月02日 12:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 12:52
マタエから東峰山頂の稜線
南方面は由布市方面が丸かじり♪(左)
2015年05月02日 12:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 12:43
南方面は由布市方面が丸かじり♪(左)
南方面は由布市方面が丸かじり♪(右)
2015年05月02日 12:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 12:43
南方面は由布市方面が丸かじり♪(右)
北方面〜

さて、東峰に向かおうかね〜
2015年05月02日 12:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 12:45
北方面〜

さて、東峰に向かおうかね〜
マタエまで気が抜けない難所が続く〜
2015年05月02日 12:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 12:47
マタエまで気が抜けない難所が続く〜
ハルリンドウは可愛いね♪
2015年05月02日 13:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 13:06
ハルリンドウは可愛いね♪
マタエから上り返すと東峰に到着っ!
2015年05月02日 13:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 13:09
マタエから上り返すと東峰に到着っ!
さっきまでいた西峰〜
2015年05月02日 13:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 13:19
さっきまでいた西峰〜
やまなみハイウェイがウネウネ

さて満喫できたので下山しようかね〜
2015年05月02日 13:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 13:16
やまなみハイウェイがウネウネ

さて満喫できたので下山しようかね〜
キスミレの花束が!
2015年05月02日 13:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 13:16
キスミレの花束が!
登山道は総じてこんな感じ
2015年05月02日 13:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:29
登山道は総じてこんな感じ
こんな標識があり、ペース配分に役立つ
2015年05月02日 13:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:42
こんな標識があり、ペース配分に役立つ
駐車場が近づいてきた〜
2015年05月02日 14:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:09
駐車場が近づいてきた〜
無事登山口に到着っ!
2015年05月02日 14:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:13
無事登山口に到着っ!
駐車場に咲いていたミヤマツボスミレ?
2015年05月02日 14:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:16
駐車場に咲いていたミヤマツボスミレ?
最後にもう一度由布岳を!
2015年05月02日 14:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 14:16
最後にもう一度由布岳を!
と言いながら、ちょっと角度を変えて由布岳を!!
2015年05月02日 14:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 14:30
と言いながら、ちょっと角度を変えて由布岳を!!
見たことあるような、ないような…

でも可愛いね♪

山歩きレコはここまでっ!
2015年05月02日 14:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 14:30
見たことあるような、ないような…

でも可愛いね♪

山歩きレコはここまでっ!
明日のくじゅうに向けて車を走らせていると、日本一の吊橋の看板が目に入り、寄り道することにする
2015年05月06日 08:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:53
明日のくじゅうに向けて車を走らせていると、日本一の吊橋の看板が目に入り、寄り道することにする
おぉー、さすが日本一ということもあってなが〜いね!

意外と揺れるな(汗)
2015年05月02日 16:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 16:43
おぉー、さすが日本一ということもあってなが〜いね!

意外と揺れるな(汗)
おぉー、素晴らしい景観だ!!
2015年05月02日 16:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 16:38
おぉー、素晴らしい景観だ!!
3つの滝があるんだね〜
2015年05月02日 16:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 16:46
3つの滝があるんだね〜
反対側も渓谷が続く〜
2015年05月02日 16:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 16:38
反対側も渓谷が続く〜
吊橋は下が見えるように…
2015年05月02日 16:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 16:45
吊橋は下が見えるように…
高所恐怖症の自分にはきつい(汗)
2015年05月02日 16:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 16:46
高所恐怖症の自分にはきつい(汗)

感想

今日は、モクモクと噴煙をあげる阿蘇山へ。
ルートは、仙酔峡尾根から高岳、中岳、天狗の舞台を周回することに。
仙酔峡は時期的に期待していなかったミヤマキリシマが咲き始めていて、観光客で賑わっている。

中岳は残念ながら山頂手前で立入禁止となっていて登頂することはできなかったが、高岳や天狗の舞台、稜線からの景観が素晴らしくとても素晴らしい山歩きとなった。

阿蘇山下山後、まだ時間があったので由布岳に山歩きすることとし、早速車で移動。
由布岳の無料駐車場は、もちろん満車だったが、有料駐車場は数台空いていて駐車すすることができた。

由布岳は、老若男女問わず、多くのハイカーで賑わっている。
それにしても新緑の中を歩く爽快な山歩きで軽快に上っていける♪
標高を稼いでいくと、所々で視界が開け、展望が得られるので小休憩するのも良い。

そんな中、マタエに到着し、まずは西峰に向かう。
が、西峰はクサリ場が続く難所があるコース。
確実かつ慎重に上っていくと西峰に到着っ!
いや〜、素晴らしい眺望だねぇ♪
ということは東峰も同じかな…ということで東峰に向かう。

マタエから東峰は、急坂ではあるものの、西峰のようなクサリ場はない。
そのためかこちらの方が賑わっているようだ。
程なくして東峰に到着し、眺望を堪能する♪

リフレッシュできたせいか、下山はあっという間で、無事に登山口に到着する。

今回の山歩きは、荒々しさ感じる阿蘇山と爽やかな風吹く由布岳を楽しむことができて、とても素晴らしい山歩きとなったとさ。
めでたし、めでたし…


備忘メモ:今回の九州遠征
○ぐるぐる周ると絶景が! 開聞岳 4/26
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-629960.html
○生きた大地を感じる霧島山(韓国岳、高千穂峰) 4/27
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-629889.html
○見事な大杉が立ち並ぶ登山道の市房山 4/28
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-629778.html
○強風に耐えると絶景のご褒美が! 祖母山(北谷登山口を起点に周回) 4/29
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-629826.html
○あれっ、もう雨が…のくじゅう(星生山・久住山) 5/3
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-629700.html
○ガスの演出にイチコロリン くじゅう(中岳・久住山) 5/4
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-629687.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

通行規制はなかったですか?
仙酔峡はつつじ祭り中の土日は、自家用車の通行規制があるとのことでしたが、特に規制はなかったのでしょうか?
2015/5/8 12:09
Re: 通行規制はなかったですか?
yamayamaymさん、こんにちわっ!

ご質問の件ですが、当日に限って言えば仙酔峡に来られていた方々は自家用車でしたし、交通整理されていた係の方々も特に変わりなく駐車場に案内していましたので規制はなかったと思います。
(ちなみに、私は前日に仙酔峡に向かい、車中泊しました)

念のために、お出かけされる前に観光協会などでご確認されたほうが良いかと存じます。
2015/5/8 12:34
Re[2]: 通行規制はなかったですか?
お返事ありがとうございます。来週行く予定にしておりますので参考になりました。結構百名山は行かれてるようですね。私も頑張って制覇中です
2015/5/9 18:52
お気をつけていってらっしゃいませっ!
yamayamaymさん、こんばんわっ!

おぉ〜、来週行かれるのですね!
時期的に良い頃でしょうか
天気が良くて、素晴らしい山行になられることを祈念しております
お気をつけていってらっしゃいませっ

P.S.百名山制覇もお互い頑張りましょうっ!
2015/5/9 19:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら