記録ID: 62988
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2009年10月22日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
11:00 朴の木バスターミナル【バス】- 11:40 畳平 - 12:00 肩の小屋 - 12:30 剣ヶ峰【お昼ご飯】- 13:15 蚕玉岳 - 13:58 富士見岳 - 14:14 大黒岳 - 14:39 魔王岳 - 15:00 畳平【バスで朴の木バスターミナルへ】 - 18:00〜23:00 仕事(笑)
コース状況/ 危険箇所等 | バスで畳平へ向かう一番ポピュラーかつラクチンルート♪ この時期だと畳平及び山頂(剣ヶ峰)には雪があってもおかしくない時期なので軽アイゼン等の装備は持っていった方が無難です! ちなみにこの日は暑くてシャツでも大丈夫でしたけど(笑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2009年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by cappuccino
前日は焼岳に登り夜は普通にお仕事!
ちなみにこの時期は紅葉シーズンも終わり閑散期という事もアリ平日は静か&暇な感じなので営業も早めに終えて夜はまた家から5分ほどの上野平にオリオン座流星郡をまた見にいきました(笑)
次の日の朝、市場に仕入れに行きお店のお掃除!
それでも仕込み等はなかったので10時前には朝の仕事はおしまい・・・・
天気もピーカンでいい天気なので、前日焼岳山頂でふと思いついたブログネタを思い出して「よーし、ホントに実行だーーー♪」
というわけで、朴の木バスセンターまで車を走らせました(笑)
思うとふと気まぐれで思い立ってお昼には3000m越えの地点!ってのはいくら地の利とはいえ贅沢な環境かな☆
剣ヶ峰だけではもったいないのでいろいろ乗鞍の各ピークをめぐり大黒岳頂上では次の日の「西穂山頂」に思いをめぐらすてるさんなのでありました♪
----- キリトリセン -----
コチラは別ブログに書いたこの時の乗鞍登山の様子
ホントに来てしまった
http://takayamabase.hida-ch.com/e144664.html
ぐるりんぱ♪
http://takayamabase.hida-ch.com/e144735.html
ちなみにこの時期は紅葉シーズンも終わり閑散期という事もアリ平日は静か&暇な感じなので営業も早めに終えて夜はまた家から5分ほどの上野平にオリオン座流星郡をまた見にいきました(笑)
次の日の朝、市場に仕入れに行きお店のお掃除!
それでも仕込み等はなかったので10時前には朝の仕事はおしまい・・・・
天気もピーカンでいい天気なので、前日焼岳山頂でふと思いついたブログネタを思い出して「よーし、ホントに実行だーーー♪」
というわけで、朴の木バスセンターまで車を走らせました(笑)
思うとふと気まぐれで思い立ってお昼には3000m越えの地点!ってのはいくら地の利とはいえ贅沢な環境かな☆
剣ヶ峰だけではもったいないのでいろいろ乗鞍の各ピークをめぐり大黒岳頂上では次の日の「西穂山頂」に思いをめぐらすてるさんなのでありました♪
----- キリトリセン -----
コチラは別ブログに書いたこの時の乗鞍登山の様子
ホントに来てしまった
http://takayamabase.hida-ch.com/e144664.html
ぐるりんぱ♪
http://takayamabase.hida-ch.com/e144735.html
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:668人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント