ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6299413
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【特選日本名山50】雁ヶ腹摺山(電車・バス)

2023年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
25.0km
登り
1,366m
下り
1,749m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
0:21
合計
7:37
9:18
35
10:36
10:36
37
11:41
11:41
8
11:49
11:49
40
12:29
12:40
29
13:08
13:08
11
13:20
13:20
7
13:28
13:30
7
13:37
13:37
12
13:49
13:49
40
14:29
14:29
8
14:37
14:39
16
15:41
15:48
19
16:07
16:07
12
16:20
16:20
15
16:35
16:35
6
16:41
16:42
10
16:51
16:52
7
16:59
16:59
1
17:00
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
船橋-塩山 6:53-8:30 特急あずさ3号 特急料金1,580円

のんびりホリデーSuicaパス 2,670円

大月駅-ハマイバ前 8:50-9:16 富士急バス 590円

大月-高尾 17:06-17:42 中央本線
コース状況/
危険箇所等
整備されていて、全体として歩きやすい登山道です。金山峠から金山鉱泉まで尾根コースか沢コースか迷いましたが、沢コースは荒れていると表示板に手書きしてあったので尾根ルートを通りました。
船橋から大月まで特急あずさ3号に乗車
2023年12月23日 06:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
57
12/23 6:51
船橋から大月まで特急あずさ3号に乗車
大月駅からハマイバ前まで富士急バスに乗車
2023年12月23日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
29
12/23 9:16
大月駅からハマイバ前まで富士急バスに乗車
キャンプ場。当然営業してません。
2023年12月23日 09:23撮影 by  iPhone 11, Apple
17
12/23 9:23
キャンプ場。当然営業してません。
キャンプ場のすぐ先にゲート
2023年12月23日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
13
12/23 9:24
キャンプ場のすぐ先にゲート
もうひとつゲートがありました
2023年12月23日 09:52撮影 by  iPhone 11, Apple
12
12/23 9:52
もうひとつゲートがありました
これがハマイバ丸
2023年12月23日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
48
12/23 10:03
これがハマイバ丸
湯の沢峠への分岐
2023年12月23日 10:36撮影 by  iPhone 11, Apple
17
12/23 10:36
湯の沢峠への分岐
正面が雁ヶ腹摺山
2023年12月23日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
12/23 11:06
正面が雁ヶ腹摺山
大峠。ハマイバ前バス停から10km。トイレは冬季閉鎖中。
2023年12月23日 11:40撮影 by  iPhone 11, Apple
16
12/23 11:40
大峠。ハマイバ前バス停から10km。トイレは冬季閉鎖中。
カウンターを押して登山道へ
2023年12月23日 11:41撮影 by  iPhone 11, Apple
17
12/23 11:41
カウンターを押して登山道へ
雁ヶ腹摺山手前の草原
2023年12月23日 12:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
12/23 12:26
雁ヶ腹摺山手前の草原
山頂
2023年12月23日 12:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
78
12/23 12:34
山頂
五百円札の富士山
2023年12月23日 12:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
103
12/23 12:35
五百円札の富士山
五百円札の説明板がありました
2023年12月23日 12:40撮影 by  iPhone 11, Apple
52
12/23 12:40
五百円札の説明板がありました
予定通り進んでいるので姥子山に行くことにします
2023年12月23日 13:10撮影 by  iPhone 11, Apple
20
12/23 13:10
予定通り進んでいるので姥子山に行くことにします
林道を横切る。姥子山から戻ってきたら、この林道を少し歩きます。
2023年12月23日 13:15撮影 by  iPhone 11, Apple
14
12/23 13:15
林道を横切る。姥子山から戻ってきたら、この林道を少し歩きます。
姥子山。奥は雁ヶ腹摺山。
2023年12月23日 13:28撮影 by  iPhone 11, Apple
52
12/23 13:28
姥子山。奥は雁ヶ腹摺山。
金山峠へ
2023年12月23日 14:28撮影 by  iPhone 11, Apple
13
12/23 14:28
金山峠へ
沢コースは荒れているとのことで、尾根ルートを歩くことにします。尾根ルートでテン泊装備の人5人とすれ違いました。
2023年12月23日 14:37撮影 by  iPhone 11, Apple
19
12/23 14:37
沢コースは荒れているとのことで、尾根ルートを歩くことにします。尾根ルートでテン泊装備の人5人とすれ違いました。
レコでよく見る「ホントにだいじょうぶ?」という橋(だいじょうぶでした)
2023年12月23日 15:44撮影 by  iPhone 11, Apple
46
12/23 15:44
レコでよく見る「ホントにだいじょうぶ?」という橋(だいじょうぶでした)
日没40分前に舗装道路に出ました
2023年12月23日 15:47撮影 by  iPhone 11, Apple
18
12/23 15:47
日没40分前に舗装道路に出ました
ヘッ電を使うことなく大月駅でゴール
2023年12月23日 16:59撮影 by  iPhone 11, Apple
44
12/23 16:59
ヘッ電を使うことなく大月駅でゴール
大月から普通電車で帰ります
2023年12月23日 17:00撮影 by  iPhone 11, Apple
42
12/23 17:00
大月から普通電車で帰ります

感想

先週も駒を進めた「特選日本名山50」。雁ヶ腹摺山でラス前です。もうひとつは屏風ノ頭で、ここは北アルプスなので来シーズンに行く予定。本当のことを言うと、雁ヶ腹摺山だってこんなに日が短い時期じゃないほうがよかったけれど、後ろにずらすと雪になる可能性があります。積雪があると歩く時間が読めなくなるので、なるべく雪が少ない時期にというと12月中になってしまいます。日没は午後4時半。それまでに道路に下りるのを目標とします。

雁ヶ腹摺山は、五百円紙幣の裏側に印刷されていた富士山の絵の原画となった写真で有名です。調べてみたら、五百円紙幣が日本銀行からの支払いを停止されたのは1994年。平成生まれの人は見たことないかもな。いまでも使うことはできるのですが。ちなみに山名の由来は、渡り鳥のガン(雁)が腹をするように大峠を越えたことから。

船橋からあずさ3号に乗車。秋までこの電車は満席のことが多かったのですが、今回は十分空いていて八王子を過ぎてもいっぱいではありませんでした。大月駅からバスに乗車。ハマイバ前まで乗ったのはわたしひとりだけ。

ハマイバ前から大峠まで、約10km林道歩きです。冬季は途中にゲートがあって、大峠までクルマは入れません。

大峠からは歩きやすい登山道。ところどころ鎖場がありますが、鎖を使わなくても登れるくらい。上りでは一人としかすれ違わなかったけれど、下りで5人とすれ違いました。みんなテント装備。幕営適地あったかなぁ。

日没40分前に舗装道路に下りて、目標は達成。ヘッ電を使うことなく大月駅に戻れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人

コメント

12月13日に遅能登BSから沢コース逆回りでトレースしました。姥子山山頂の標識を見なかったです。こんなに大きなものをなぜ見逃したのだろうかと思ってます。ピークを踏んでいると確信しているのですが、少し不安になってます。
2023/12/24 5:28
いいねいいね
1
Kijo-Ashさん、姥子山は双耳峰で西峰1503m、東峰1483mです。ところがこの山名標は東峰にあるのです。眺望があるのが東峰だからかもしれませんが。
2023/12/24 7:28
いいねいいね
1
☆Parsleycandyさん、
私の写真と見比べました。私が行った時も看板の無い茶色の支柱はあったのですが支柱の傷が一致するようです。管理者(組織)により新たに看板が取り付けられたと確信しました。登頂できていたようで安心しました。
2023/12/24 17:07
いいねいいね
1
Kijo-Ashさん、それはなにより。よく見るとこの山名標、ずいぶん新しい感じがしますね。
2023/12/24 18:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら